最新更新日:2024/11/22
本日:count up2
昨日:101
総数:182358
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

10月21日(木)2年 校外学習 4

海遊館に到着し、記念撮影をし、いよいよ入館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木)2年 校外学習 3

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木)2年 校外学習 2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木)2年 校外学習 1

2年生は本日、校外学習で海遊館へ行きます。水の中の生き物の学習や、バス内も含め友だちと仲良く過ごすことがめあてです。元気に朝のあいさつし、先程、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木)教育実習終了

実習生の教育実習が昨日、終了しました。昨年度から行っている本校教育活動のボランティアのお手伝いよりも、貴重な経験をでき、さらに勉強になったとのことでした。「絶対、先生になる」との決意があり、応援したいと思います。今後も、ボランティアでまたお世話になる予定です。
画像1 画像1

10月20日(水)4年 校外学習14

たくさんの活動で、楽しく過ごすことができました。お世話になったセンターの皆さんにきちんとお礼を伝えて、帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)4年 校外学習13

一方2組は、オカリナ作り。事前に考えてきたデザインやイラストを黙々と書き込み、完成後は外に出て、思い思いの音色を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)4年 校外学習12

午後は最後のプログラム。1組はオリエンテーリングです。ホールで説明を聞き、グループごとに地図を確かめ、元気よくスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)4年 校外学習11

いよいよお昼御ご飯です。天気は良かったのですが、じっとしていると思いのほか寒かったので、ホールをお借りして、お弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)-6 6年 英語

6年生英語の授業では、アニメーションの話の大まかな内容をつかんだり、施設や建物の言い方に慣れることがが学習目標でした。NETの先生の英語オンリーの話や指示を理解し、活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)-5 3年 国語

3年生国語の授業では、絵を見て、「登場人物」「話したり、考えていること」「出来事」を想像し、発表していました。最終的には、想像して、物語を書くようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)-4 5年 理科 1/2

5年生理科では、川の流れる場所(上流、中流、下流)の様子の違いを、前時の実験やインターネットで調べながら、シートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(水)-4 5年 理科 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(水)-3 2年 算数 1/2

2年生算数の授業では、3cmのテープの2つ分の長さの答えの導き方を、個人、班で考え、その後、発表し、みんなで再度考えていました。班で考える時の様子についても先生が良い班の見本を紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(水)-3 2年 算数 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(水)-2 1年 算数

1年生算数の授業では、親ペンギン9わ、こどもぺんぎん6わを合わせた数などの文章問題を考えてました。できた人から先生に点検してもらい、最後にみんなで考え方について共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)4年 校外学習10

その頃、1組は、下の炊飯場まで下りて、オカリナ作りに取り組みました。夢中でイラストを書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)4年 校外学習9

続いてローテーションして、2組がステラホールまで登りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)4年 校外学習8

その頃、2組は、広場をスタートとして、オリエンテーリングに取り組んでいました。答えを求めて10個のポイントを巡り、文字を並べ替えて答えを導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)4年 校外学習7

大きな天体望遠鏡を見せてもらいました。夜にはたくさんの星が見えるそうです。
室内では、月の満ち欠けについて説明してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 図書返却(11日まで)
3/8 班長会議(中休み 体育館)
3/9 地区別児童会・集団下校
3/10 現金徴収日 6年生お別れ会
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214