最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:44
総数:83990

4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(月)
 4年生の図画工作科の授業です。タブレットも活用しながら、これから取り組むのは版画です。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(月)
 3年生の理科です。物がどうなったら音が出るのかについて考えます。今日のめあては「音のふるえが分かる実けんそうちを作ろう」です。

2年生 生活科

画像1 画像1
2月14日(月)
 2年生の生活科の授業です。今日は、まず、ヒアシンスの観察から始まります。

5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(月)
 5年生の体育科です。今日は縄跳びに取り組んでいます。太陽も光を増し、少し暖かくなってきました。

今日の給食

画像1 画像1
2月14日(月)
 今日の給食は、ご飯、牛乳、すき焼き、れんこんのごま酢和え、味付けのりです。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(月)
 6年生の理科です。子どもたちは、今日はテスト勉強に取り組んでいます。

4年生 体育科

画像1 画像1
2月14日(月)
 4年生の体育科、体育館での授業です。今日は「バレーボール」の練習です。子どもたちは、頑張って取り組んでいます。

なかよし学級 4年生

画像1 画像1
2月14日(月)
 なかよし学級、4年生の算数科の授業です。今日の学習は「小数のわり算」で、めあては「計算のしかたを考えよう」です。オンライン授業も並行して実施しています。

20分休みです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(月)
 今日は徐々に天気も回復して気温も上がるという予報がでています。子どもたちも運動場や中庭で楽しく過ごしています。

よろしくお願いいたします

画像1 画像1
2月13日(日)
 今日は雨になりました。いよいよ三連休も最終日となりましたが、子どもたちの様子はいかがでしょうか。また、明日からも元気な様子が見られることを願っています。すでにお知らせしていますように、本来ならば授業参観や学級懇談会を行う予定の時期ではありましたが、このような状況のもと、中止となっております。学校の様子につきましては、これまでどおり発信してまいりますので、今後ともご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

いいお天気です

画像1 画像1
2月12日(土)
 三連休の中日となりましたが、子どもたちの様子はいかがでしょうか。感染症対策も含めて、日々、元気に過ごしてほしいと思います。保護者の皆様のご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

お気をつけください

画像1 画像1
2月11日(金)
 今日から三連休という方も多いこととは思いますが、残念ながら、まだまだまん延防止等重点措置の期間中でもあります。子どもたちの生活のリズムや日々の行動などにつきましては、ご家庭でもご配慮のほど、よろしくお願いいたします。

こちらは中学校の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
2日10日(木)
 こちらは、今日の中学校の給食です。調理方法などが違うため、容器の保温性について考えられています。今日のメニューは、焼き魚(ほっけ)、ごぼうのきんぴら、じゃがいもの炒め物、たらじゃっぱ汁、ご飯、牛乳です。
 今日は、本校の6年生がこの中学校給食の試食会を行っています。子どもたちにとっては、、どうだったのでしょうか。

今日の小学校の給食です

画像1 画像1
2月10日(木)
 今日の小学校の給食です。メニューは、食パン、牛乳、キャベツと鶏団子のスープ、イカと冬野菜の中華いため、いちごジャムでした。

3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(木)
 3年生の国語科の授業です。今日の学習のめあては「家カードに感想を書こう」です。ともだちの書いたカードに対して、感想を送り合っていました。

新入生保護者の皆様へ

2月10日(木)
 先日、8日(火)に、来年度の新入生の保護者の皆様に、ミルメールにてテストメールをお送りいたしました。本日は、お知らせのメールを配信しています。近日中には動画での入学説明会に関するご案内もさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

3年生 ストーリーテリング

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(木)
 3年生でもストーリーテリングを実施しました。

4年生 ストーリーテリング

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(木)
 4年生を対象に行われたストーリーテリングの様子です。

1年生 体育科

画像1 画像1
2月10日(木)
 1年生の体育館での授業、体育科です。子どもたちは元気です。

5年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(木)
 5年生の国語科です。今日のめあては、「合同討論会を振り返り次回に向けて改善点を考えよう」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 諸費振替日2
3/16 児童集会  放課後サポートday
3/17 卒業式前日準備
3/18 第50回卒業証書授与式
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749