最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:44
総数:83990

3年生 体育科

画像1 画像1
2月8日(火)
 3年生の体育科、体育館での授業です。今日は、ポートボールです。まずは、基本的なボールわたしの練習からです。

昼休みの運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(火)
 今日も昼休みの運動場では、おおぜいの子どもたちが元気よく過ごしています。

給食は

画像1 画像1
2月8日(火)
 今日の給食です。献立は、コッペパン、牛乳、トマトスープ、赤魚のバーベキューソース、コロコロソテーです。

なかよし学級 国語科

画像1 画像1
2月8日(火)
 なかよし学級の授業です。今日は国語科について学びます。めあては「いろんな詩を読んで、じぶんのお気に入りをさがそう」です。

6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(火)
 6年生の国語科の授業です。今日は「海のいのち」について学習します。グループに分かれて、疑問を解決していく取り組みです。

行事予定の変更について

2月8日(火)
 昨日にお知らせしましたように、新型コロナウイルス感染症の影響により、明日のクラブ活動は中止といたします。念のため、お知らせします。

テストメール

画像1 画像1
2月8日(火)
 本日、来年度にご入学の新入生の保護者の皆様に、ミルメールにて、テストメールを送信しています。今回は、在校生の保護者の皆様には配信しておりませんが、今後とも必要に応じて、ミルメールを配信してまいりますので、よろしくお願いいたします。

5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(月)
 運動場での5年生の体育科の授業です。子どもたちは、サッカーに取り組んでいました。

6年生 体育科

画像1 画像1
2月7日(月)
 6年生の体育科です。今日は体育館でバレーボールの授業です。

なかよし学級 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(月)
 なかよし学級の授業で、今日は2年生の音楽科です。学習のめあては「わだいこでともだちとリズムあそびをしよう」です。子どもたちは、楽しそうに取り組んでいました。

今日の給食

画像1 画像1
2月7日(月)
 今日の給食です。

4年生 体育科

画像1 画像1
2月7日(月)
 太陽が雲間に隠れてしまって少し寒い運動場で、4年生の体育科の授業が行われています。子どもたちは持久走に取り組んでいます。

4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(月)
 4年生の体育科の授業です。今日は体育館です。みんあで力を合わせて、バレーボールに取り組みます。

なかよし学級 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(月)
 なかよし学級の授業です。算数科の授業では、「たしざんとひきざん」について学習していました。また、別のクラスでは国語科の学習で、タブレットも活用して「片仮名の読みや使い方」について学んでいました。

1年生 国語科

画像1 画像1
2月7日(月)
 1年生の国語科の授業です。今日は図書室で読書です。みんな静かに取り組んでいました。

5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(月)
 5年生の体育科の授業が運動場で行われます。子どもたちは、グループに分かれて、サッカーに取り組んでいました。

たけピーと子ども食堂

画像1 画像1
2月7日(月)
 新型コロナウイルス感染症の影響のため、今月のたけピーと子ども食堂は中止となっています。念のため、お知らせしておきます。

情報の発信について

画像1 画像1
2月6日(日)
 新型コロナウイルス感染症に関する情報や、行事日程などの変更につきましては、その都度、お知らせいたします。なお、その際の状況や内容によりまして、伝達手段がプリントならびにclassroom、学校ブログあるいはミルメールなどとなり、直前のお知らせになることもあるかと思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

週末の過ごし方にも

画像1 画像1
2月5日(土)
 今日は朝から青空が広がるいいお天気ですが、この週末は寒くなる予報が出ています。風邪などひかぬよう、ご注意ください。また、新型コロナウイルス感染症の状況も油断ができません。子どもたちの日々の生活や過ごし方につきましては、十分にご配慮ください。よろしくお願いいたします。

祝!35000アクセス突破

画像1 画像1
2月4日(金)
 本日、この招提小学校の学校ブログも、無事35000アクセスを突破しました。ご覧になっていただいている皆様、ほんとうにありがとうございます。これからも、招提小学校の様子を中心に発信を続けてまいりますので、よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 2年2組5限終了後下校  スクールカウンセラーAM
3/4 放課後サポートday 心の教室AM
3/5 PTA決算総会
3/7 諸費振替日1  1・2年ストーリーテリング  新入生アレルギー面談
3/9 地区児童会
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749