最新更新日:2024/11/24
本日:count up1
昨日:131
総数:182614
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

8月23日(月)オンライン・ホームルーム 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

8月20日(金)-2 枚方市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」について

標題につきまして、枚方市教育委員会よりご家庭に依頼がありました。 
Classroomに配布していますので、必ず、お読みいただき、ご協力いただきますようよろしくお願いします。こちら(←クリック)でも見ることができます。
昨日もお願いしましたが、新学期に向けて、ロイロノートによる「健康観察」もよろしくお願いします。

8月20日(金)「ムニムニ風船」を作ってみよう〜お家でできる工作紹介

こんにちは。雨が続いていますね。コロナの心配もあり、ご自宅で過ごしている方も多いと思います。さて、夏休みも残りわずかとなりましたが、お家でできる作って遊んで楽しい工作のご紹介をします(^ー^)
ことばの教室で大人気の工作です。ぜひ、親子でお試しください!

         『かんたん!ムニムニ風船」
〔材料〕
1)小麦粉 適量
2)500mlのペットボトル 1本(半分に切り口の方を使用)
3)風船(100均で20個くらい100円で売っています)1つ
4)割り箸 1本
〔作り方〕
1)ペットボトルの口に風船をはめます
2)ペットボトルの口をじょうごのようにして、小麦粉を入れます
3)おはしで風船の中に粉が入るように押して入れていきます
※粉が風船につまって来たら、風船ごとぎゅっと下に押すのがポイント)
4)風船の口をむすんでできあがり!油性ペンで絵を描くとステキです♪
〔遊び方〕
風船を握ったり 押したりすると ムニムニとした感触が気持ちいいです!雨には雨の室内遊びが楽しめますように☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急事態宣言の延長に伴う今後の教育活動について

大阪府に緊急事態宣言が発出されているところですが、期間延長の決定を受け、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。

1. 2学期に向けた対策  
(デルタ株の感染力を踏まえ、改めて感染防止対策を徹底)
(1)授業再開に伴う感染拡大の防止
○2学期開始までに以下の点について、再度教職員に徹底するとともに、保護者等へ協力を依頼する。
・児童・生徒への指導の徹底(毎日の健康観察の実施、体調不良の場合は登校を控える、学校と自宅の往復以外は控える等)
・基本的な感染症対策の徹底(手洗い、咳エチケット、マスクの着用(体育除く)、換気等)
・感染リスクの高い活動の中止(長時間、密集又は近距離で対面形式となる活動等)

(2)感染拡大により臨時休業となった場合に備え、速やかにオンラインを活用した学びの保障や健康観察、心身のケアを行えるよう準備を進める

2.教育活動
(1)授業について
○新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行う。ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。
 なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。

(2)修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について(9月1日から9月12日まで出発分)
○原則延期とします。
○延期が困難な場合は、感染防止策を徹底したうえで、以下の条件を満たした場合にのみ実施とします。
・行き先の都道府県が大阪からの受入れ拒否をしていない。
・事前に滞在先の保健所と調整を行い、児童・生徒、教職員等が陽性となった場合でも、現地での受入れ体制が整っている。
・参加する児童・生徒、引率する教職員に、事前のPCR検査を実施する。

(3)学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)
○感染防止策を徹底しながら実施とする。
○感染リスクの高い活動は実施しない。

(4)部活動について
○感染症対策を徹底しながら実施とする。ただし、感染リスクの高い活動は原則実施しない。
○府内外を問わず、合宿や他校との練習試合(合同練習を含む)は実施しない。
○発熱や風邪の症状がある場合は、活動への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底する。
○部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導する。

(5)授業参観、学級懇談会等について
○授業参観については、緊急事態宣言の期間を終えるまで、中止または延期とする。
※ただし、運動会等の屋外活動の観覧等は、密にならないよう人数の制限、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。なお、感染症拡大の状況により、変更があります。

8月19日(木)-2 つながるプロジェクト

画像1 画像1
夏休みの「つながるプロジェクト」の一環で昨日、「タブレットドリル」や「ロイロノート」で自主学習課題を配信しています。ぜひ、活用してください。「タブレットドリル」では「答え合わせ」のあと、「くわしく見る!」の画面に行くようにしてください。
23日(月)は「オンライン・ ホームルーム」があります。

8月19日(木)今日も雨模様

今日も朝から雨ですね。天気予報によるとスッキリとしない日が続きそうです。しかし、25日(水)は?!? 先生達だけでなく、お天気もみんなの登校を楽しみにしているようですね!
2学期の準備はどうでしょう。お道具箱の中はそろっていますか。上靴はきれいに洗いましたか。名前など消えかけていたら、書き直しておきましょう。そして、宿題は終わっていますか。まだ6日間あります! Good luck!!
週間天気8月19日より
画像1 画像1

