最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:175
総数:180410
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

12月22日 1年生

鬼ごっこでウォーミングアップのあとは、ドッヂビーです。
画像1 画像1

12月22日 2年生

各自に配られた動物カードを持って、「I'm ○○(動物名)」と自己紹介しながら、同じカードの人をさがしていきます。
画像1 画像1

12月22日 サイン

昨日芸術鑑賞会に来ていただいた「ピアニカの魔術師」さんに、ちゃっかりサインをもらった人もいたようですが、学校にも書いていただきました。図書室の前に掲示しています。
画像1 画像1

12月21日 芸術鑑賞会

今日は芸術鑑賞会を行いました。「ピアニカの魔術師」さんをお招きして、低中高学年の3回公演で実施しました。魅力あふれる演奏に、子どもたちも音楽のすばらしさを満喫しました。

 ピアニカの魔術師 公式ウェブサイト

画像1 画像1

12月21日 給食

今日の給食は、ポークビーンズ、コーンソテー、セレクトデザートです。
楽しみなセレクトデザートは、ぶどうゼリー・ガトーショコラ・スイートポテトの三種類から選びます。今回は、ガトーショコラの人気が高かったです。
画像1 画像1

12月20日 給食

今日の給食は、かきたま汁、ぶり大根、うの花の炒り煮です。
画像1 画像1

12月20日 5年生

「遊具のある風景」を描いています。
画像1 画像1

12月20日 1年生

紙粘土のマグネットに彩色しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 6年生

ドリブルでディフェンスをかわして、シュートします。
画像1 画像1

12月17日 給食

今日の給食は、白菜のスープ、コロッケ、ブロッコリー、ノンエッグマヨネーズです。
画像1 画像1

12月17日 6年生

6年生も体育館で紙飛行機を飛ばしています。
画像1 画像1

12月17日 1年生

紙粘土を使って、マグネットを作ります。
画像1 画像1

12月17日 2年生

クリスマスの三角帽子を作っています。
画像1 画像1

12月17日 4年生

よく飛ぶように紙飛行機を折って、飛ばします。
画像1 画像1

12月17日 4年生

中央のボールを自陣に3つ集めます。他の陣地のボールを奪ってもかまいません。
画像1 画像1

12月16日 6年生

動画編集です。それぞれのグループでコマーシャルを作っています。自分たちが演じて、ランドセルや消毒液、のりや黒板消しなどのCMを録画し、それを編集して、文字や効果音などを入れていきます。
画像1 画像1

12月16日 2年生

プログラミング学習です。箱にボールを当てると、中からプレゼントが出てきます。
画像1 画像1

12月16日 6年生

調理実習です。だしを取って、みそ汁を作りました。給食のご飯を小さなおにぎりにして、食べています。
画像1 画像1

12月16日 給食

今日の給食は、豚肉と大根の煮物、大根葉の炒り煮、みかんです。
画像1 画像1

12月16日 学校訪問

枚方市教育委員会の訪問を受け、全クラスの授業の様子や学校の各種書類を見ていただきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035