最新更新日:2024/10/31
本日:count up6
昨日:125
総数:170440
学校教育目標「次代を担う心豊かな子どもの育成」

3年 福祉教育

本日3時間目、パーソナルサポートひらかたより聴覚に不自由のある方に来校いただき、お話していただきました。子どもたちからの質問にお答えいただくという形で、学習が進められました。内容によっては、失礼にあたるものもあったかも知れませんが、丁寧に答えていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 外国語

英語教室が盛り上がっていました。選んだカードが全て発音されたらゲームの勝者となる、ボンゴというゲームだそうです。ただ英単語を発音するより、子ども達の学習意欲が倍増するそうです。このゲームの後は、自分の選んだヒーローについて英語を使って交流していました。こちらも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

4年生が2クラス合同で持久走に取り組んでいました。チャイム前に集合し、チャイムと同時に準備体操が始まりました。タイムトライアルでは、一緒に走っている教師に追いつこうと一生懸命です。冷たい風がビュンビュン吹いていますが、今日の青空のようにとても気持ちのよい体育授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

3年生が運動場で大縄跳びをしていました。「もっと前で!」「大きく回す!」「いま!いま!」跳んでいる子より待っている児童の方に熱が入ってきます。並んで待ちながら跳び上がっている子もいます。何ごとにも全力でよろしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 せいかつ

本日5時間目、1年生せいかつの授業です。「むかしあそび」の学習で、けん玉とこま回しをしていました。いつもは、地域の方にあそび方を教えてもらっているそうです。来年こそ実現するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

校長室横の中庭から、楽しそうな笑い声が聞こえてきました。6年生理科(発電と電気の利用)の学習でした。太陽光による発電について実験していたようですが、鏡で太陽光を当てていたのが楽しい雰囲気につながったようです。楽しそうなのでついつい窓を開けてしまったら、鏡で光は当てられるしVサインでポーズをきめてくるしと、ますますテンションが上がってしまいました。担当の先生ごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 福祉教育

5・6時間目パーソナルサポートひらかたより視覚障害のある方に来校いただき、普段の生活のことなど詳しくお話していただきました。
また、子どもたちのたくさんの質問に、丁寧に答えていただきました。
誰でも生活しやすい社会になればいいですね。
画像1 画像1

3年生 理科

3年生理科(じしゃくのふしぎ)の学習です。このクラスは、オンラインでの授業を選んでいる児童が多く、教室は少し寂しいです。担任は、登校している児童に指示をした後、かメラに向かって実演および説明にあたっています。全体への説明時、突然タブレットから声(質問)がします。家庭で授業を受けている児童は、教室の様子がわからないので質問のタイミングが難しいのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

4年生が理科室で実験をしていました。「水はどのようにあたたまっていくのだろうか」の問題に、予想を立て、実験をして確かめます。実験を始めてすぐに水の色が変化していき、歓声があがりました。楽しいけど、静かに安全に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症への予防について 令和4年2月3日版(お願い)

本日、枚方市教育委員会から通知がありましたので、知らせします。
↓↓↓確認↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="13389">新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症への予防について 令和4年2月3日版(お願い)</swa:ContentLink>

1年生 体育

1年生が運動場を走っていました。2グループが交代で5周ずつ走ったあと、ドッジボールのゲームが始まりました。投げるよりも、ボールを避ける方が大変なようです。「わー、きゃー」楽しそうな悲鳴が聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク 参加者募集

平素は本市スポーツ振興行政にご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、本市のスポーツ推進委員協議会では、3月13日(日)に山田池公園にて幼児・小学生の家族等グループを対象としたウォーキングイベント「ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク」の開催を予定しております。
参加者の募集を2月17日(木)まで行っております(広報2月号記載の募集期間を延長しました。)。

↓↓↓チラシ 参加申込書↓↓↓
ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク 参加者募集チラシ

枚方市 スポーツ振興課


画像1 画像1

校内研究授業

今日は、校内研究授業の予定日でした。しかし、先週にクラスが学級閉鎖となってしまったため、予定通りの実施ができませんでした。ただ、5時間目には本クラスだけが授業を行なっているので、予定通りの内容ではありませんが教師みんなで参観しています。教室内に入る人数を制限しているので、別室のライブ映像で参観したり、各々のタブレットで参観したりしています。子どもたちの交流活動が大事な授業です。交流が始まると、我慢できずに廊下から覗き込んでいる教師もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

2年生の児童が長いテープを持って歩いていました。算数の学習「長いものの長さのたんい」の学習で、いろいろな所の長さを測っているそうです。教室、階段、すべり台、テープをつなげながら楽しそうに測定していました。先生「えっー」児童「ろう下の長さ測りたたい」担任「よし、分かった」「後で、みんなで測ろう!」ますます楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

3年生理科の授業「じしゃくのふしぎ」の学習です。いろいろな金属が、磁石に付くか付かないかを予想して実験をします。研究授業だったので先生たちに囲まれながらでしたが、楽しみながらも集中して学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について【令和4年1月31日改定】

枚方市小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性者判明時の対応について、本日付(1月31日)で改定がありましたのでお知らせします。
↓↓↓確認↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="13390">枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について【令和4年1月31日改定】</swa:ContentLink>

2年生体育

今日は、朝からとても寒いです。そんな中、2年生が運動場で合同体育(縄跳び)をしていました。日差しがあったりなかったりで、気温はさほど上がっていません。素足に失敗した縄が当たり「痛っ!」寒さが痛みに変わっていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除時間の様子

大きなホウキで廊下をはきます。ちりとりを持ち、座り込んでゴミを受けます。床のすき間に鉛筆の芯が入っていると一生懸命です。傘立ての雑巾がけ、ひとつひとつの穴を丁寧に拭いています。子どもたちが頑張って掃除に取り組んでいる姿は、見ているこちらも心が洗われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業

土曜日まで学級閉鎖が続く5年1組、2月2日に校内研究授業が予定されています。今日は、となりの5年2組で同じ授業を行なっています。参観の教師は、なるべく教室に入り込まないようにしています。ただ、グループ活動になると子ども達の会話が大事なので、そばまで近づくことになります。子ども達には申し訳ないのですが、上着を着込んでもらい窓を全開にしています。風があるのでカーテンがなびいています。寒いよな、申し訳ない、もう少し我慢してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練

本日、火災避難訓練を行いました。コロナ感染が拡大しているため、実施するか否か悩みましたが、命に関わる取り組みだと判断し決行しました。学級閉鎖やオンライン授業により、日ごろと違った状況でもあったので、よい機会だったと思います。子ども達、真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
枚方市立中宮小学校
〒573-0011
住所:大阪府枚方市中宮山戸町22-3
TEL:050-7102-9088
FAX:072-849-2255