最新更新日:2024/06/25
本日:count up136
昨日:173
総数:166171
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

11月2日(火)修学旅行 43

昨日のつづきです。入浴と部屋での自由時間、お土産タイムの後は、1日の振り返りを行いました。しおりに熱心に書いている姿を見て、1日で多くのことを学んだことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 42

本日はこの回で終了とします。現在のところ、大きな事故や体調不良者もなく、予定通りプログラムが進んでいます。
多くの方にブログをご覧いただきありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 41

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 40

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 39

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 38

お楽しみのお土産購入タイムです。何を家族に買おうか友達と相談しながら、決めていました。一番人気はもみじ饅頭でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 37

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(月)修学旅行 36

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 35

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 34

夕食の様子です。教室と同じように全員前を向き、横一列で黙食です。コロナ禍ですので、ワイワイお話することはできませんが、料理は豪華で、子どもたちはたいへん喜んで食べていました。食事係のいただきますで、食事が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(月)修学旅行 33

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 32

ほぼ予定通り本日の宿舎のサンロード吉備路に到着しました。入館式をして、すぐに食事となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 31

つづきです。最後に集合し、倉敷の宿舎へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 30

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 29

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 28

平和記念館での班学習です。写真撮影は許可されているのですが、フラッシュ禁止で暗くて見にくいのはご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 27

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(月)修学旅行 26

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 25

グループ活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)修学旅行 24

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6時間授業日(委員会)
3/3 銀行振替日
3/7 図書返却(11日まで)
3/8 班長会議(中休み 体育館)
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214