最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:175
総数:180421
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

2月3日 3年生

書き初めです。
画像1 画像1

2月3日 給食

今日の給食は、粕汁、年越しのいわし、白菜のポン酢風味、炒り大豆です。節分メニューで粕汁には鬼のかまぼこが入っています。昔の暦では節分が大みそか、明日の立春が新年です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 6年生

太陽光発電で豆電球を光らせます。太陽を当てるとほのかに豆電球が点灯します。
画像1 画像1

2月3日 2年生

お誕生日会です。
画像1 画像1

2月3日 1年生

「スイミー」の劇の練習です。テレビでフォーメーションの確認をしながら、ブラッシュアップしていきます。
画像1 画像1

2月3日 5年生

一版多色版画が完成してきました。
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症に感染していることが分かったら(枚方市教育委員会からのお知らせ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日より、大阪府において、新型コロナウイルス感染症に感染していることがわかっても、重症化リスクのない39歳以下の方の対応については、保健所からの連絡がなくなることから、多くのお問い合わせが、学校と教育委員会に寄せられております。

(上段)対応につきましては、下記URLにアクセスしていただき、対応の確認をお願いします。
枚方市HP「感染していることが分かったら」
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000034787.html

(中段)こちらより、「大阪府自宅療養者支援サイト」にアクセスいただきますと、重症化リスクのない39歳以下の方用のサイト「大阪府39歳以下専用ページ(外部サイト)」に進むことができます。

(下段)そちらのフローチャートに従って、対応の確認をお願いいたします。

なお、感染されている方と同居の方は基本的に濃厚接触者になる可能性が高いことから、自宅待機をお願いします。
*感染した方との最終接触日を0日として7日間が健康観察期間となります。

あくまでも、情報提供となります。
学校や枚方市教育委員会では、感染者やご家庭内における濃厚接触者等の療養期間の特定や指示は、出来かねます。
ご質問等ございましたら、各サイト記載のお問い合わせ先まで、よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、現時点での情報提供でありますことを、ご了承ください。

2月2日 委員会

今年度最後の委員会となりました。学校のためによく働いてくれました。お疲れさまでした。
画像1 画像1

2月2日 給食

今日の給食は、きざみうどん、揚げれんこんのごまだれ、のりの佃煮です。
画像1 画像1

2月2日 2年生

昨日作った3メートルのメジャーで、いろいろな場所の長さを測っています。
画像1 画像1

2月2日 4年生

線香の煙で、空気の流れを観察しています。
画像1 画像1

2月1日 学校だより

2月1日 1年生・6年生

1年生が6年生に助けてもらって、凧あげをしました。適度に風もあり、空高く凧があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 給食

今日の給食は、ポークシチュー、ライスソテー、ミニりんごゼリーです。
画像1 画像1

2月1日 2年生

オリジナルかるたをしています。自分の作ったかるたの読み札は各自がタブレットで録音し、それを再生して行っています。
画像1 画像1

2月1日 2年生

テープを使って、3メートルのものさしを作っています。
画像1 画像1

2月1日 4年生

一版多色版画の刷りが始まっています。
画像1 画像1

2月1日 1年生

時計の学習です。
画像1 画像1

2月1日 4年生

みんなが作った、スリーヒントクイズをしています。
画像1 画像1

医療機関や検査機関等で、児童生徒もしくは児童生徒の同居者の感染を確認された場合の対応について

枚方市教育委員会からのお知らせです。

現在、1月から新規感染者が急増し、健康観察が必要な自宅療養者も急増するなど保健所業務がひっ迫しています。医療機関から発生届が出てから保健所が感染者に最初に連絡(ファーストコンタクト)できるまで約2日半程度かかっています。

枚方市ホームページにて、保健予防課より、「感染された方へ 保健所からのお願い」が掲載されています。
詳細は、下記URLにてご確認ください。

https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000037785.html


なお、感染者と同居する人は「濃厚接触者」となります。症状がない場合には検査等は必要ありませんが、自主的に健康観察および自宅待機をお願いします。症状がある場合には、かかりつけ医などの医療機関を受診してください。受診の際には事前に医療機関へ連絡し、感染対策を行ったうえで医師の指示に従ってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035