最新更新日:2024/11/22 | |
本日:8
昨日:57 総数:193603 |
3月7日(月曜日) できるようになったよ 〜1年生 生活〜
本日5限目、1年生の生活の授業の様子です。きょうは、iPadのロイロノートを使って、学校のことや家のことで「できるようになったこと」をまとめています。この1年間、大きく成長しましたね。iPadを上手に使えるようになったことも、そのひとつだと思いますよ。
3月7日(月曜日) 筆遣いに気をつけて 〜3年生 国語(書写)〜
本日1限目、3年生の国語(書写)の授業の様子です。きょうのめあては「ふでづかいに気を付けて『曲がり』を書こう」で、「元」の字を書いています。教室には墨の香りがほのかに漂い、音のない厳かな雰囲気の中で、児童たちは先生の指示をしっかり聞いて、黙々と練習していました。
3月7日(月曜日) 卒業まで9登校日 〜6年生〜
本日1限目、校内を回っていて、6年生の教室で見つけました。「えっ、もうあと9日なの?」と、あらためて思いました。中学校進学への期待と不安で胸がいっぱいだと思いますが、自分を見失うことなく、今やるべきことを全力でがんばりましょう。
3月7日(月曜日) 朝のあいさつ & 朝休み
本日の登校時、正門付近では、有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
また、朝休みの運動場では、鬼ごっこやドッジボール・ドッヂビーをしたり、ジャングルジムや複合遊具・一輪車などで遊んでいる児童がたくさんいます。みんな元気いっぱいです。 3月6日(日曜日) まん延防止 延長 〜3月21日まで〜皆さまにおかれましては、引き続き「マスク着用」「手洗い」「こまめな換気」「密接・密集を避ける」など、基本的な感染対策の徹底をお願いいたします。 【校長のひとりごと】 私は昨日、3回目のワクチンを打ってもらいました。しかし油断は禁物です。引き続き感染防止対策に努めていきます。 ※画像は一部加工しています。 3月4日(金曜日) だるまさんがころんだ 〜2年生 学級活動〜
本日5限目、2年生の学級活動の様子です。きょうは中庭で「だるまさんがころんだ」をしています。明日の啓蟄を前に、春を感じる暖かなお天気です。みんなとっても楽しそうにしていましたよ。
【動画はここをタップ】【iOS14以下はこちら】 3月4日(金曜日) 何の活動!? 〜5年生〜
本日1限目の終わりごろ、体育館での1枚です。5年生が全員集まって、何やら活動をしています。何をしているんだろう!? なんだか楽しみです。
3月4日(金曜日) 6年生を送る会
本日1限目、「1年生から4年生の児童が、6年生にお祝いの気持ちと感謝を伝える」ことを目的として6年生を送る会を実施しました。各学年から6年生へお礼の言葉と歌などのプレゼントがありました。6年生の皆さん、これまでさだ西小学校の代表として、下級生をリードしてくれて本当にありがとうございました。コロナの関係で、例年のように体育館に全員集まっての実施はできないため、司会(4年生)は放送室から行い、出し物は事前にビデオに収録して各教室での視聴としています。
※1枚目の写真は、6年生のある教室の黒板です。 ※5年生は、別途、お祝いの気持ちと感謝を伝えます。 3月4日(金曜日) 朝のあいさつ & 朝休み
本日の登校時、正門付近では、有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。児童の皆さん、本当にありがとうございます。
また、朝休みの運動場では、鬼ごっこやドッジボール・ドッヂビーをしたり、ジャングルジムや複合遊具・一輪車などで遊んでいる児童がたくさんいます。みんな元気いっぱいです。 3月4日(金曜日) 暖かいのに霜が!!
