最新更新日:2024/06/14
本日:count up66
昨日:83
総数:164681
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

5月28日(金)-3 4年 図画工作 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月28日(金)-2 全国学力・学習状況調査の自己採点 1/3

昨日行った全国学力・学習状況調査の選択問題の自己採点を行いました。記述問題については教員で行い、できるだけ早い時期に課題に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(金)-2 全国学力・学習状況調査の自己採点 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

5月28日(金)-2 全国学力・学習状況調査の自己採点 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

5月28日(金) 新しくなった横断歩道

磯島校区コミュニティ協議会から大阪府に、昨年夏から学校前の横断歩道をよく見えるよう依頼していただいていました。先週末、新しくしていただき、白さが光るくらいになっています。ありがとうございました。
画像1 画像1

5月27日(木)-5  全国学力・学習状況調査とすくすくテスト 1/2

本日、6年生は、全国学力・学習状況調査とすくすくテストを、5年生は、すくすくテストを受けました。初めての外部の確認テストを受け、緊張しながらも、必死に取り組んでいました。担任の先生によると、6年生は、5時間目が終わるとヘトヘトだったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)-5  全国学力・学習状況調査とすくすくテスト 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

5月27日(木)-4 1、2年 学校案内 1/3

先日から準備していた2年生が本日、1年生に学校について説明などし案内していました。2年生は1年経ち、すっかりお兄さん、お姉さんになり、1年生をリードしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)-4 1、2年 学校案内 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月27日(木)-4 1、2年 学校案内 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月27日(木)-3 3年 国語 1/2

3年生は国語の時間に、これまで学習した「自然のかくし絵」の振り返りプリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)-3 3年 国語 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月27日(木)-2 雨の中の登校

本日は登校時に強い雨が降っていましたが、子どもたちは元気に登校していました。いつも保護者の皆さまの付き添いや地域の皆さまの見守り、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木) 草刈り

本校の教員も働きものですが、校務員さんも働きものです。毎日、ほぼ外で作業をしています。グランドに雑草が増えてきたので、草刈りをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)-5 6年 英語 1/2

6年生英語の授業で、日本の行事の言い方などを学び、その後、リスニングクイズで確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)-5 6年 英語 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

5月26日(水)-4 5年 算数 1/3

5年生算数の授業では、少数で割る計算の仕方について考え、説明することが目標でした。それぞれが考え、友だちと意見共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)-4 5年 算数 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月26日(水)-4 5年 算数 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

5月26日(水)-3 1年 図工 1/2

1年図工の時間に、折り紙であじさいを作っていました。自分のペースで作り、30個以上花を作っいる子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6時間授業日(委員会)
3/3 銀行振替日
3/7 図書返却(11日まで)
3/8 班長会議(中休み 体育館)
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214