最新更新日:2024/06/25
本日:count up18
昨日:87
総数:85506

今日の給食

画像1 画像1
1月25日(火)
 今日の給食は、食パン、牛乳、とうもろこしスープ、鮭のクリームソース、キャベツのソテーです。

2年生 体育科

画像1 画像1
1月25日(火)
 2年生の体育科、体育館です。子どもたちは、元気よく体育館の中を走り回っていました。このあとはボール運動です。

6年生 国語科

画像1 画像1
1月25日(火)
 6年生の国語科です。今日は「海のいのち」です。これまでに学習してきた物語について振り返っていました。

5年生 算数科

画像1 画像1
1月25日(火)
 5年生の算数科です。今日のめあては「クラス全員が目標点をとれるようにテスト勉強をする」です。まずはプレテスト、それからテスト勉強です。

5年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(火)
 5年生の国語科です。こどもたちは、まず漢字のプリントに取り組んでいました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
1月25日(火)
 3年生の外国語活動です。子どもたちは、いろいろなシルエットを見て、積極的に発表していました。

4年生 算数科

画像1 画像1
1月25日(火)
 4年生の算数科です。今日は「面積のはかり方と表し方」についてのたしかめの学習に取り組んでいました。

3年生 国語科

画像1 画像1
1月25日(火)
 3年生の国語科です。今日も「言葉でつたえ合う」学習です。子どもたちは、タブレットを活用しながら、文章をつくっていました。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(火)
 1年生の国語科の授業です。今日のめあては「にているところをえらんだともだちとききあいっこをしてもっとすごいを見つけよう」です。子どもたちはペアになって仲良く学習に取り組んでいました。

1月もあと一週間です

画像1 画像1
1月25日(火)
 今日はいいお天気になりそうです。昨日には大阪モデルが赤信号となり、近々蔓延防止等重点措置も適応されるとのことですが、学校においては、その時、その状況に応じた適切な対応を行っていきます。行事予定等の急な変更があるかもしれませんが、ご家庭におかれましても、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

行事予定の変更のお知らせ

画像1 画像1
1月24日(月)
 本日、4〜6年生の保護者の皆様にミルメールを送信しています。内容は、明後日のクラブ活動の中止についてです。直前のご連絡となりましたが、感染症拡大の状況を鑑み、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

5年生 けがの防止

画像1 画像1
1月24日(月)
5年生の保健体育科です。今日はけがの防止、学校や地域でのけがの防止について学習していました。

1年生 おはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日(月)
 1年生の国語科です。めあては「かんがえたおはなしをせいしょしよう」です。子どもたちはタブレットを活用しながら、自分が考えたお話を清書していました。

今日は給食記念日です

画像1 画像1
1月24日(月)
 教室棟1階の食育コーナーには、現在このような掲示物が貼ってあります。枚方市では21日から31日まで給食週間とのことです。そして、今日24日は給食記念日だそうです。

暖かくなってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日(月)
 お昼休みになると、比較的暖かくなってきました。子どもたちも元気に遊んでいます。

今日の給食

画像1 画像1
1月24日(月)
 今日の給食の献立は、ひじきご飯、牛乳、玉ねぎのおつゆ、まいたけのかき揚げ、金時豆です。

4年生 体育館

画像1 画像1
1月24日(月)
 4年生の体育科、体育館の授業です。今日は縄跳びです。子どもたちはタブレットも活用しながら取り組みを進めていました。

4年生 運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日(月)

2年生 大きい数

画像1 画像1
1月24日(月)
 2年生の算数科です。今日のめあては「1000より大きい数の学しゅうのたしかめをしよう」です。みんながんばって取り組んでいます。

3年生 かけ算の筆算

画像1 画像1
1月24日(月)
 3年生の算数科です。めあては「かけ算の筆算Lv.2にちょうせんしよう」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 地区児童会
3/10 6年生を送る会  スクールカウンセラー
3/11 放課後サポートday 心の教室PM
3/14 諸費振替日2
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749