最新更新日:2024/11/16 | |
本日:3
昨日:54 総数:137609 |
11月30日(火) 授業の様子 7丸底フラスコをお湯に入れた時、ガラス管のゼリーは どうなるのか? 丸底フラスコを氷水に入れた時、ガラス管のゼリーは どうなるのかを実験しました。 11月30日(火) 授業の様子 6空気の体積は温度によって変化することを学習しました。 大きな二つの桶(おけ)にお湯と氷水をいれます。 丸底フラスコにゼリーの入ったガラス管をコルクにさし フラスコのフタをします。 11月30日(火) 授業の様子 5パフの合奏は各パートごとのメロディで練習していました。 かくパートで合奏すると美しいひびきとなります。 11月30日(火) 授業の様子 4リコーダの演奏の時はご覧の通り、コロナ対策 の飛沫防止ガードを徹底して授業を進めます。 11月30日(火) 授業の様子 3ソプラノリコーダーでブラックホールを演奏 しています。初めてなのにとても上手でした。 11月30日(火) 授業の様子 217は10のまとまりと7を合わせた数 11月30日(火) 授業の様子 110より大きい数 12は10と2を合わせた数 学校だより 12月号11月29日(月) 授業の様子 7『たからものをしょうかいしよう』は交北小学校が子ども たちに『話す・聞く』力をつけるために取り組んでいます。 初めの頃より話す力が確実についています。 『話す・聞く』力をつける取り組みはこれからも続いていきます。 11月29日(月) 授業の様子 4タブレットに映像で取り込んでいる大切なたからもの を聞いてくれている人に見せてたからものについて 相手に伝わるように紹介していきます。 11月29日(月) 授業の様子 5同じクラスの人の『たからものしょうかい』を 聞くだけでなく、他のクラスの発表を見ても良い ことになっています。 11月29日(月) 授業の様子 3話す人は1回の受け入れ人数をタブレットで表示し、 募集します。聞く方の人はそれを見て、話を聞きに行き 本番スタートです。 11月29日(月) 授業の様子 2発表の『話すポイント』『聞くポイント』をおさえて 1組・2組の出席番号1〜16番が先に体育館の左右の 壁ぎわにタブレットを持って移動し発表の準備をします。 11月29日(月) 授業の様子 12年生全員が体育館で合同で国語のスピーチ大会をしました。 今回がスピーチの最終回です。 11月28日(日) 避難所開設訓練 16
避難所開設訓練の最後にもう一度体育館に集合し
本日の振り返りと質問コーナーがありました。 危機管理室・コミュニティの皆さんご苦労様でした! 交北小学校保護者の皆様もブログを見て頂いて 避難するときの心構えをお知りおき下さい。 11月28日(日) 避難所開設訓練 16本日の振り返りと質問コーナーがありました。 危機管理室・コミュニティの皆さんご苦労様でした! 交北小学校保護者の皆様もブログを見て頂いて 避難するときの心構えをお知りおき下さい。 11月28日(日) 避難所開設訓練 152階の男子トイレは3階専用トイレ 女子トイレは2階専用トイレとなりその間は 接触の無いように間仕切りがされるそうです 11月28日(日) 避難所開設訓練 14総合受付で症状をチェックシートで指を刺した後 管理棟西側の非常階段を使ってそれぞれの場所へ 移動します。 11月28日(日) 避難所開設訓練 13症状チェックシートを指差し、それぞれの場所へ 案内します。 11月28日(日) 避難所開設訓練 12
健康者は体育館へ、体調不良者は
A 熱、咳の症状 ・・・留守家庭児童会室 3階 B 嘔吐、消火器系の症状 ・・図工室 2階 C コロナ疑いのある方 ・・・クラブ室 3階 に振り分けられます。 |
枚方市立交北小学校
〒573-1161 住所:大阪府枚方市交北2-30-5 TEL:050-7102-9076 FAX:072-856-1112 |