最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:237
総数:184070
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

11月29日 2年生

パズルで教科書に示された形を作ります。最後の船の形には苦戦しています。
画像1 画像1

11月29日 6年生

授業風景の撮影です。
画像1 画像1

11月29日 2年生

段ボールの的にボールを当てて落とします。
画像1 画像1

11月29日 6年生

今日は、6年生の卒業アルバム用写真の撮影です。
画像1 画像1

11月26日 校内研修

校内研修「寺子屋」です。今日は道徳や学級づくりに役立つ哲学について研修しました。
画像1 画像1

11月26日 5年生

それぞれのグループで調べた「行きたい国」の発表です。
画像1 画像1

11月26日 給食

今日の給食は、カレーうどん、もやしの炒め物、みかんです。
画像1 画像1

11月26日 学校運営協議会

学校運営協議会を開催しました。授業を見て回り、学力向上等についてのご意見をいただきました。
画像1 画像1

11月26日 6年生

火山灰や砂を顕微鏡で観察しています。
画像1 画像1

11月26日 2年生

昨日描いていたカラフルあめ玉を入れるビンを彩色しています。
画像1 画像1

11月25日 3年生

モチモチの木の背景を描いて、仕上げています。
画像1 画像1

11月25日 5年生

絵による伝言ゲームです。最初の人が描いた絵が、最後には…。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 給食

今日の給食は、みそおでん、小松菜とツナの和え物、かりかり黒豆です。
画像1 画像1

11月25日 2年生

混色をしていろいろな色を作り、カラフルあめ玉を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 4年生

昨日の空気に続いて、今度は水の温度と体積の実験です。丸底フラスコに水をいっぱいまで入れてガラス管つきの栓をします。湯に入れたり氷水に入れたりすると、ガラス管内の水面はどうなるでしょう?
画像1 画像1

11月25日 2年生

自分たちが作った遊び道具を試用しています。今後これらを使った本番があります。
画像1 画像1

11月25日 3年生

乾電池を使って、豆電球を点灯させます。
画像1 画像1

11月24日 クラブ

久しぶりのクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 給食

今日の給食は、冬やさいたっぷり汁、はたはたのから揚げ、キャベツのごま炒めです。
画像1 画像1

11月24日 3年生

タンポでモチモチの木に灯をともしています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035