最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:242
総数:517085
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

11月29日 相互授業参観 音楽 5年生

 一人ひとりがつくった和の旋律をグループごとにまとめています。
 特に、旋律の一つを反復させたり、終わり方を少し変化させたりして、みんなで話し合って、耳を澄ませて、聞き合って1曲1曲つくっています。
 もう、作曲ができますね。
画像1 画像1

11月29日(月)図工 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「浮世絵」の版画制作のために下書きに取り組んんでいます。タブレットで書き写す場所をマスで分けながら細かい場所も書き込んでいます。

11月29日(月)おいしい給食(みぞれあえ)

画像1 画像1
大根おろしをかけたものを「みぞれあえ」と言います。雪と雨がまじって降る「みぞれ」に見た目が似ているところから名前が付けられています。「ごぼうご飯」と合わせて「和食」の代表です。とてもあっさりしていておいしかったです。【献立】すましじる・あげさばのみぞれあえ・白菜のいためもの・ごぼうご飯・牛乳
画像2 画像2

11月29日(金)体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
難しい「抱え込み跳び」ができるようになってきました。次から次に跳べる子ども達が増えています。自分が跳び終わった後に次の人のために自然とマットを整えています。さすが3年生!

11月29日(月)体育 1年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
2クラス合同で授業をしています。時間になると「走り幅跳び」と「鉄棒」を交代で練習していますが、時間が少しある時はジャングルジム等で体を動かしながら待っています。「鉄棒」ではどれだけの技ができるのかテストをしています。待っている時でも友達の頑張りをみんなで応援です!

11月26日(金)忘れ物、、、

 参観日が終わりました。
 忘れ物も少しは、減りました?
 ものに名前を書く、自分のものに気づくという力は、5年生6年生の宿泊学習に向けての大切な準備となります。ご家庭でもご支援をお願いします。
 この一つひとつを先生が自らハンガーを家から持参して整理しています。
画像1 画像1

11月26日(金)相互授業参観 理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 薬品がものにかかると、ものによってはダメージを受けてしまうものがあります。
 しっかりと理科の実験方法を繰り返し学びながらの授業でした。
 
 学年を超えた先生方も見学に来ていました。

11月26日(金)フィデル先生がやってきた! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業に津田中学校の外国語のフィデル先生が訪問してくれました。6年生の全クラスの外国語の授業に参加し子ども達が出題するクイズにも答えてくれて、いつも以上に盛り上がり楽しい雰囲気の授業となりました。いつでもまた来てください!

11月26日(金)【お知らせ】自転車の交通ルール遵守について

画像1 画像1
教育委員会より11月に枚方市で起きた自転車事故を受けて「自転車の交通ルール遵守」についてお知らせがありました。

先日、枚方市内において、中学生が乗車する自転車と歩行者が衝突する事故があり歩行者の方が亡くなりました。本事故の発生を受けて、以下の事項を中心にご確認をお願いします。

1 自転車は車両であること
自転車は道路交通法上は「軽車両」に区分され、自動車や単車の仲間であること

2 自転車の歩道での通行ルールについて
(1) 歩道は歩行者が優先であること
「自転車通行可」の標識がある歩道等では、自転車も歩道を通行することができるが、歩道はあくまで歩行者が優先であること

(2) 歩道での通行方法について
歩道を自転車で通行する際は、車道寄りの左側をすぐに停止できる速さで通行し、歩行者の通行を妨害する等の場合は一時停止するか、自転車を降りて押して歩くこと

(3) 保険加入について
自転車保険に加入することが、大阪府自転車条例で規定されていること

【参考URL】 警視庁HP 「自転車の交通事故防止」
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/j...
※「自転車安全利用五則」、「自転車運転者講習制度」等、記載


11月26日(金)体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タグラグビー用のフラッグを使い「しっぽとり」で運動場を走り回っています。チームで勝つためには作戦が重要です。

11月26日(金)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの技の習得に向けて、自分の課題となるところを繰り返し練習しています。練習方法もとても楽しく工夫がみられます!

11月26日(金)体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では必ず体育の授業始まりと終わりにみんなで整理体操をします。体をほぐしつつしっかりと声を出して授業を振り返ります。観ている方も元気になります!

