最新更新日:2024/05/31
本日:count up142
昨日:532
総数:244448
【学校教育目標】「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」自立する力と持続可能な社会を想像し創造する力の育成 【めざす子ども像】「よく考える子ども」「思いやりのある子ども」「たくましい子ども」

重要 本日配付したプリントの掲載

<ミルメール配信事項>
 本日、『出勤できない教職員がいる状況に伴う本校の当面のハイブリッド型授業の実施について』を画面右側にある〔配布文書〕「学校からのお知らせ」のところに掲載しております。【各学年のGoogle Classroom】にも配信させていただいておりますので、お子様と一緒にご覧ください。

3/2(水) 6年生を送る会【1〜4年生】

明日、対面形式で行う予定をしていた『6年生を送る会』が新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響によりやむなく中止となりました。各学年の呼びかけの言葉と歌を動画撮影し、6年生が鑑賞するといった形式での実施となりました。今日はその動画撮影本番でした。1〜5年生は直接6年生に言葉と歌を届けたかったという残念な思いをもちながら、これまで一生懸命に練習してきたこと、6年生への感謝の気持ちを今日の本番にぶつけていました。どの学年も素晴らしかったです。胸がいっぱいになりました。やはり子どもたちが行事で活動、活躍する姿は最高です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年生を送る会【5年生】

次に最高学年となる5年生の「贈る言葉と歌、そして、漫才」は観ていて胸が熱くなりました。6年生が卒業した後のことをしっかりと任せることができると思います。5年生のみんな、頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(火) オンライン授業

早いもので、今日からもう3月です。3学期は特に月日が経つのが早く感じます。
学級閉鎖となったクラスでオンライン授業を行っています。タブレットの画面越しには子どもたちの元気そうな顔も見えました。子どもたちのいない教室、声の響かない教室は本当に寂しいものです。オンライン授業は、直接子どもたちの反応を感じることができないので、実は教員はいつもの授業以上にパワーが必要なのですが、頑張っています。「早く子どもたちがいる教室での授業がしたい!」との声も聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 クラブ活動⇒中止
3/3 6年生を送る会⇒形式変更で後日実施
3/8 卒業式練習開始
心の教室相談
3/3 心の教室相談【10:30〜15:30】
PTA行事
3/2 令和3年度PTA決算総会⇒書面開催

危機管理・危機対応

学校からのお知らせ

「けやき」(学校だより)

学年だより

ほけんだより

学習指導

枚方市立樟葉小学校
〒573-1105
住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6
TEL:050-7102-9048
FAX:072-857-2300