本日午前7時20分頃、正門前の田んぼには霜が降りていました。一方、職員玄関前の温湿度計は約6度を示しています。今の気温はそれほど低くないのですが、未明から明け方にかけては地面付近の温度が0度近くになっていたのでしょうね。
3月4日(金曜日) 時計の位置が変わりました
職員玄関に設置していた時計が故障したため、新しい時計に更新しました。設置場所が変わっていますので、ご注意ください。
3月3日(木曜日) 本日の給食 〜ひな祭りにちなんで〜
きょうの献立は、すしご飯・牛乳・すまし汁・鰆の西京焼き・ちらし寿司の具・ひなあられです。本日のひな祭りにちなんだ献立になっています。写真は、すしご飯にちらし寿司の具を混ぜた状態のものです。すまし汁に蛤は入っていませんでしたが、どれもとってもおいしかったです。
3月3日(木曜日) 成長発表会 〜6年生 総合的な学習の時間〜
本日3限目、6年生の総合的な学習の時間の様子です。きょうは、「成長発表会 〜今の自分、そして未来へ〜」と題して、グループ単位で前に出て、一人ひとりがスピーチを行っています。大きく成長した児童たちを喜んであげなければいけないのですが、もうすぐお別れだと思うとちょっぴりセンチな気分になったりします。
3月3日(木曜日) 漢字の組み立てと意味 〜3年生 国語〜
本日1限目、3年生の国語の授業の様子です。きょうは、漢字の組み立てと意味についての学習です。漢字には「へん」や「つくり」「かんむり」「かまえ」などの部首がありますが、「うかんむり」や「くさかんむり」、「くにがまえ」や「もんがまえ」の漢字を、iPadを使って探し出し、発表しています。みんなしっかりと取り組むことができていました。
3月3日(木曜日) 朝のあいさつ
本日の登校時の様子です。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、あいさつを行っています。風はなくお日さまが照っていたので、それほど寒くは感じませんでした。きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
3月3日(木曜日) 新しい並び方での集団登校
本日の集団登校の様子です。昨日に行った「地区児童会」での決定を受け、きょうから新しい班長さんを先頭に、新しい並び方で集団登校しています。どの班の班長さんも、とっても頼もしく見えます。ちなみに6年生は最後尾を歩き、班全体を見守ります。
3月2日(水曜日) 地区児童会を実施しました
本日5限目、地区児童会を実施しました。きょうは、6年生が卒業することに伴い「班員名簿の確認」「新しい班長や副班長を決める」「集合場所や時間の確認をする」「登校ルート地図の作成」「新しい並び方を決める」「新1年生への手紙を書く」ことなどが主な活動です。いつものように班長が1年生を教室まで迎えに行き、各地区に分かれて活動が始まりました。旧班長・副班長の皆さん、これまでありがとうございました。そして新たに班長・副班長になった皆さん、これからよろしくお願いします。
終了後は、各登校班の担当教員が集合場所まで付き添って集団下校し、通学路の安全点検や新しい並び方の確認を行っています。 3月2日(水曜日) 展開図 〜4年生 算数〜
本日2限目、4年生の算数の授業の様子です。きょうは、展開図について学習しています。たとえば、展開図の点アと重なる点はどれか、辺キクと重なる辺はどれかなど、方眼紙に展開図を描いて作った直方体を参考にしながら考えていきます。みんな楽しそうにしっかりと取り組むことができていました。
3月2日(水曜日) 朝のあいさつ & 朝休み
本日の登校時、正門付近では、有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。児童の皆さん、寒い中ありがとうございます。
また、朝休みの運動場では、鬼ごっこやドッジボール・ドッヂビーをしたり、ジャングルジムや複合遊具・一輪車などで遊んでいる児童がたくさんいます。みんな元気いっぱいです。 3月1日(火曜日) 身近なあこがれの人を紹介しよう 〜5年生 外国語〜
本日4限目、5年生の外国語の授業の様子です。Final goalの「身近なあこがれの人を紹介しよう」に向けて、準備を進めています。児童たちは、ワークシートに発表するための資料をまとめていましたが、私の想像以上に思い悩んでいる様子でした。ちなみに私のあこがれの人は、身近ではありませんが、将棋の藤井聡太五冠やサッカーの本田圭佑選手、俳優の故・福本清三さんなどかな。
|
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065 住所:大阪府枚方市出口6-20-1 TEL:050-7102-9104 FAX:072-832-8222 |