7月7日(水)OSAKAスマホアンケートについて
枚方市教育員会より「OSAKAスマホアンケート2021」についてお知らせがありましたので、ご協力お願いします。
対象者は【全学年の保護者の方】と【4年生から6年生の児童】になります。本日お手紙も配付しています。
こちら→
スマホアンケート
【お知らせ・緊急連絡】 2021-07-07 13:43 up!
7月7日(水)七夕伝説(1)
今日は「七夕」です。
子ども達はいろんな願い事をしているようです。
交野の機物神社の「七夕祭り」は今年も中止となっています。(二枚目写真)
枚方市のHPに紹介されていました。↓
天野川流域の枚方市と交野市の一帯は、かつて「交野ヶ原」と呼ばれ、桜の名所として、また平安貴族の狩り場として知られていました。当時の貴族は、天野川の川砂が白く光って見えることから、天上の天の川になぞらえ、「七夕」を題材にした数多くの歌が詠まれました。「伊勢物語」には「狩り暮らし棚機津女(たなばたつめ)に宿借らむ、天の河原に我は来にけり」と、在原業平がこの地を訪れた際に詠んだ歌が収められています。また、「七夕」にまつわる地名や名所が数々見られ、今でも枚方・交野には、彦星と織姫の「七夕伝説」が継承されています。
枚方市ホームページ
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000024734.html
七夕伝説の里
http://murata35.chicappa.jp/katudohokoku/mukash...
【学校の様子】 2021-07-07 13:43 up!
7月7日(水)七夕伝説(2)
1年生の子ども達は思い思いの願い事を短冊に書いて飾り付けをしていました。残念ながら今夜はきれいな夜空が見えなさそうですね。
【学校の様子】 2021-07-07 13:43 up!
7月7日(水)おいしい給食(七夕そうめん)(1)
「おりひめ」と「ひこぼし」が一年に一度、7月7日に天の川を渡って会えるという七夕伝説。「かささぎ」という鳥が橋わたしをしたそうです。「七夕そうめん」はそうめんを天の川に見立てています。枚方には天野川が流れ、かささぎ橋といった七夕にちなんだ地名があります。【献立】七夕そうめん・夏野菜のかきあげ・ぶどう豆・わかめごはん・牛乳
【おいしい給食】 2021-07-07 13:43 up!
7月7日(水)おいしい給食(かきあげ)(2)
今日は調理場で作られている「かきあげ」の様子を給食中に動画で見ました。調理員さんはたくさんのかきあげを2度熱い油であげておいしおかずにしてくれています。ありがとうございます!
【おいしい給食】 2021-07-07 13:43 up!
7月7日(水)図工 3年生
かわいいモンスターは子ども達一人ひとりの思いがつまった作品になっています。題名も個性が光っています。
【3年生】 2021-07-07 13:42 up!
7月7日(水)体育 3年生
練習を繰り返すことで多くの子供たちが次から次へと側転ができるようになっています。
【3年生】 2021-07-07 12:31 up!
7月6日(火)国語 1年生
一年生でグループになって数歌について話し合いをしています。
どんな数歌になったでしょうか。
【1年生】 2021-07-06 22:54 up!
7月6日(火)算数 3年生
余りのある割り算に挑戦しています。
自分一人で計算していました。
一人で取り組んでみると、分からないことに気づくこともありますね。
いいですよ、分からないことが分かれば、もう一度先生にも聞いてみましょう。
【3年生】 2021-07-06 22:53 up!
7月6日(火)国語 総合的な学習 4年生
新聞作成をしたものを一人ひとりが発表していました。
発表する際に、ただ読むだけでなくて工夫しながら発表しようとのことでした。
一人ひとり頑張っていました。
【4年生】 2021-07-06 22:52 up!
7月6日(火)体育 3年生
各チームが今まで練習してきた成果が少しずつ出てきているようです。走る姿勢やバトンの受け渡し、走るタイミングなどとても上達しています!
【3年生】 2021-07-06 17:53 up!
7月6日(火)国語 6年生
一人ひとりが音読のテストを受けている間にも「スポーツニュースについての自分の意見」を読み手を意識してまとめています。
【6年生】 2021-07-06 17:41 up!
7月6日(火)ひまわり学級
子ども達の中で今ブームが「マグネットブロック」です。色々な形に作ることができたり、形を維持できます。⚪️❌ゲームも先生といい勝負です。
【ひまわり】 2021-07-06 16:38 up!
7月6日(火)おいしい給食(梅干し)
2月にたくさんの花をつける梅の木は6月になると青い実をつけます。梅の実は種の部分に体に良くない成分が含まれているので、生で食べるのには向いていません。そこで、おいしく食べるために、昔から色々なものに加工されてきました。その中のひとつが梅干しです。【献立】いそに・煮びたし・梅干し・ご飯・牛乳
【おいしい給食】 2021-07-06 16:37 up!
7月6日(火)図工 5年生
グラデーション技法を使った作品の仕上げです。教室掲示はとても鮮やかです。
【5年生】 2021-07-06 16:37 up!
7月6日(火)体育 2年生
一人ひとりが練習してきた前転や後転の確認をしていました。練習の成果もあってかスムーズにできています。
【2年生】 2021-07-06 11:59 up!
7月6日(火)国語 5年生
二つの新聞を読み比べて書き手の意図を考えています。シンキングツールを使い、一人ひとりの考えを交流できていました。
【5年生】 2021-07-06 11:55 up!
7月6日(火)アンケート 1年生
タブレットを使い初めての「生活アンケート」に挑戦していました。操作方法を一人ひとりが集中して聞きながらひとつひとつの質問に答えています。
【1年生】 2021-07-06 11:31 up!
7月5日(月)校内の取組み
今年度の校内の取組みである
「子ども達が話したい・聞きたいと思う授業作りを目指して」をわかりやすく職員室に掲示しています。
さらに事務職員の先生がPCで津田南小の子ども達の絵を素晴らしく
デザインしてくれました。職員室がパッと明るくなっています!
【学校の様子】 2021-07-05 18:01 up!
7月5日(月)「個人懇談会」と楽しい休み時間
本日から9日(金)まで今年度最初の「個人懇談会」が予定されています。限られた時間になりますが、子ども達の学校での頑張り等、担任からお伝えできればと思います。宜しくおねがいします。
今週はお昼休みの休憩がない分、20分休みにいつも以上に思いっきり遊んでいます。さすが「つなみっ子」です。
【学校の様子】 2021-07-05 15:41 up!