最新更新日:2024/06/28
本日:count up130
昨日:247
総数:185327
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

11月5日 給食

今日の給食は、チキンカレー、ほうれん草のソテー、福神漬、玄米ご飯です。
画像1 画像1

11月5日 3年生

校内の消火栓や消火器、煙感知器等の設備について調べています。
画像1 画像1

11月5日 6年生

ナップサックが完成してきました。このナップサックは修学旅行で使います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日 3年生

絵の中から、いろいろな形を見つけています。
画像1 画像1

11月5日 2年生

かけ算の9の段の秘密を見つけます。いろいろな規則性を見つけて、時間いっぱいまでさまざまな秘密を発表してくれました。
画像1 画像1

11月5日 6年生

折り鶴の折り方指導と並行して、6年生は全クラスに絵本の読み聞かせを行っています。折り鶴の意味をみんなに理解してもらってから、心を込めて折り鶴を折ってもらっています。
画像1 画像1

11月4日 5年生

帰校しました。楽しかったけど疲れたとの感想もありましたので、今日はゆっくり休んでください。
画像1 画像1

11月4日 5年生

パナソニックスタジアム見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 5年生

今日は5年生の遠足でした。小松製作所とパナソニックスタジアムに行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 給食

今日の給食は、若布スープ、豚キムチ、大学芋です。
画像1 画像1

11月4日 6年生

土質標本をよく観察して、特徴をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 6年生

町の未来について、市内の施設等を取り上げて、プレゼンテーションしています。
画像1 画像1

11月4日 3年生

鏡で日光を反射させて、光の進み方を確認しています。
画像1 画像1

11月4日 6年生

修学旅行に向けて、全児童で折り鶴を折ります。6年生が各クラスに行って、折り方の指導をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 昼休み

「おはなし会」として、学校司書による絵本の読み聞かせを行いました。お客さんもたくさん集まってくれました。
画像1 画像1

11月2日 学校だより

11月2日 給食

今日の給食は、団子汁、焼き魚(赤魚)、ささみとキャベツの炒めものです。
画像1 画像1

11月2日 1年生

先日行った動物園の絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 4年生

三角定規を2枚使って、平行な直線を書きます。
画像1 画像1

☆枚方市内の小中学校で働きませんか?☆ 令和4年(2022年)講師募集開始!

 枚方市教育委員会からのお知らせです。

枚方市内の小中学校における、令和4年(2022年)4月1日採用予定の任期付講師を募集します。
任期は令和4年(2022年)4月1日から令和5年(2023年)年3月31日までです。

〈応募期間〉
  令和3年(2021年)11月1日(月)〜11月15日(金)
              閉庁日(土曜日・日曜日・祝日)は除く。
  郵送の場合は、11月15日消印有効

〈募集要項と申込書の配布・受付場所について〉
  令和3年(2021年)11月1日(月曜日)より
  輝きプラザきらら4階教育委員会学校教育室教職員担当で、
  募集要項と申込書を配布しています。
  受付は、輝きプラザきらら4階教職員担当でのみとなります。

詳細は、下記URLからもご覧いただけます。  
*小学校募集要項
  https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036858.html
*中学校募集要項
  https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036860.html

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
講師登録も引き続き受け付けております。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035