最新更新日:2024/11/05
本日:count up71
昨日:139
総数:549435
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

7月5日(月)「個人懇談会」と楽しい休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から9日(金)まで今年度最初の「個人懇談会」が予定されています。限られた時間になりますが、子ども達の学校での頑張り等、担任からお伝えできればと思います。宜しくおねがいします。

今週はお昼休みの休憩がない分、20分休みにいつも以上に思いっきり遊んでいます。さすが「つなみっ子」です。

7月5日(月)音楽 6年生

画像1 画像1
課題曲「野空海」(のぞみ)の合唱と楽器の練習が行われています。合唱メンバーは広い渡り廊下で練習していました。きれいな歌声が職員室まで聴こえてきます。

7月5日(月)おいしい給食(レタス)

画像1 画像1
画像2 画像2
「レタス」は長野県でたくさん作られています。スーパーでは一年中売られていますが、季節によって産地が移り変わり、夏は暑すぎない長野から、冬は温かい九州や香川県などから届けられることが多いようです。大きめのレタスはスープに合ってとてもおいしかったです。【献立】レタススープ・ライスソテー・赤魚のトマトソース・レーズンパン・牛乳

7月5日(月)ひまわり学級

画像1 画像1
自分のペースに合わせて手さげ袋のミシンぬいに取り組んだり、課題学習が終わった後にブロック合わせに挑戦しています。

7月5日(月)体育 2年生

画像1 画像1
今まで練習してきたマット運動の技の確認がありました。一人ひとりみんなが見ている中で少し緊張しているようでしたがのびのびと挑戦していましたよ。
画像2 画像2

7月2日(金)落とし物コーナーも見てください

 たくさんの落とし物が届いています。
 明日からの個人懇談の際に、ぜひ、ご確認ください。
 ふだんは、職員室のある管理棟と東棟(1階に2年生がいる建物)の間にあります。
 持ち物に名前を書くことは、とても大切ですので、今後もご協力願います。
画像1 画像1

7月2日(金)アサガオロード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下校の際に「アサガオがきれいに咲いているねん」と教えてくれました。この季節限定の津田南小「アサガオロード」です!

7月2日(金)図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「コリントゲーム」の最終段階として釘うちやパーツの取り付けに入っています。友達からの協力場面もよく見られる光景です!

7月2日(金)外国語 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「見たいスポーツをたずねあう」ではこれから始まるオリンピックの映像を見てどのスポーツに興味があり紹介したいのかを確認しています。また今年より本校には図書司書の先生も勤務されており、積極的に「はらぺこおあむし」外国語版の絵本なども活用しています。

7月2日(金)社会 4年生

画像1 画像1
「大阪の交通の様子」について先生から「ロイロノート」を使った問題に対してすぐに気付いた内容を先生に送り返してみんなで共有しています。

7月2日(金)廊下は歩きましょう

 廊下(ろうか)を走(はし)る人をみかけます。
 大変危(たいへんあぶ)ないですね。
 相手(あいて)をきずつけてしまうかもしれません。
 そして、自分(じぶん)も怪我(けが)をするかもしれません。

 そのために、代表委員会(だいひょういいんかい) の おにいさん・おねえさんが こえかけを してくれています。

 安全(あんぜん)で、安心(あんしん)な 学校(がっこう)に しましょうね
画像1 画像1

7月2日(金)算数 5年生

 算数で合同のお勉強でした。
 分度器を駆使して、三角形を描くのが意外と難しいようでした。
 分度器は、どこを0度にするのか難しいようでした。
 さあ、三角形をイメージしながら、分度器の使い方に慣れましょう。
画像1 画像1

7月2日(金)社会 6年生

 みんなで問題を出し合っていました。
 インプットしたことを、アウトプットすることがとても大切ですと、いつも先生はおっしゃっています。

 今日は、この問題作りをすることで、より今迄以上に教科書ノートを読み込む姿を見ました。
 単なる問題作りをしているのではなくて、これは、まさに、学んだことをもう一度学び直していますね。

 さあ、家でも、家族に問題を出してみよう。
画像1 画像1

7月2日 音楽 1年生 クラス横断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の廊下を通っていると、3クラスで歌っていました。
 1クラスは、校歌の歌声も聞こえてきました。
 2クラスは、歌のテストでした。ちょっぴり恥ずかしそうでしたが、歌い終わった後の、1年生の拍手。この拍手が、本当に、気持ちいいんです。
 私も、1年生の前で歌ってみようかな。

7月2日(金)国語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、、、
 ひとり、ふたり、さんにん、よにん、、、
 一から十まで、ものによって数え方がちがうんですよね。
  
 一年生、全員集中して書いています。
 素敵です。

7月2日(金)図書委員会

 今年は、学校司書の先生が津田小学校と兼務されておられます。ありがたい、先生の配置です。
 図書委員会では、学校図書館の本の配置図を作成してくれていました。
 そして、子ども達が書いた本の紹介文が横に掲示されています。
 これで、お目当ての本まですぐにたどり着きますよ。
 本になっていないものはないぐらい本にはいろんな種類があるんですよ。
 読みましょう!調べましょう!
画像1 画像1

7月2日(金)外国語活動 4年生

 違うんですよね。世界の時間は。少しずつ。
 そんな、時間のお勉強を外国語活動で行いました。
画像1 画像1

7月2日(金)図工 2年生

 今日は雨。これから一週間雨が続きそうです。
 そんな中、暑さを和らげてくれる風鈴の音に子ども達も耳を傾けています。
 今日は、みんなの作品を鑑賞です。
画像1 画像1

7月2日(金)学級活動 3年生

画像1 画像1
 この学級。そうじの目標を立てています。
 どんな態度で掃除に対しての思いを伝えるか。
 当たり前のことかもしれませんが、目標を立てることは素晴らしいー。
 目標は、自分を成長させるためにありますね。

7月2日(金)体育 1年生

画像1 画像1
マットと運動の技を合わせることで自然とできるようになることも多いようです。決めポーズがとてもかっこいいです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 おいしい給食終了
2/25 児童朝会、3、4年放課後自習教室
心の教室相談
2/22 午前
いきいきつなみプラザ
2/26 ちゅうし

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000