最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:79
総数:117461
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

1月18日(火) 授業の様子 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組 家庭科 『ともに生きる地域での生活』
タブレット(ロイロノート)に担任の先生から地域の図が配信されます
図の中で良いと思うことと困ることについて見つけています

1月18日(火) 授業の様子 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組 家庭科 『ともに生きる地域での生活』

地域の人と言葉を交わしますか?地域の行事に参加してますか?
挨拶はしてる、 あじさい祭り、 地域清掃、ゴミ拾いなどに
参加してる

1月18日(火) 授業の様子 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組 算数 少人数授業
 『30%引きの値段を求めよう』
表を使ったり、図で示されていて分かりやすかったです

1月18日(火) 授業の様子 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組 算数 少人数授業
  『わりびき・わりまし』の計算
例題の答え合わせで6問中4問、正解した人が最も多かったです
残りの時間はタブレットドリルで練習しました

1月18日(火) 授業の様子 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組 算数 少人数授業 
  『わりびき・わりまし』の計算

百分率(パーセント)が入っている文章題は難しいですが
みんなしっかり考えて計算していました

1月18日(火) 授業の様子 7

4年2組 図工 木版画の下絵

魚のウロコにいろんな模様をつけるのがポイントみたいです

1月18日(火) 授業の様子 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組 図工 木版画の下絵

魚のウロコにいろんな模様をつけるのがポイントみたいです

1月18日(火) 授業の様子 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組 図工 木版画の下絵

魚の木版画を掘るための魚の下絵を描きました

1月18日(火) 授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組 音楽 たいこにちょうせん

大太鼓と小太鼓をふたりで息を合わせ、同じリズムで
たたく練習をしました

1月18日(火) 授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組 音楽 たいこにちょうせん

ふたたび大阪のコロナ感染状況がイエローとなり、
これから当分の間、リコーダーの演奏ができません

1月18日(火) 授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組 さんすう 99より大きい数
10の集まりで考えていくことや10の集まりが10個で
100になることを学びました

1月18日(火) 授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組 さんすう 99より大きい数
はやく数えるには10のまとまりで数えていきます

1月18日(火) 授業の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組 さんすう 99より大きな数
ウォーミングアップで足し算のカードを練習しています

1月14日(金) 学校の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
少人数(算数)クラスの掲示物

1月14日(金) 児童の作品 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組 書初め『将来の夢』
6年生のみんなは将来の夢を持っているのでしょうか
夢は大切な人生の目標です
がんばれ 6年生

1月14日(金) 児童の作品 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組 書初め『新しい風』
新春にふさわしい題材ですね
元気よく、のびのびと書けていました

1月14日(金) 授業の様子 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組 家庭 
生活を支えるお金と物について学んでいます

1月14日(金) 授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組 家庭
 『より良い買い物の仕方を考えよう』

1月14日(金) 授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組 外国語活動
 『What‘s this?』
3年生でも難しい英語を学んでいます

1月14日(金) 授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組 総合 SNSNの危険性
『まじめやね』ではなく悪口だったらどうなのか
ビデオを見て考えました
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112