最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:39
総数:76764
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

3月9日 2年生

6年生を送る会の動画を視聴しています。
各学年からのメッセージ・合唱を受けて、6年生から返礼として合唱と合奏の披露がありました。素晴らしい歌声と息の合った演奏でした。『情熱大陸』の演奏では、リズムに乗せて身体を揺らせて見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 6年生 6年生を送る会

6年生を送る会の動画を視聴しています。
1〜4年生までの各学年からのメッセージと合唱が披露されていました。
各学年とも、これまでの感謝と、これから学校を引き継いでいく決意にあふれた内容でした。
モニターとスピーカー越しですが、声と姿に希望と清新さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 1年生

二年生に向けて、今年一年間を振り返っています。
前に立って、思い出に残っていることを、順番にクラスメートに伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 2年生

国語
人や物を紹介する文章を書きます。
日常会話に生かすことができる伝え方を少しずつ積み上げていきます。
朝のスピーチ活動などは、こうしてつけた言語力を日常の中で生かすことができる場となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 3年生

理科
同じ形の物でも、材質によって重さが違うことを確認する実験です。
秤に載せて目盛りを読んで、ノートに記録します。
「何でだろう?」との疑問が気づきを生みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 4年生

みんな遊びについて学級で相談しています。
みんなの意見を聞きながら共通のルールを確認します。
これまでの遊びの中で修正してきたルールの確認もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 5年生

国語
伝記を読みます。
そのなかで、人の生き方や考え方を読み取り、自分の考えを深めるのが単元のめあてです。
下は算数です。
円柱の展開図をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 6年生

卒業式の練習です。
しんとした中で一人一人の名前が読み上げられていきます。
良い式となるようにとの思いの溢れた緊張感がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 5年生

これまでの復習を自主的に課題を決めて取り組んでいます。
後半は環境についての学習映像を見ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日 3年生

朝のあいさつの指示を日直が行っています。
中と下の写真は、クラスメートの素敵なところを語っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 4年生

学級遊びを何にするか話し合っています。
「はいポーズ」という遊びが、
どんな遊びなのか、説明をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日 6年生

外国語
中学校で入りたいクラブや、がんばりたいことなどについて、スピーチをしています。
4文以上をするするっと話しています。だいぶ練習したようです。
みなさんの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 2年生

清掃時間の様子です。
それぞれが自分の役割をしっかり取り組もうとがんばっています。
ここでも、ほうきと塵取りの連係プレーが。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 1年生

昼休みの後の清掃活動の様子です。
廊下の汚れているところを、濡れた雑巾で拭く人と、それを乾拭きする人とが、うまく連携して綺麗にしていました。
教室では6年生が今日も1年生の掃除の応援をしています。
6年生のみなさん、いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 1年生

体育です。
休み時間に児童の一人が、教室の前で声をかけてくれました。
「二重跳び、20回できるねん」
「すごいね」と応えると、
「もっと練習して回数増やすからね」との言葉を残し、彼は小走りで運動場へ向かっていきました。
担任の先生が一人一人の跳んだ回数を確認しています。
授業の後、またその児童に出会いました。すぐさま、「26回跳べたよ」と元気に話しかけてきました。
自信にあふれた顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 2年生

国語
自分が好きな場所について、それが好きな理由を相手に伝わるように組み立てています。
受け手を想像して言い方を工夫していきます。
うまく伝わって、理解してもらえたら、自己肯定感が高まります。
そのために、自分で悩んで準備させることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 3年生

外国語の学習です。
コミュニケーションに親しみが持てるように、身近なものから触れていきます。
下は道徳の授業です。
たまちゃんとまる子ちゃんが出てくるお話しです。
友人関係のあり方について、相手の気持ちを想像することを意識していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 4年生

算数
展開図となったものを、工夫して立体をつくることができるかを確認しています。
立体の概念を理解する学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 5年生

6年生を送る会へ向けての取り組みです。
一人一人が気持ちがこもるものにしようと練習をしています。
下は、合唱の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 6年生

様々な国と日本との関係について新聞づくりをしています。
タブレットを使ってまとめますが、
仕上げは紙に手書きをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/11 卒業式前の大掃除 口座振替(2) 図書完全返却
3/14 卒業式予行1,2h
3/15 心の教室
3/17 卒業式前日準備(1〜4,6年 13:30下校)

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400