最新更新日:2024/06/14
本日:count up57
昨日:83
総数:164672
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

5月15日(土) 3年3組 授業参観 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月15日(土) 3年3組 授業参観 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月14日(金)-7 5年生 理科 1/3

5年生理科の授業では、めだかの特徴について考え、みんなで意見を共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金)-7 5年生 理科 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月14日(金)-7 5年生 理科 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

5月14日(金)-6 2年生 体育 1/2

2年生体育で、50m走のタイムを計っているところでした。みんな一生懸命走り、見ている子は友だちの応援をしていました。最後の先生との勝負は、先生の圧勝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金)-6 2年生 体育 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月14日(金)-5 4年生 国語 1/2

4年生国語では、宿題について説明をしていました。練習後に、ノートに用紙を貼ったり、iPadでも宿題を保管できるようにしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金)-5 4年生 国語 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月14日(金)-4 6年生 算数 1/2

6年生算数の時間に、分数の計算について学習していました。それぞれが計算の仕方を工夫し、いろいろな仕方について意見交換していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金)-4 6年生 算数 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月14日(金)-3 プレ模擬土曜参観 4年生 1/2

4年生です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金)-3 プレ模擬土曜参観 4年生 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

5月14日(金)-2 プレ模擬土曜参観 3年生 1/2

3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金)-2 プレ模擬土曜参観 3年生 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

5月14日(金) プレ模擬土曜参観 1年生 1/2

明日の模擬土曜参観に向けて、廊下に掲示されている学年の掲示物を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金) プレ模擬土曜参観 1年生 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月13日(木)-6 1年 さんすう 1/2

1年はさんすうの時間に10になる数について学習していました。先生がひとり一人点検を行い、待っている間にカードを使い、計算練習などをしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木)-6 1年 さんすう 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

5月13日(木)-5 3年 国語 1/2

3年生国語の音読のテストでした。ひとり一人先生が音読を聞いている間、静かにローマ字などの勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6時間授業日(委員会)
3/3 銀行振替日
3/7 図書返却(11日まで)
3/8 班長会議(中休み 体育館)
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214