最新更新日:2024/12/10 | |
本日:176
昨日:263 総数:559457 |
11月3日(水)修学旅行 1日目(1)11月2日(火)図工 4年生11月2日(火)生活 1年生11月2日(火)総合学習 3年生パラスポWEB(ボッチャ) https://www.parasapo.tokyo/sports/boccia 11月2日(火)【お知らせ】FCティアモ枚方市民応援DAYについて11月2日(火)おいしい給食(だし)11月2日(火)生活 2年生11月2日(火)【教育委員会】「電話相談すこやかダイヤル」について大阪府教育相談 http://wwwc.osaka-c.ed.jp/matters/consultation_... すこやか教育相談案内 http://wwwc.osaka-c.ed.jp/matters/consultation/... 11月1日(月)体育 1年生11月1日(月)学力調査(2) 大阪府すくすくウォッチ から更に子ども達に力がつきますように!
令和3年(2021年)5月26日(水)~6月2日(水)の期間に、大阪府すくすくウォッチが実施されました。これは、今年度から行われたもので、小学校第5・6学年の児童を対象の調査でした。
教科に関する調査は以下の通りです。 5年生・・・国語・算数・理科・わくわく問題(教科横断型)・アンケート 6年生・・・わくわく問題(教科横断型)・アンケート 各教科、アンケートの結果についてまとまりましたので、お知らせいたします。 (本日プリントにて配布しました。) 大阪府すくすくウォッチの結果について 11月1日(月)教育実習生の先生の最終日
教育実習の先生の最終日です。
20日間の実習を終えることができたのも、子ども達が一生懸命いつものように学校生活を楽しんでくれたからこそです。 実習生の先生に南小ソーランを披露したり、学年で交流したり、最後の1日を惜しみながら過ごしていました、 最後は、グランドでリレー鬼を実施しました。180人全員は最初は白帽子でしたが、実習生の先生が走りに走って鬼を増やしていきました。どれぐらい赤帽子になったでしょうか。 実習生の先生、本当にありがとうございました。子ども達の成長を育むことに関われるこの仕事にぜひ就いてください。 本校教職員全員で応援しています。 11月1日(月)学力調査(1) 全国学力・学習状況調査から更に子ども達に力がつきますように!
令和3年5月27日(木曜日)に、全国学力・学習状況調査が実施されました。
2年ぶりとなった今回の調査は、6年生を対象に国語、算数について実施し、 小学校については新学習指導要領が全面実施されてから初めての調査でした。 各教科、児童・生徒質問紙の結果についてまとまりましたので、お知らせいたします。 (既にプリントにて配布済みです。) 学力調査結果のお知らせ 11月1日(月)音楽 1年生
めあては、「かしから ようすを おもいうかべて うたいましょう。」です。「はる なつ あき ふゆ」の歌詞の中で好きな季節のところを歌っています。
それぞれ、好きな季節が分かれていましたね。 11月1日(月)算数 1年生11月1日(月)おいしい給食(はくさい)11月1日(金)【教育委員会】令和4年度(2022年)講師募集開始について教育委員会より 枚方市内の小中学校における、令和4年(2022年)4月1日採用予定の任期付講師を募集します。任期は令和4年(2022年)4月1日から令和5年(2023年)年3月31日までです。 (1)〈応募期間〉 令和3年(2021年)11月1日(月)〜11月15日(金)閉庁日(土曜日・日曜日・祝日)は除く。郵送の場合は、11月15日(金)消印有効 (2)〈募集要項と申込書の配布・受付場所について〉 令和3年(2021年)11月1日(月曜日)より輝きプラザきらら4階教育委員会学校教育室教職員担当で、募集要項と申込書を配布しています。受付は、輝きプラザきらら4階教職員担当でのみとなります。 詳細は、下記URLからもご覧いただけます。 *小学校募集要項 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036858.html *中学校募集要項 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036860.html 教育委員会ブログ https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?... 11月1日(月)算数 5年生11月1日(月)【お知らせ】ひらかたこども福祉新聞10月29日(金)児童朝会(3)あいさつ、本を読もう!
校長先生からのお話もありました。
まず、あいさのお話です。 2学きは、学校にきてくれた人にも あいさつをしましょうとのお話がありました。これは、学校に来られる人は、子どもたちを おうえんしてくれる人たち だからです。また、えん足に いった時にも おせわになる人に しぜんと あいさつが できるからです。ぜひ、大人の人へのあいさつも しましょう。 つぎに、本をよもうというお話でした。 本にはいろいろな しゅるいがあります。こんちゅう、おかしづくり、でんしゃのずかん、れきしの本、心がほっとする本 などです。本をよむと、知らないことをたくさん知ることができます。とっても、おもしろいですよ。津田南小には、本の せんもんかの先生もいます。本についてなんでも しっておられますよ。 さいごに、 6年生が しゅうがくりょこう(11/3、4)、5年生が キャンプ(11/9、10)にいくので、それまでに、「いってらっしゃい。」を つたえましょうというお話もありました。これも、あいさつの一つですね。 校長先生のお話を、頭に入れておいてください。 津田図書館↓(図書館には安全のため家族と行きましょう。) https://hira-manatsuna-library.jp/tsuda/ 10月29日(金)児童朝会(2)タブレットの使い方
児童朝会では、iPad(タブレット端末)の使い方についても情報担当の先生からお話がありました。
お手紙でお知らせした通り、タブレットは学習で活用するものですが、授業中を含め間違った使い方をする子ども達の姿も見られます。 一方で、きちんと、正しく使うことができる子ども達もいます。大変素晴らしいです。 ルールを守って先生も児童のみなさんも気持ちよく授業ができるようにしていきましょう。 タブレットの使い方 |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |