最新更新日:2024/11/26
本日:count up38
昨日:129
総数:52500
自ら学ぶ力を身につけ、思いやりの心をもち、心身ともに健康な子ども

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の実験で、磁石の勉強をしていました。電気を通すか通さないかも実験していました。楽しんで実験していました。

黒板アート

画像1 画像1
掲示委員会の人たちが、黒板アートを描いてくれました。今の季節に合うアートでした。管理棟2Fの入り口のところにあるので、低学年の人たちは見る機会がないかもしれませんね。とても上手に描いてありました。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の田圃で収穫したお米を使って、ご飯を炊きました。お鍋で炊くので、火加減が難しかったようです。また、いりこで出汁を取り、お味噌汁を作りました。大根は、学校の農園でできたものを使いました。地産地消です。初めての家庭科の実習でした。おうちでも復習してほしいですね。

縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間は縄跳びをしている子どもたちでいっぱいです。縄跳び台は昨年新調してもらいましたが、もう年季が入っています。長縄跳びをしている子どもたちもいました。先日の縄跳び講習会のおかげで、いろいろな跳び方で楽しんでいました。

スポッチャやまひが

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のスポッチャやまひがは、20分休憩時は5年生、昼休みは3・4年生でした。5年生の最高記録は7分強でした。3年生でも、5分も跳べた児童もいました。一回勝負なので、もう一回跳びたいと言って来た子供もいました。

スポッチャやまひが

画像1 画像1
画像2 画像2
スポッチャやまひがが始まりました。今回は、縄跳びをどのくらい跳べるかです。1年生は1分、2年生は2分が目標タイムです。2人ひと組になってペアの人の引っかかったタイムを見ておきます。1年生も2年生も目標タイムを越した人が何人かいました。ちょっぴり緊張していました。

第2回SDGsギネス世界記録チャレンジ

画像1 画像1
ギネス世界記録チャレンジに挑戦してみませんか?
まだ募集しているみたいです。
ぜひ参加登録してみましょう。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方自動車教習所の方に来ていただいて、自転車教室を開きました。自転車に乗るときの交通ルールや自転車のチェックポイント「ブタはしゃべる」を習った後、実際に自転車に乗って練習しました。交通ルールを守って、安全に乗ってほしいものです。

玄関のお花

画像1 画像1
いよいよクリスマスが来週に迫ってきました。今朝、出勤したら、玄関のお花がクリスマスバージョンになっていました。いつも地域のかたが生けて下さっています。ありがとうございます。

5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日に縄跳び講習をしました。大阪体育大学の先生と学生さんたちが指導してくれました。最初は大縄を跳ばずに、潜ることをしました。1人・2人・3人と人数を増やしたりしました。その後、基本・あやとび・二重跳びと分かれて練習した後、ダブルダッチを教えてもらいました。終わって、体育館を出る時に子どもたちは口々に楽しかったや3重跳びができたよなど私に伝えてくれました。放課後、先生たちにも講習会を開いてくださいました。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の実習で、エプロンを作っています。出来上がった子もいれば、まだミシンをかけている子もいます。自分でアップリケを作ってアイロンでつけている子もいました。出来上がったら、給食時のエプロンとして着ることもできると思います。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会では、代表委員から、12・1月の目標が発表されました。その後、給食委員・体育委員・図書委員からの発表がありました。図書委員は、たくさん読書した人を表彰してくれました。他の人もこれからもたくさん読書してくださいね。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
交通安全教室をしました。DVDで学習した後、体育館に作られた、曲がり角・遮断機・信号機のある横断歩道を渡る練習をしました。実際の道路を歩く時も今日のように慎重に行ってほしいですね。

2年生

2年生の授業を見に行きました。すると、子どもたちからのサプライズがありました。一人一人の子供たちが、校長先生のいいところを言ってくれました!思いがけないサプライズで、マスクの下の私のほっぺはポッと赤くなりました。みんなしっかり言えていました。ありがとうございました。幸せな気分になりました。

コミュニティースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
評議員の方々に来ていただいて、コミュニティースクールの会議をしました。先に5年生と6年生の授業を見ていただきました。その後、全国学力・学習状況調査とすくすくウォッチの結果と分析を説明しました。落ち着いて授業ができていることを褒めていただきました。朝の見守り活動でも、みんな挨拶をしてくれるとのことでした。地域の方に見守られている子供達です。

6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目の6年生は、1組がプレゼンの準備ができた子どもたちが卓球室で練習をしていました。パワーポイントも自分たちで作っていました。すごいですね。2組は、社会のテスト前で、近くの人と一緒に勉強したり、一人で勉強したりしていました。どちらのクラスも意欲的に取り組んでいました。

芸術鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、芸術鑑賞をしました。今年は演劇で、「一休さん」でした。事前学習をし、毎日、劇中歌を聴いて臨みました。また、スタッフやキャストとして参加した子供達はリハーサルも行い、本番に臨みました。本格的な演劇でライトの数もいっぱいでした。こういう演劇を間近で見られて、楽しかったと思います。昨年度のオーケストラといい、やまひがの子どもたちは恵まれています。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、重さを数で表そうという内容で、プロっキーと
スティックのりの重さを一円玉で測りました。予想を立て、実際に測っていました。

中学校見学会 part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動部に文化部、それぞれに楽しい体験をさせてもらいました。少し中学校になれたかな?

中学校見学会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんどん祭りが終わったと思ったら、6年生は、午後から、山田中学校へ見学会に行きました。生徒会の人たちから中学校のことを説明してもらってから、各クラブに分かれて、中学生や交北小学校の6年生と一緒にクラブ体験をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
枚方市立山田東小学校
〒573-1162
住所:大阪府枚方市田口3-16-1
TEL:050-7102-9152
FAX:072-849-9235