最新更新日:2024/11/25 | |
本日:5
昨日:184 総数:124310 |
オープンスクール
明日12月1日は、オープンスクールです。1時間目から5時間目までの授業を自由に何時間でも参観することができます。(新型コロナの関係で給食時間中の参観はできません。)
マスクと保護者証着用で私語は厳禁です。ご協力をお願いします。暖かい服装でお越しください。 校内のケガ等について(保健室より)
保健室前の廊下掲示板に、校内で起こったケガの種類や場所等についてわかりやすく説明し、注意を呼び掛ける掲示物が貼られています。それらは、保健室の先生と保健委員会の子ども達が協力して作成し、運用しています。校内でのケガが少なくなることを、最終的にはなくなることを、願っています。
3年生校外学習(鶴見緑地) 2
咲くやこの花館の見学後は、芝生に移動して昼食です。好きなところに陣取って、お弁当をほおばります。食後は、広い芝生の上で自由に遊びます。大繩やフリスビー、ドッジボール、だるまさんがころんだ、などを楽しみました。風が強かったですが、天気も良く、貴重な体験ができた一日となりました。
3年生校外学習(鶴見緑地) 1
11月24日(水) 3年生が校外学習に行きました。市内巡りでは、社会科で勉強する警察署や消防署などをバスの中から見学・確認しました。鶴見緑地に到着し、まずは咲くやこの花館に入ります。世界一大きな花や、蓮やサボテン、食虫植物など、普段は見ることができない珍しい植物を興味津々で見学しました。
孤独・孤立対策ホームページ新設のお知らせ
文部科学省より「孤独・孤立対策HP新設について」のお知らせがありました。
(1)内閣官房孤独・孤立対策一般HP https://notalone-cas.go.jp/ (2)18歳以下向けHP https://notalone-cas.go.jp/under18/ (3)野田大臣からみなさんへのメッセージ (4)野田大臣から18歳以下のみなさんへのメッセージ 修学旅行報告4
二日目は残念ながら朝から雨で、天気予報ではかなり荒れるとのことでした。その為、会議室に集合して脳トレーニングで目を覚まして、朝食に向かいました。サンロード吉備路はベーカリーショップを併設しているので、朝食に焼き立てのパンもついていました。
退館式を終えてバスで姫路セントラルパークに向かいましたが、高速道路で早朝に事故があり一部区間が通行止めになっていました。迂回して30分程度遅れましたが、雨のために動いていない乗り物もあり、自由時間を短縮することでほぼ予定どおり修学旅行を実施することができました。 帰校時にも事故による交通渋滞で30分程度遅れましたが、多くの保護者の方々や本校職員の迎えを受けて、子ども達は無事に修学旅行を終えることができました。 迎えに来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。 修学旅行報告3
広島での昼食・平和学習を終えた6年生は、宿泊地の国民宿舎サンロード吉備路にバスで向かいました。
入館挨拶後に、各自の部屋へ、そして夕食、買い物、入浴です。品数豊富なおかずを前に、時間いっぱいかけてしっかり食べていました。買い物では、菓子大使用の電卓をもって計算しながら買う子や一瞬にして買い終わる子など様々でしたが、みんな笑顔で買い物を終えていました。そしてお風呂は、各クラス15分の入浴時間ですが、お湯は温泉で気分は上々です。 修学旅行報告2
原爆ドーム前から折り鶴の子の像の前まで移動して、平和セレモニーを行いました。その後、平和資料館を見学し、ボランティアガイドさんと一緒に平和公園内の記念碑などを巡りながら学習を深めました。
修学旅行報告1
11月21日・22日の1泊2日で広島・岡山・姫路方面へ修学旅行に行ってきました。子どもたち一人一人が、様々な経験や学習をした修学旅行でした。ほんの一部分ですが、写真を中心に紹介します。
最初の写真は、午前7時前の出発式の様子です。2枚目は広島到着後に昼食として食べた広島風お好み焼きです。3枚目は原爆ドーム前で集合写真を撮ったのちに、ほぼ1周して見学している様子です。補修工事が終わって全景を見ることができました。 ブランコの一部が新しく