11月26日(金)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走り高跳びや鉄棒の技がどれだけできているのか確認しています。時間をかけて練習してきた事もあり、できるまで何度も挑戦している子ども達もいました。

11月26日(金)おいしい給食(みかん)

画像1 画像1
みかんの仲間には「うんしゅうみかん」「いよかん」「ぽんかん」など日本だけでも80種類以上のものが栽培されています。今の季節にあまくておいしいみかんは何個でも食べれそうです!【献立】カレーうどん・もやしの炒め物・うずまきパン・みかん・牛乳
画像2 画像2

11月26日(金)【お知らせ】冬休みは本を読もう!

画像1 画像1
教育委員会から「冬休みは本を読もう!」のお知らせがありました。ご確認ください。

👉<swa:ContentLink type="doc" item="14643">冬休みは本を読もう!</swa:ContentLink>

大阪府立中央図書館HP
http://www.library.pref.osaka.jp/

大阪府立中央図書館HP『ほんだな』
http://www.library.pref.osaka.jp/site/kodomo/ho...


11月25日(木)研究協議・指導講評(外国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「研究協議会」ではグループに分かれ、「ジャムボード」を使い協議を行いました。一人ひとりの意見や考えがその場で共有できます。

「指導講評」では昨年度まで大阪府教育センターの小中学校教育推進室の主任指導主事で今年度は岬町立岬中学校校長の信田清志先生に昨年度に引き続き来ていただき、子ども達がいきいきと活躍できる授業方法を教えていただき充実した一日となりました。

11月25日(木)研究授業の様子(外国語)4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は広い体育館でたくさんの先生達に参観されている中でも元気よく取り組んでくれました。貴重な体験だったと思います。

11月25日(木)授業研究 及び 授業後の協議

今年度の授業研究テーマ
「相手に伝えたいことが伝わるように話ができる、大切なことを意識して聞くことができる子どもの育成〜子ども達が話してみたい、聞いてみたいと思う授業づくりを通して」
に向け、今日の授業終了後、枚方市教育委員会の先生方を含め約90人ほどの先生と、講師先生をお迎えし授業についての協議会も行いました。

 この日は枚方市内の全小学校の先生が来校されました。
 津田中学校の先生(津田小学校からの先生も)や岬中学校の先生も来校されました。

 私たちの目的は一つ、津田南小学校の子ども達が、昨日よりも今日、今日よりも明日に向かって少しでもいろんな力をつけてもらうために、授業をどうデザインするかということです。
 そして、この本校の取り組みが枚方市内全域にも広がると嬉しいのですが。
 引き続き、授業研究を進めてまいります。
 そのためにも、 保護者の皆様のご家庭でのご支援が何よりも土台 となります。ご協力よろしくお願いします! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木)4年生 外国語活動

 本校は今年度大阪府教育庁の「授業改善の推進」実践校 及び 枚方市教育委員会より、外部知見を活用した学力向上モデル校として、外国語の研究指定校を受け、
「相手に伝えたいことが伝わるように話ができる、大切なことを意識して聞くことができる子どもの育成〜子ども達が話してみたい、聞いてみたいと思う授業づくりを通して」
に向け、外国語は勿論他教科にも実践を広げるべく研究を進めてきました。
 今回は、4年が代表として授業を行いました。
 枚方市教育委員会の先生方を含め約90人ほどの先生が参観する中で授業を行いました。
 教室を体育館に設定し、机と椅子を搬入しての授業参観でした。
  このたくさんの先生方が参観する中で、発表したり、会話したり、グループディスカッションしたりと本当に、子ども達一人ひとりが、本当によく頑張っている姿を見ることができました。。

 これらの取り組みを、この日を境に、改めて振返りながら引き続き各学級においても実践していきます。
  津田南小学校の子ども達が、昨日よりも今日、今日よりも明日に向かって少しでもいろんな力をつけてもらえることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
抱え込み跳びは両足のあげ方とタイミングがとても難しいです。待っている間でも自主的に舞台を使って練習です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 おいしい給食終了
2/25 児童朝会、3、4年放課後自習教室
心の教室相談
2/22 午前
いきいきつなみプラザ
2/26 ちゅうし

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000