8月18日(水) 学校の生き物たち

夏休み、子どもたちがおらず静かな学校ですが、たくさんの生き物たちは元気そうに動き回っています。
1枚目は何というせみか分かりますか?色々なせみを調べてみて、自主学習にしてもいいかもしれません。
2枚目の虫は、何をしているのでしょう?
3枚目はどこにかくれているでしょう?最近の雨もようのお天気、よろこんでいるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(火)-2 ことばさがしのプリント

夏休みもあと1週間ですね。雨の日が続いて家の中で過ごすことが多いかもしれません。
今日は、きこえとことばの教室での学習で使用する「ことばさがし」のプリントを紹介します。学校での生活や学習で登場することばを知ってもらうために、季節や行事に合わせて取り組んでいます。
2つのレベルの問題があります。
1問目はやさしい問題で、「夏休み」に関係のあることばが隠れています。
2問目はむずかしい問題で、「8月ごろの季語」が隠れています。
問題は全部ひらがなで作っていますので、ぜひチャレンジしてみてください。
※記事の画像をA4用紙に印刷してください

画像1 画像1

8月17日(火)新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願い(第二報)

新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!〜負のスパイラルを断ち切るために〜

保護者の皆さま

 日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、8月16日(月)に、本校の児童が新型コロナウイルス感染症にり患していることを確認して以降、市教育委員会と連携しながら対応を進めております。この間、皆様にはご心配をおかけしておりますが、ご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。
 なお、本児童は、一定期間、登校しておらず、施設の消毒も実施済みですので、本校の開校を、2日早めて、8月18日(水)からと致します。また、留守家庭児童会室につきましても、同様に開室いたします。
 新型コロナウイルス感染症については、まだまだ詳細が明らかとなっていないこともあり、現時点での情報をもとに適切に対応することが重要となります。保護者の皆さまには、ご心配をおかけしておりますが、感染拡大防止のため、今後とも関係機関と連携して参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 また、本件に係る情報の取扱いについては、個人情報保護の観点及び本校の子どもたち・教職員に心ないうわさや偏見・差別などの風評被害が生じないよう、プライバシー及び人権について十分配慮し、SNS等で拡散したり不用意な詮索や発言をしたりするなど、誤った言動を取ることのないよう、ご理解ご協力をお願い致します。

令和3年8月17日
枚方市立磯島小学校
校長 新保 喜和

【本件に対する問い合わせ先】 教頭 植田 電話050-7102-9100
※留守家庭児童会の件につきましては、教育支援室放課後子ども担当(電話 050-7105-8201)までお願いします。

〇平時の感染症対応について
これまで同様に健康状態の確認を行っていただき、いつもと違う状態や症状を確認された場合は、まずはかかりつけ医もしくはお近くの医療機関にすぐに受診する前に必ず電話でご相談ください。
また、かかりつけ医やお近くの医療機関が閉まっているときや、どこに連絡していいかわからないときは、新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)/電話:072-841-1326、ファクス:072-841-5711(平日午後5時30分以降および土・日、祝日に受付したものは翌日(平日)の回答になります。)までご連絡をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症り患の疑いが生じた場合は、学校へもご連絡ください。

新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願い(第一報)

新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!〜負のスパイラルを断ち切るために〜(←クリックを)

保護者の皆さま

 日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、8月16日(月)に、本校児童が新型コロナウイルス感染症にり患していることがわかりました。現在、保健所による疫学調査(接触者に関する調査)を進めており市教育委員会とも連携しながら対応を進めているところです。
 つきましては、現時点において、明日8月17日(火)から19日(木)まで学校を臨時休業いたします。また、留守家庭児童会室につきましても、閉室いたします。別途、教育支援室放課後子ども担当より対象のご家庭には連絡が入ります。
 なお、保健所が特定した濃厚接触者等に該当する方につきましては、個別にお知らせさせていただいております。濃厚接触者等に該当する方への連絡を実施するにあたり、保健所から学校に対して、対象者の連絡先などの個人情報を求められる場合がございます。その際は、枚方市個人情報保護条例に基づき、学校から保健所に提供することがございますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
 今後、検査の結果によっては、臨時休業の延長も考えられます。保護者の皆様には、ご心配をおかけいたしますが、保健所及び教育委員会からの指示があり次第、できるだけ早急に学校よりご連絡させていただきますので、お待ちいただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、臨時休業(学校閉鎖)期間中は、児童の不要不急の外出は控えていただきますよう、お願いいたします。
 また、本件に係る情報の取扱いについては、個人情報保護の観点及び本校の子どもたち・教職員に心ないうわさや偏見・差別などの風評被害が生じないよう、プライバシー及び人権について十分配慮し、SNS等で拡散したり不用意な詮索や発言をしたりするなど、誤った言動を取ることのないよう、ご理解ご協力をお願いいたします。