ブランコの座面が欠けているものがあったので、座面とチェーンを新しいものに取り換えました。ボルトとナットが緩まないように溶接して工事が終了しました。以前の座面は全て同色でしたが、今回は色とりどりになりました。さっそく20分休みに子ども達が列をなして遊んでいました。
1年生 校内芋ほり
1年生は1学期にサツマイモの苗を植えていました。11月18日の1時間目に1組が、5時間目に2組が、それを掘ってみました。歩道拡張工事の影響で新しく作った学級園の為、土の手入れも十分できていなかったのであまり期待していませんでした。ところが、写真にあるように1株にそれなりの大きさの芋が2から3個できていたので、子どもたちは大喜びでした。各クラスバケツ1杯以上の芋が取れました。
3年生 自転車安全教室
11月17日 3年生が自転車の安全な乗り方や特に注意が必要な場所等について知識と技能を学ぶ安全教室がありました。代表の子ども達が、自宅から自転車を押して登校して来てくれました。
最初に交通安全クイズ、次に自転車の点検ポイントの確認、最後に歩行もしくは乗車による実技指導を受けました。 自転車は自動車などと同じ仲間になるので車道を走ること、小学生の間は歩道を走れること、しかし中学生以上になると通行可の標識のある歩道しか走れないこと等の知識を学びました。また、実技では交差点での飛び出しの危険や左折車による巻き込まれの危険からの身の守り方などを教わりました。 観劇会
11月15日に観劇会を実施しました。1年生から3年生は3・4時間目に、4年生から6年生は5・6時間目と2回に分けることで体育館に入る人数を減らし、前後左右の間隔を広くとり、常時換気する等の対策をして実施しました。
「夢団」による「虹色 サンゴ」というプロジェクションマッピングとミュージカルがコラボレーションした作品でした。 観劇を終えて教室に戻ってくる1年生は、「楽しかった。」「面白かった。」「エビがね・・・・・。」などと口々に話しかけてきました。1・2年生は、5時間目に劇団の人々に向けて感想文や手紙を書き、第2部の観劇終了後に担任が劇団の方にそれを渡しました。 新型コロナの関係で経験・体験できる機会が少なくなっているこの2年間ですが、今回観劇会を実施することができて良かったです。 2年生 芋ほりのお礼の手紙
10月下旬に実施した芋ほりのお礼の手紙です。2年生は、実施したその日にお礼の手紙に取り掛かりました。「お芋の大きさに家の人がびっくりするだろうな。」とか「家族と一緒に食べます。」などの感想を書いていました。1年生は数日後から取り掛かったので、「・・・おいしかったです。」などの感想も入っていました。
芋ほりをとおして自然体験、農業体験、お礼の手紙、絵画、絵日記など様々な学習に取り組むことができました。お世話になった農家の方には本当に感謝しています。昨年度に引き続きありがとうございました。 1年生 芋ほりのお礼の手紙
10月下旬に実施した芋ほりについて、お世話になった農家の方へお礼の手紙を書いて昨日届けました。お礼の手紙だけでなく絵日記にするなど芋ほりをとおして色々な学習をしました。
玄関先の菊の種類が増えました
今まさに見ごろの玄関先の菊にさらに種類が増えて見る人を楽しませてくれています。
学校敷地内のサクラ、イチョウ、モミジなどが紅葉してきています。ここ数日の寒さでさらに美しく紅葉が進むでしょう。 明日は、土曜授業で学校があります。参観はありません。 ■〆切 迫る!! 令和4年度4月1日採用予定任期付講師募集■4年生社会科と5年生家庭科
11月10日の授業の一場面です。
4年生はタブレットを使って都道府県についての学習をしていました。この後にテストが待っているようです。 5年生は家庭科室でミシンを使ってエプロンを作っていました。少し先の行程に進んでいる友達を見て参考にするなど、聞き合ったり、教え合ったりしながら実習が進んでいます。 北小だよりNO.7
北小だよりNO.7をUPしました。(ホームページのものと同じです。)
「配布文書」から見ることができます。 枚方市タイピング選手権のご案内
ICT機器に習熟するため、タイピング選手権を開催しています。11月大会では、「小学校低学年の部」、「小学校高学年の部」、「中学校の部」、「教職員・保護者の部」の4部制で実施します。参加をお待ちしています。
|
枚方市立桜丘北小学校
〒573-0013 住所:大阪府枚方市星丘4-31-1 TEL:050-7102-9128 FAX:072-847-2662 |