お雛様
忙しくてなかなか飾れませんでしたが、やっと飾ることができました。昨年、出すのを手伝ってくれた子供に今年も手伝ってもらいました。2人で1時間もかかってしまいました。子供たちの健やかな成長を願っています。
【学校の様子】 2022-02-17 14:57 up!
6年生 第2弾
昨日の続きです。今回は、水不足についてです。家から遠いところまで水を汲みに行って、学校に通えない子どもがいます。水道の蛇口をひねれば水が飲めるということは当たり前ではないのですね。私たちは琵琶湖からの水をもらっていますが、琵琶湖の水位が下がっているということが時々話題にのぼっています。大事にしたいですね。
【学校の様子】 2022-02-17 14:53 up!
6年生
6年生の国語の学習で、「世界に目を向けて意見文を書こう」という単元があります。テーマを決めて、資料を探しました。本日1人の意見文を紹介します。
自分たちにとっては当たり前のことが当たり前でないことの一つに、学校に行けない子供達が世界にはたくさんいるという現実です。「子供の貧困」は大阪でも問題になっています。」
【学校の様子】 2022-02-16 10:03 up!
ストーリーテリング
3年生と4年生がストーリーテリングをしてもらいました。先月の1・2年生に続いて、してくださいました。絵本の読み聞かせではないので、どうかなと思っていましたが、お話に聞き入っていました。
【学校の様子】 2022-02-15 13:29 up!
6年生
6年生が縄跳びの講習を受けました。終わったあと、講師の先生がみんな上手でしたとおっしゃっていました。2028のオリンピックに縄跳びが採用されたら、この子供達から選手が出るかもしれませんねとおっしゃっていました。楽しみです。
【学校の様子】 2022-02-15 13:26 up!
3年生の合体
雨が降ってきたので、3年生は体育館で合体(ごうたい)をしました。いくつかのチームに分かれて、バスケットボールのようなボール運動をしました。ゲーム形式でやっていました。上手にできていました。
【学校の様子】 2022-02-10 14:09 up!
1年生の合音
5時間目は音楽室で合音をしました。掛け合いのところをする人を決めてから、練習しました。もう歌詞を覚えている子どももいました。本番が楽しみです。
【学校の様子】 2022-02-10 14:05 up!
児童集会
感染防止対策を取り、短時間で児童集会を行いました。私の話の後、児童会役員の2・3月の目標、環境委員の報告・保健委員会のアンケート結果の発表を行いました。
あと2ヶ月、元気に過ごしてほしいものです。
【学校の様子】 2022-02-08 11:51 up!
すのこ新調
体育館前のスノコが古くなってきたので、校務員さんが手作りで作り直してくれました。大事にします。
【学校の様子】 2022-02-03 18:03 up!
6年2組
図工で、オルゴールを作っています。彫刻刀を使っているので、立ち歩くことはできません。みんな静かに、集中して彫っていました。BGMはオルゴール。みんなどんな曲を選んだのかなと楽しみです。
【学校の様子】 2022-02-02 11:39 up!
あいさつ運動
霜が一面に降りて、芝生ではないような朝の風景でした。あいさつ運動をしました。班長さんが班の子供たちに大きい声であいさつしようと声をかけ、児童会の子どもたちもそれに負けないような大きい声を出していました。
【学校の様子】 2022-02-01 11:12 up!