最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:237
総数:184070
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

11月24日 1年生

クリスマスリース制作が進んでいます。
画像1 画像1

11月24日 3年生

はかりの学習です。はかりの仕組みと使い方を学んでいます。筆箱の重さを計測しています。
画像1 画像1

11月24日 避難訓練

火災を想定した避難訓練を行いました。全員迅速に非難することができました。
画像1 画像1

11月24日 4年生

空気の温度と体積についての実験です。ガラス管にゼリーを入れ、丸底フラスコを湯に入れたり氷水に入れたりして、変化を見ます。ゼリーがガラス管から飛び出したり、フラスコに落ちたりとてこずっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日 4年生

都道府県調べの発表です。みんなの作品をタブレット上で確認し、発表を聞きたいと思ったものをアンケート機能で集約します。これは得票数の多かった児童の発表です。
画像1 画像1

11月22日 給食

今日の給食は、いんげん豆のクリームスープ、ライスソテー、りんごです。
画像1 画像1

11月22日 5年生

夕焼けの絵を描きます。まずは下書きです。
画像1 画像1

11月22日 1年生

クリスマスリースの飾りを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日 3年生

1円玉を使って、ものの重さを量っています。
画像1 画像1

11月22日 6年生

家庭科です。煎茶を入れて菓子といっしょにいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日 4年生

ほしいものを英語で聞きます。これは教科書の絵に各自おはじきを置いて、先生が出す絵と一致するかどうかのゲームをしています。
画像1 画像1

11月22日 2年生

御殿山図書館から読み聞かせに来ていただきました。御殿山図書館の説明や絵本の読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1

11月22日 6年生

跳び箱をいろいろな技で跳んでいます。高度なハンドスプリングにも挑戦しています。
画像1 画像1

11月19日 6年生

帰校しました。とても楽しく、充実した修学旅行でしたね。おうちの人にたくさんお話ししてあげてください。そして、今夜はゆっくり休んでください。
画像1 画像1

11月19日 6年生

バスは大山崎を降りました。まもなく帰校します。

11月19日 6年生

宝塚北サービスエリアでトイレ休憩です。
画像1 画像1

11月19日 6年生

記念写真を撮って、帰路につきます。
画像1 画像1

11月19日 6年生

姫路セントラルパークでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 6年生

姫路セントラルパークに到着です。まず、カレーとサラダの昼食です。このあと、グループでアトラクションを楽しみます。
画像1 画像1

11月19日 6年生

バスに乗ったままドライブサファリです。動物をたくさん見ることができました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035