最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:139
総数:193362
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

2月28日(月曜日) 委員会活動 〜本年度最終〜

本日6限目、本年度最終の委員会活動を行いました。4〜6年生の児童が委員会活動に参加します。きょうは本年度最終であったことから、課題の整理や来年度に向けての話し合いを行っているところが多かったです。4年生全員が所属する環境整備委員会では、校内の側溝のどぶさらいや、中庭を中心に草抜きなどを行っていました。もちろん、どの委員会もしっかりと取り組むことができていました。児童の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月曜日) 自習の応援に行きました 〜2年生〜

本日4限目、2年生の自習の応援に行きました。算数の時間です。始まりのチャイムと同時に教室に行ったのですが、みんなすでに席についていて、係の児童が前に出て授業の始まりのあいさつを行っていました。すごいですね。課題のプリントの答え合わせも、自分たちでしっかりとできていました。答え合わせのあとは、分数のテストに取り組み、それも終わった人は「計算ピラミッド」にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月曜日) たしざんと ひきざん 〜1年生 算数〜

本日2限目、1年生の算数の授業の様子です。きょうは教科書の「たしざんと ひきざん」について学習しています。算数ブロックを使って、いろいろな計算に挑戦しています。しっかりと手を挙げて、前に出て発表しているところがすばらしかったです。ノートもしっかりとまとめることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(月曜日) 朝のあいさつ

本日午前7時10分頃、先週金曜日に引き続き、正門前の田んぼには霜が降りています。ハート形できれいですね。気温は約3.5度と低めでしたが、風はなく、国旗は垂れた感じになっています。8時になると、登校してきた児童たちが朝のあいさつを始めています。高く晴れ渡った青空のもと、きょうも気持ちよくあいさつを交わすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(土曜日) 入学説明会 補足説明動画

昨日2月25日(金曜日)午後6時40分頃、令和4年4月に入学予定の保護者の皆さまに、入学説明会の補足説明動画について、ミルメールにてご案内させていただきました。内容につきましてのご質問は各担当者まで、動画が再生できないなど技術的なご質問は校長までお願いいたします。
※この学校ブログからは、視聴できません。
画像1 画像1

2月25日(金曜日) 学校だよりを発行しました

画像1 画像1
本日、学校だより第11号を発行しました。第10号に引き続き、今回もweb版のみとさせていただきます。ぜひご覧くださいませ。クラスルームにもアップしています。なお、地域の皆さまには、従来通り印刷物を配付させていただきます。
【PDFファイルはこちらからどうぞ】
学校だより第11号

2月25日(金曜日) 学年懇談会を実施しました

画像1 画像1
本日6限目、4・5・6年生において学年懇談会を実施しました。ご多用にもかかわらず多数の保護者の皆さまがご来校くださいました。ありがとうございました。

2月25日(金曜日) 電磁石を強くしよう! 〜5年生 理科〜

本日4限目、5年生の理科の授業の様子です。きょうは理科室で、電磁石の実験を行っています。鉄心にエナメル線を巻き付けて電磁石を作り、その巻き数や加える電圧を変えて、クリップのくっつき具合を確かめていきます。自宅からオンラインで参加している児童にもわかるように、係の児童がiPadで実験の様子を撮影し、配信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(金曜日) ミドルボックスの制作 〜6年生 図画工作〜

本日2限目、6年生の図画工作の授業の様子です。きょうは、卒業制作でもある「ミドルボックス」の制作に取り組んでいます。児童たちは木箱の外側のデザインを終え、天板や側板に下絵を描いて彫刻刀で彫っています。かなり根気が必要な作業ですが、みんな黙々と取り組んでいました。きっとすばらしい作品に仕上がると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(金曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、あいさつを行っています。風はなくお日さまが照っていたので、霜が降りている割にはそれほど寒く感じませんでした。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
余談ですが、昨日は朝から出張が入っていたので、あいさつを行うことができず、元気100分の1でした。やっぱり児童の皆さんと朝のあいさつを行うと、元気100倍ですね!
画像1 画像1

2月25日(金曜日) 霜が降りています!!