令和3年8月16日
枚方市立磯島小学校
校長 新保 喜和

【本件に対する問い合わせ先】 教頭 植田 電話050-7102-9100
※留守家庭児童会の件につきましては、教育支援室放課後子ども担当(電話 050-7105-8201)までお願いします。


〇平時の感染症対応について
これまで同様に健康状態の確認を行っていただき、いつもと違う状態や症状を確認された場合は、まずはかかりつけ医もしくはお近くの医療機関にすぐに受診する前に必ず電話でご相談ください。
また、かかりつけ医やお近くの医療機関が閉まっているときや、どこに連絡していいかわからないときは、新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)/電話:072-841-1326、ファクス:072-841-5711(平日午後5時30分以降および土・日、祝日に受付したものは翌日(平日)の回答になります。)までご連絡をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症り患の疑いが生じた場合は、学校へもご連絡ください。

8月16日(月) 続・グランドの草刈り

校務員さんのグランドの草刈りが続いています。今日は最後に、留守家庭児童会の児童が刈った草を集めるのを手伝ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月12日(木)-2 自主学習について

画像1 画像1
夏休みもあと2週間となりました。宿題は進んでいるでしょうか?夏休み前に自分の好きな勉強や反対に苦手な科目、タブレットドリル、作文や絵、習字、料理、工作などのコンクールに挑戦するなどなんでもいいので、自主学習をすることをお話ししました。右欄のリンクに自主学習課題の紹介をしていますので、ぜひ参考にしてください。
リンク-「学習支援」-「夏休み自主学習課題」
明日13日(金)〜15日(日)は閉庁日となります。

8月12日(木)ストレッチの紹介

画像1 画像1
今日はあいにくの雨模様。運動場も水浸しです。天気予報によれば、どうやら週末も雨は続きそうですね。こんな日はどうしても、おうちでじっとしたり、タブレットや本を見過ぎたりしてしまいませんか?
そこで、厚生労働省という体の健康や安全を守るための仕事をしているところがオススメするストレッチを紹介します。
〈目が疲れた時のストレッチ〉
1.眼球を上に動かす 2.眼球を下に動かす 3.眼球を右に動かす 4.眼球を左に動かす
これだけです!これで目の奥の筋肉がほぐれるそうです。
他にも呼吸法や首、背中、腰や足など色々な部分に分けてストレッチが紹介されています。気になるところがあれば、ぜひやってみてください。
「すぐできる!心と体をほぐす1分間ストレッチ 東京ストレッチ物語」(厚生労働省)
https://kokoro.mhlw.go.jp/ps/tokyo_stretch.html

8月11日(水)-4 夏の生きもの

ペットボトルと砂と水草があれば簡単に家でもメダカを飼うことができます。
珍しいカブトムシを紹介します。アリゾナ州産 グラントシロカブトムシです。


画像1 画像1
画像2 画像2

8月11日(水)-3 昨年度お世話になった先生方の活躍

児島先生は、くずは生涯学習センターにて「たくさんの不思議」について講演されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月11日(水)-2 昨年度お世話になった先生方の活躍

今年の2月に枚方市の図書館分室が廃止になりました。藤井先生は、本が好きな仲間で集まリ、「みんなの図書室」を開きました。中央図書館の計らいで部屋と本を残してくれ、大型紙芝居、ペープサートや工作、24面パズルなどもしています。8月7日にはメダカすくいをして暑い夏の一日を楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月11日(水) グランドの草刈り 1/2

先日PTAの皆さんに草刈りをしていただき、その後、炎天下が続いていましたが、校務員さんに引き続き行ってもらっています。刈っても刈っても増える雑草ですが、根気よく取り除いてもらっています。
上の写真が7/30、下が本日の状態です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月11日(水) グランドの草刈り 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

8月10日(火)野菜収穫!

畑にできたミニトマト、ナス、ピーマンを収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日(月) 台風対応

台風9号の影響でグランドのテントが飛ばされそうになっていましたが、早目に対応し無事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 中学校給食試食会
2/23 天皇誕生日
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214