最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:69
総数:185499
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

10月12日 視力検査

1年生と2年生の視力検査です。
画像1 画像1

10月12日 改修工事

教室棟トイレの改修工事が始まりました。中央階段の左右にあるトイレを新しくします。今年度は西側のトイレを改修します。
画像1 画像1

10月10日 6年生

6年生は運動会の準備から、各係の仕事、後片付けまで、本当によくがんばってくれました。お疲れさまでした。
また、運動会を見に来ていた卒業生も片付けを手伝ってくれました。
皆様のおかげで、最高の運動会になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

10月10日 表彰

優勝杯、準優勝盾の授与です。
画像1 画像1

10月10日 得点発表

閉会式での得点発表です。今年は赤組が優勝しました。
画像1 画像1

10月10日 整理体操

プログラム9番、整理体操です。
画像1 画像1

10月10日 全員リレー

5年生・6年生の走競技「全員リレー〜西牧野のRun〜」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 全力疾走

3年生・4年生の走競技「全力疾走〜らん♪ラン♪Run♪〜」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 よ〜いドン!

1年生・2年生の走競技です。2年生の方が走る距離が長くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 選抜リレー

4・5・6年生から選ばれた精鋭メンバーによる選抜リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 玉入れ

5年生・6年生の団体競技「玉入れ合戦〜西牧野の乱〜」です。通常の玉入れとは少し違います。最初にトラックを半周走って、5つあるドッジボールを後ろ向きにリレーし、すべてのドッジボールをバケツに入れられた時点で、玉入れが開始できます。さらに、ラケットを持った妨害係までいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 つな引き

3年生・4年生の団体競技「つな引き〜ひっぱれ!!がんばれ!!あっぱれ!!〜」です。しっかりと腰を落として、ひっぱります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 大玉ころころ

1年生と2年生の団体競技です。大玉を転がして、早くゴールの台に乗せます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 準備体操

プログラム1番、準備体操です。
画像1 画像1

10月10日 開会式

令和3年度運動会の開会です。昨年度優勝の白組、準優勝の赤組から、カップと盾が返還されました。
画像1 画像1

10月10日 運動会

まもなく運動会が始まります。
画像1 画像1

10月10日 朝

おはようございます。好天に恵まれた爽やかな朝となりました。運動会日和です。
画像1 画像1

10月8日 運動会準備3

6年生の後は、先生たちです。くい打ちやロープ張り、ラインやテントなど、会場を設営しました。みんなで団結して最高の運動会にしましょう。
画像1 画像1

10月8日 運動会準備2

6年生です。司会、放送、準備、決勝、救護など本番に向けてしっかり準備してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 運動会準備

あさっての運動会に向けて、児童席にいすを出しています。天気予報でも雨の心配はないので、予定通り運動会を実施できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035