本日午前7時10分頃、出勤すると学校前の田んぼには霜が降りていて真っ白でした。さっそく着替えて隅っこの方の写真を撮りました。遠目には「霜柱」にも見えましたが、植物の葉っぱに付着していることから、空気中の水蒸気が冷やされて氷になった「霜」であるとわかります。幻想的ですね。
画像1 画像1

2月24日(木曜日) 学級懇談会を実施しました

本日6限目、1・2・3年生において学級懇談会を実施しました。ご多用にもかかわらず多数の保護者の皆さまがご来校くださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1

2月24日(木曜日) 三角形と角 〜3年生 算数〜

本日4限目、3年生の算数の授業の様子です。きょうは、「三角形と角」のテストに取り組んでいます。みんなとっても集中していました。
さて、邪魔にならないように教室内を回ってみると、総合的な学習の時間に取り組んだ「紙づくり」の紙が、まだ生乾きの状態で干されていました。また、国語の時間に学習した「ゆうすげ村の小さな旅館」を「あつまれ どうぶつの森」とコラボさせて、児童一人ひとりが「しかけ」を意識したオリジナルのキャラを貼り付けたものも掲示されていました。見ているだけでなんだかワクワクしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(木曜日) ジッパ ディー ドゥー ダー 〜4年生 音楽〜

本日3限目、4年生の音楽の授業の様子です。きょうは、音楽室で「ジッパ ディー ドゥー ダー(Zip-a-Dee-Doo-Dah)」の演奏の練習をしています。新型コロナの関係でリコーダーは使えないので、オルガンやパーカッション類のみでの演奏です。みんな楽しそうに取り組んでいました。
【動画はここをタップ】【iOS14以下はこちら】
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(火曜日) 息を合わせて大繩チャレンジ! 〜児童会〜

本日の中休み、児童会主催で「みんな遊び」として「息を合わせて大繩チャレンジ!」を行いました。恒例の「なかよしフェスティバル」がコロナの関係で中止になったことから、その代替としての取り組みです。1回目は2月16日(水曜日)に行い、4年生以上が縄を回してジャンパーは1・2・3年生でした。2回目の今回は、4年生以上が縄を回してジャンパーは4・5・6年生です。みんなとっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火曜日) 力を合わせて! 〜ひばり学級 合科〜

本日2限目、ひばり学級の合科の授業の様子です。合科とは、領域・教科を合わせた指導の形態のことで、本年度さだ西小学校では6つのひばり学級の児童全員が参加して行っています。きょうは、体育館でゲームを行いました。ブルーシートの上にバケツとボールを置いて、みんなで協力しながらバケツにボールを入れるというものです。みんな楽しそうに取り組んでいましたよ。
【動画はここをタップ】【iOS14以下はこちら】
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(火曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、あいさつを行っています。お天気が良く、比較的暖かく感じました。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
さて、正門付近のサクラの木を見ると、冬芽が大きくなってきています。きれいな花を咲かせるための準備をしているようですね。
画像1 画像1

2月21日(月曜日) 実習花壇を耕したよ!! 〜2年生〜

本日4限目、2年生の生活の授業の様子です。きょうは、教室棟南側にある実習花壇の草抜きを行ってから、耕して高畝を作っています。来年度、3年生になったときに理科の授業でモンシロチョウの観察を行うのですが、モンシロチョウが卵を産み付けるためのキャベツを栽培するためです。みんな来年度が待ち遠しいのか、とっても楽しそうに作業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月曜日) プログラミングに挑戦!! 〜1年生〜

本日3限目、1年生の生活の授業の様子です。きょうは「アルゴロジック1」というプログラミング体験ソフトウェアを使って、プログラミングに挑戦しています。児童たちは前や右に動かす命令ブロックや向きを変える命令ブロックなどをうまく組み合わせて、スタート地点からゴールまでロボットを動かしていました。みんな、なかなか上手にできていて、びっくりしました。
【動画はここをタップ】【iOS14以下はこちら】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(月曜日) 朝のあいさつ & 朝休み

本日の登校時、正門付近では、有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。児童の皆さん、寒い中ありがとうございます。
また、朝休みの運動場では、鬼ごっこやドッジボール・ドッヂビーをしたり、ジャングルジムや複合遊具・一輪車などで遊んでいる児童がたくさんいます。みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222