最新更新日:2024/11/22 | |
本日:26
昨日:39 総数:130414 |
1月15日(土)土曜授業
2年生の理科の様子です。
この時間は等圧線の書き方についてです。説明の後、班で課題に取り組んでいました。班で相談しながら取り組むと、わからないところを教え合って力がつくだけでなく、コミュニケーション能力も高まります。 1月15日(土)土曜授業
1・2年生は授業参観でした。1年の女子は体育館でバスケットボールの授業です。できるだけ止まらずになめらかにシュートをうつ練習です。1年男子はグランドでソフトボールでした。
保護者の皆様、寒い中、グランドや体育館の様子をご覧いただき、ありがとうございます。 1月15日(土)土曜授業
3年生の授業の様子
写真は国語の授業です。3年生の国語は、「故郷」を取り扱っています。この時間は、作者:魯迅について知り、物語の背景を考える内容で、聞いたことをまとめる形式の授業でした。 1月14日(金)今日の給食
今日のメニューは、「八宝菜」(スープカップの中)、「鮭のちゃんちゃん焼き」、「高野豆腐の含め煮」、ごはん、牛乳でした。
「鮭のちゃんちゃん焼き」は、見た目は茶色く見えますが、味はすごくおいしかったです。北海道の郷土料理で、鮭と野菜を味噌味で仕立てる鉄板焼きのことです。なぜ「ちゃんちゃん」というかは、「お父ちゃんが焼いて調理するから」、「ちゃっちゃと(=素早く)作れるから」などと言われています。 1月14日(金)音楽の授業
1年生の音楽では、「筝」の授業です。今日は、筝に柱(じ)をつけるところから始まります。柱は、筝柱(ことじ)とも呼ばれるもので、箏の胴に立てて絃を支える柱のことです。位置を変えることによって音の高さが変わります。
柱を付けたら、いよいよ音出しです。みんなわくわくしながら音をだしていました。 1月13日(木)お昼休み
今日は、北風が吹いてとても寒いです。
お昼休みは、何人かの生徒がグランドでボール遊びをしていました。みんなとても元気です。 1月13日(木)今日の給食
今日の給食は、「コロッケ」、「エリンギの炒め物」、「小松菜の炒め物」、「コーンスープ」、「ごはん」、「ジョア(いちご)」です。
みんなの大好きな「コロッケ」の由来は、フランスの「クロケット」からきています。フランスのものは、日本でいうクリームコロッケに近いもので、肉や魚を多く使う料理でしたが、日本では、じゃがいもがメインで作られるようなりました。 1月13日(木)1・2年生チャレンジテスト
1・2年生は、大阪府チャレンジテストに取り組んでいます。
テストでは、最初の5分間で、問題用紙と解答用紙が配られます。その後45分間でテストです。 クラスや出席番号をマークし、解答用紙にひとりひとりに付与されたQRコードを貼ってから、問題に取り組みます。英語は、放送によるリスニングテストもあります。 1月13日(木)朝の様子
今日は、1・2年生はチャレンジテスト、3年生は実力テストの日です。
登校すると、すぐに荷物をロッカーに入れて、机の中をからにします。(写真上)朝のあいさつの後、お天気アプリを入力し、タブレットをロッカーに入れてテスト準備に入ります。(写真中)職員は、教室に行くまでに、テスト本部(校長室)でテストを確認し、テストに向けて出発です。(写真下) それぞれに、緊張した朝です。 1月12日(水)理科の授業
1年生の理科では、「力の大きさについて」を学習していました。理科室でばねと重りを使った実験です。重りを付けた数とばねの伸び具合を計測していました。記録をつけ、グラフをつくり、そこから考察する流れでした。実験はみんな楽しそうでした。
1月12日(水)保健体育の授業
1年生の保健体育では、男子はグランドでサッカー、女子は体育館でマット運動を行っていました。サッカーは、ビブスをつけてゲーム形式で楽しんでいました。マット運動は開脚前転の練習でした。
1月12日(水)朝の登校
朝の登校の様子です。厳しい寒さですが、みんな元気で「おはようございます。」とあいさつをしてくれます。今日は、上靴や体育館シューズの販売がありました。再購入する生徒は、朝、業者さんから購入します。
1月11日(火)体育の授業
写真は1年生の男子体育です。持久走の一環で、体力づくりのトレーニングとして、シャトルランをしました。2人1組でペアになって数を数えたり応援したりしながらがんばっていました。
1月11日(火)国語の授業
1年生の国語では、書写の授業でした。硬筆で行書の練習です。みんな一文字づつ丁寧に書いていました。
1月11日(火)家庭科の授業
3年生の家庭科では、「家族と家庭生活」の勉強です。家族の中の役割をロールプレイで体験し、振り返りを通して考えを深める授業でした。みんな楽しそうです。
1月11日(火)数学の授業
数学の授業の様子です。写真上は1年生で、空間図形の勉強です。柱体と角錐のグループ分けです。みんな一生懸命考えていました。写真下は2年生の様子です。タブレットを使って計算の練習です。
1月10日(祝)はたちのつどい
枚方市成人祭「はたちのつどい」が開催されました。枚方市は、各中学校で分散型の成人式をおこなっております。5年前に本校を卒業した生徒たちが、立派になって母校に戻っての成人式でした。今年のテーマは、「果敢」ー「輝く未来へ 今と戦う私」ーです。
1月10日(祝)はたちのつどい(続き)
今年の成人祭「はたちのつどい」では、新型コロナウィルス感染防止のため、地域からのご来賓をお迎えすることはできませんでしたが、枚方市議会議員のかじや知宏様をお迎えしての成人式でした。枚方市長、枚方市議会議長からのメッセージはビデオレターで紹介されました。
本校生徒会や吹奏楽部からのお祝いメッセージや演奏も好評でした。西中生のあたたかい心が伝わったようです。 1月9日(日)はたちのつどい(準備)
明日は、枚方市成人祭「はたちのつどい」の日です。学校では、枚方市役所の方がお越しになり明日の準備です。
生徒会の皆さんや、吹奏楽部の皆さんが作ってくれた動画も念入りにチェックし、明日の本番を待つばかりです。 今日はリハーサルを行いました。(写真はプロジェクトチームの方です) 1月7日(金)2年生の様子
2年生の学級活動でも、3学期の目標を短冊に書いていました。
みんなそれぞれに頑張りたいことを書いて、決意をあらたにしていました。がんばってね。 |
枚方市立長尾西中学校
〒573-0164 住所:大阪府枚方市長尾谷町1-73-1 TEL:050-7102-9270 FAX:072-855-6755 |