最新更新日:2024/11/25 | |
本日:174
昨日:157 総数:261306 |
【4年生 意外に操作がむずかしいことがわかった】3慎重というか、おっかなビックリというか。 見守ってくれていた学校看護師さんいわく、 「この短い間でも、体験するってことが大事なこと」 ↓↓↓ うーん、うーん、これどうやって閉じるんだろう? 三人が、頭を抱えています。 「ほらほら、こうやって閉じるんだよ、ほうらやってごらん」 あっ!! 【4年生 意外に操作がむずかしいことがわかった】2
この新品の車いすには、持ち手にブレーキがついています。
カンタンに進みはじめましたが、あぶないあぶない、 少しの下りスロープでも、座っている方はものすごく前のめりに。 思わずコーンをつかんでしまいました。 【4年生 意外に操作がむずかしいことがわかった】
4年生の国語・総合で横断した授業。
福祉やバリアフリーがテーマです。 先生はサクサクと操作していますが、 やってみると意外にむずかしい。 「これさ、まずどうやって開くの?」 【委員会活動 掲示委員は あわてんぼうのサンタ?】↑↑↑ 渡り廊下の黒板の歌を更新、冬バージョンになりました。 こちらは前回の秋バージョン。その前は運動会バージョンでした。 ↓↓↓ 【2年生 朝の読み聞かせ 6年生が来てくれたよ!】3自分の見たい聴きたい位置に移動して良いようです。 読む方も聴く方も、真剣そのもの。 読み終えたときは、教室中が大きな拍手に包まれました。 ありがとう〜おにいちゃん、おねえちゃん。 【2年生 朝の読み聞かせ 6年生が来てくれたよ!】2
今度は2年生の教室。
ここでも、みな静かに、じっと聴き入って本の世界にいます。。。 読み手の声以外、何も聞こえません。 題材は、「ニャーゴ」です。 これ、今年授業で習っていますから、みな何十回も読んだはず。 それでもこの集中。 朗読、読み聞かせの魔力ですね。 【1年生 朝の読み聞かせ 6年生が来てくれたよ!】1
昨日の朝読書の時間は、スペシャル企画。
6年生の図書委員が、 1〜3年生の教室に出向いて読み聞かせをしました。 みな、じっと聴いていますねえ〜。 【10日金曜 今日のジャングルジムさん】
まだ児童登校前の、ジャングルジムさん。
「子どもたちが来るな、寒いけれどそろそろ起きるか。」 今日も良いお天気になりそうな予感です。 ↓↓↓足元のコンクリートが固まるのに、1週間を要するとのこと。 【10日金曜 ホキとじゃがいものケチャップ和え】
ホキは、今年度なんども登場した白身魚の大定番。
南半球のニュージーランドやオーストラリア、 南アメリカなどから輸入され、世界的に大定番だそうです。 お弁当の白身魚のフライ、ハンバーガーフィッシュ系などは、 これが多いそうです。 1.2メートルくらいある深海魚なのでどちらかというと姿が・・・、 店頭に並んでカワイイ!とはなりにくいので、 フライ等に加工されて目にするということでしょう。 「白身魚のフライ」として売ってありますが、 今まで「なんという名前の魚だろうか」といぶかしく思っていました。 給食をレポートするようになり、いろいろ勉強になっています。 ホキは、味が淡白なので、しっかり味付けするのが良いそうです。 ケチャップ味は、子どもは大好きでしょうね。 【9日木曜 今日のジャングルジムさん】
昨日から今日にかけて、キチンと座っていますね。。。
【9日木曜 SUKIYAKI】
給食だよりによると、すき焼きの起源は、
昔農夫が農機具の「すき」※の金属部分に肉を載せて焼いて食べた、 というところからきているとのこと。(※牛馬に引かせて畑を耕す) 明治期になり、関東は「牛鍋」、関西は「すき焼き」 として広まったようですね。 米国ヒットチャートでは、【SUKIYAKI】が広まりました。 でも、私はつい黄色い生たまごが頭に浮かび、 微妙な想いになってしまいます。 【8日水曜 ジャングルジムがやってきた!】前編8このあと工事は進みましたが、穴に固定用のコンクリートなどが詰められるそうで、 しっかり固まり遊具の使用開始まで、あと1週間くらいかかるようです。 思ったより大変な作業ですね〜。 工事の皆さま、ありがとうございます! 設置現場からは、以上です。 【8日水曜 ジャングルジムがやってきた!】前編7【8日水曜 ジャングルジムがやってきた!】前編6
台車に載ったジャングルジムが、静々と中庭側にやってきました。
と、ここで子どもたちはタイムUP、20分休みは終了。 3時間目へと向かいます。 【8日水曜 ジャングルジムがやってきた!】前編5
心配そうな子ども。
興味津々な子ども。 【8日水曜 ジャングルジムがやってきた!】前編4
おおお〜吊り上がりました。(大歓声!!)
こちらの子どもたちも心配そうに見つめます。 なんと、こんな小さな「台車」で運ぶのです! 【8日水曜 ジャングルジムがやってきた!】前編3
渡り廊下の通過は無理と判断し、トラックは一旦後ろに下がりました。
ここからなんと、クレーンで吊り上げます。 子どもたちは、かたずを飲んで見守ります。 【8日水曜 ジャングルジムがやってきた!】前編2
そもそもは、PTAの皆さんがベルマーク運動で贈ってくださる予定だったジャングルジム。
今回偶然、遊具の会社グランツ様が枚方市に寄贈したいと申し出がありました。 五常小がベルマークで盛り上がっていることは、市教委内で有名でしたから(だと思いますが)、本校が選ばれ寄贈2台のうち1台がやってくることになりました。 ↓↓↓おおお〜渡り廊下、通過できませんっ!(青島刑事風) 子どもたちは2時間目そっちのけで見守ります。 ブランコ横のこのスペースに設置されます。 【8日水曜 ジャングルジムがやってきた!】前編1
以前からお知らせしていたジャングルジム。
天候等の関係から延期されていましたが、 今日から設置工事が始まりました。 ジャングルジムの工事を見るなんて、 「一生に一度のことじゃないか」と言われる方がいて、 それなら密着レポートをしなければなるまい、と。。。 ↓↓↓ジャングルジムって、ジャングルジムのまま、運ばれてくるんですね。。。 【8日水曜 キャベツの昆布あえ】
塩昆布であえるなんて珍しいなあ、どんな味なんだろう。
食べてみると、、、塩昆布の味わいを生かしたおかずでした。 給食だよりによると、昆布はカルシウムが豊富です。 成長期の子どもたちですから、 牛乳とともに昆布も摂っていきたいですね。 今日はつぼ漬けが登場。 学級では、カリコリカリコリ と響いていたのでしょうね。 |
枚方市立五常小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9 TEL:050-7102-9020 FAX:072-854-0441 |