最新更新日:2024/06/29
本日:count up5
昨日:559
総数:122793
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

12月6日(月) 学校の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創立20周年記念樹『クロガネモチ』は
今は盛りと赤い実をいっぱいにつけています。

12月6日(月) 学校の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭の畑の様子
1年生はパンジー
高嶋さんは卒業式用のパンジー・ビオラなど
を育て、各学年のお世話をしてくれています

12月6日(月) 学校の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭の畑の様子
3年生はナスとジャガイモ(茄子は収穫済み)
2年生はカブと大根    を育てています

12月6日(月) 授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年合同体育 ドッジボール
ワーキャーと声を出し逃げまわっている人もいます。
逃げ切るのも一つの作戦です。楽しい時間を過ごせました。

12月6日(月) 授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年合同体育 ドッジボール
ボールを片手で投げるのが1年生には難しい
ようです。

12月6日(月) 授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 合同体育 ドッジボール
1年生2クラスを6つグループに分け3コート
でドッジボールを行いました。

12月6日(月) 授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キーノートというアプリを使ってプレゼンテーション
のような資料を作れるのだなぁと感心しました。

12月6日(月) 授業の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組 タブレット活用授業
キーノートを使って写真を貼ったり、表題をつけたり、
写真の説明文を引用する作業をしました。

12月3日(金) 1年 歩行交通安全教室の様子 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に横断歩道では『右を見て、左を見て、もう一度
右を見てから手を上げてわたる』事や飛び出し注意など
子どもたちにふり返りをさせて下さいました。
お土産として枚方市交通安全協会のキーホルダーも
いただきました。ありがとうございました。

12月3日(金) 1年 歩行交通安全教室の様子 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験は続きます。

12月3日(金) 1年 歩行交通安全教室の様子 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生全員が体験します。

12月3日(金) 1年 歩行交通安全教室の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明が終わるといよいよ1年生がペアで実践します。

12月3日(金) 1年 歩行交通安全教室の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かなり丁寧に詳しく説明していただきました。

12月3日(金) 1年 歩行交通安全教室の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビデオを見た後、実際に『止まれ』の標識のある道路、
踏切のわたり方、信号のある横断歩道のわたり方の
お手本を交通安全協会の方が実演してくれました。

12月3日(金) 1年 歩行交通安全教室の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全にかかわるビデオを見ています。

12月3日(金) 1年 歩行交通安全教室の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方市交通安全協会の方3名に来ていただいて1年生の
歩行交通安全教室を体育館で行いました。
止まれの標識や横断歩道・踏切のわたり方などの説明を
受け、2人1組でテストをしました。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 18

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当が終わると梅小路公園で少し遊んでからバスへ
移動し、全員元気で帰りました。学校へ到着し、松下先生
が2年校外学習をしめくくってくれました。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の様子です。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の様子です。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様、お弁当ありがとうございました。
かなり工夫を込めたお弁当が多かったです。
愛情いっぱい子どもたちはおいしくいただいて
いました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112