最新更新日:2024/06/26
本日:count up175
昨日:177
総数:125197
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

参観16

5年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観15 5年生

5年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観14

3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観13

3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観12 3年生

3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観11

1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観10 1年生

1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観9

6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観8

6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観7

6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観6 6年

6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観5

PTAの委員さん
 正門前、北門での受付などご協力ありがとうございました。
 
6年生待機中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観4

4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観3 4年生

4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観2

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観ありがとうございました。

11月13日(土)土曜参観
 朝日は、肌寒かったのですが、日差しがまぶしいぐらいの良いお天気になりました。
 子供たちも、出番前の待機中は少し、素晴らしい発表を見ててほしいと、少し緊張気味。リハーサルでは、のびやかなバチをもってのびやかで楽しそうな所が見られました。発表では始まると凛々しい姿に変わり、様々な良さを感じました。
 1番手2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科実験2

理科実験2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科研究授業(4年2組)

4年2組で、理科研究授業をやりました。
金属も温度によって体積が変わるのか調べよう。
 水や空気と同じように変わる?
 変わらない? かたいから。フライパンが変わらないから?
実験を始める前に予想。様々な意見が出ました。

 温める前は輪の中を通った金属(鉄球)を温めた場合、金属は輪の中を通るのか?
 
実験結果が楽しみです。
自分達の目で実際に確認することができました。

バーナーの火を扱うのでこわごわだった人も、友達に後押しされながら挑戦しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

至急 教員募集について

■令和4年度4月1日採用予定任期付講師募集■
枚方市立小中学校で先生として働きませんか??
現在、令和4年度4月1日採用予定の任期付講師を募集中です!

■募集〆切:令和3年11月15日(月) (※郵送の場合は、11月15日消印有効)

詳細は
■ 小学校講師 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036858.html

■ 中学校講師 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036860.html

5年非行防止教室

5年非行防止教室

 万引きは、犯罪。
 万引きをしたら、どうなるのか?

 少年サポートセンターの方が
寸劇をしながらお話、わかりやすい説明でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555