最新更新日:2024/11/22
本日:count up3
昨日:50
総数:142337
  平野小学校  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」 

5年 食育

5年生 栄養教諭による食育
「食品を3つのグループに分けよう。」
黄 エネルギーになるもの 穀物
赤 体を作るもの     肉 魚 大豆食品
緑 体の調子を整えるもの 野菜 フルーツ
 「炭水化物」など子ども達から知っている言葉がたくさん出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数2

算数2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火)4年生算数の授業

4年生の算数
 問題 「8/3 と 2と1/3 はどちらが大きいか。」
 めあて 「帯分数を仮分数になおす方法を考えよう。」

 なかなか思いつかず、先生にヒントをもらいながら、前後左右の友だちといっしょに考える場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年の国語

4年生の国語
 めあて 「おすすめしたい食べ物についてメモにまとめよう。」
 タブレットを使いながら、自分の原稿を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月)授業の様子

 先週の個人懇談でございました。
 懇願後の月曜日の授業の様子です。
 朝の1時間目から落ち着いた中で学習ができています。
 2年の国語です。
 かえる君の気持ちを考えよう。
 ペアになって、二人で自分の考えたことを伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練2

防災訓練2
画像1 画像1
画像2 画像2

平野校区コミュニティ防災訓練

 11月28日(日)朝9時より、平野校区コミュニティ協議会自主防災会が
防災訓練を実施しました。
 訓練内容は、簡易ベット及び間仕切り設置です。
 ベッド・間仕切りは、体育館の舞台下に搬入しており、そこから取り出すところから訓練は、始まりました。枚方市の危機管理室職員から、実演による説明を受けました。
 簡易ベッドと間仕切りは、少しコツをつかめば、短時間で簡単に組み立てることができます。実際に災害が起こり、使用することがないのが一番ですが、前もって訓練しておくことはいざという時の安心につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車安全教室2

自転車安全教室2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)4年交通安全教室

4年生は、枚方ドライビングスクールの方に来ていただいて、交通安全教室を実施しました。実際に自転車の乗り方から、自転車運転考え方から教わりました。子ども達は、家から自転車を持参し、その自転車を交代で乗り、自転車に乗って体験しました。また、道路状況に応じて危険な場所では、自転車を降りて歩くことが必要であることを身をもって感じたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)5年算数

5年の算数
 平行四辺形の面積を考えよう。
平行四辺形を切り貼りし、同じ面積の長方形に置き換える。
底辺と高さを見つけ出す。
 3枚目の写真 長さを感じるため、先生に促されて、両手を広げて体でも感じ取れるよう工夫しているところです。図形を回転させ、違う角度から見ることも必要です。
 なぜ同じ面積になるのか、
 長方形の面積は、横 × 縦
  平行四辺形の面積は、横と縦が、底辺と高さに変わることの意味は、
 なぜこう公式となるのか
 公式の使い方まで、すべて理解できることで深い思考となります。
 
 先生に教えてもらうのではなく、自ら疑問を持つ、チャレンジする、考えていく、その過程が力となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米作り2

米作り2
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 米作り 稲干しから脱穀へ

11月5日に稲刈りをし、干していた稲の脱穀を11月26日に行いました。
6月18日に田植えをした実った稲が、ついに米となりました。
地域の方々がお世話くださり、子ども達が体験中心でしたが、貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業4

研究授業4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業3

研究授業3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業2

研究授業2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金)公開授業研究会

11月26日(金)公開授業研究会
2年4組で体育科「跳び箱」の授業を行いました。
「体を動かし楽しさを感じながら、対話的な活動を通して、主体的に学びを深められる子どもの育成」
 準備も授業の中です。自分の担当を理解しきびきびと動き、子ども達のやる気がとてもよくあらわれていました。
 跳び箱を飛んだあとは、お互いにアドバイスを行いました。アドバイスを参考に再チャレンジ。アドバイスのポイントは、赤色のコーンに準備されているのを参考にしました。また、意見を発表するときには、自分の考えを具体的に話すことができました。他の子ども達も立って発表しているお友達の方に体の向きを変えてしっかりと聞いていました。運動量も多く、十分汗をかき満足そうでした。
 枚方市教育委員会の教育委員様にご出席いただき、授業後は研究協議を実施しました。いつもの大阪教育大学小林准教授に指導助言を行っていただき充実した研修となりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足2

遠足2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木)4年遠足

11月25日(木)4年遠足
 琵琶湖博物館に行ってきました。
 班に一台タブレットで撮影し、記録に残しました。 
 お弁当は、琵琶湖を眺めながら外で食べました。
 風も吹いてとても寒かったのですが、子ども達がほとんど感じず元気で楽しい校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年体育4

6年体育4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年体育3

6年体育3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555