最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:175
総数:180421
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

2月18日 給食

今日の給食は、中華豆腐、ツナコーン、りんごのかんづめです。
画像1 画像1

2月18日 2年生

それぞれが見つけた「穴」の役割について発表しています。
画像1 画像1

2月18日 3年生

「くずは」について調べたことを発表しています。
画像1 画像1

2月18日 1年生

用紙を霧吹きでしっかりと濡らし、原画にのせてバレンでこすります。色が移って、シール版画の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日 6年生

ソーラーパネルに鏡で日光を集めて、モーターを回しています。
画像1 画像1

2月18日 2年生

分数の学習です。2分の1について学んでいます。
画像1 画像1

2月17日 4年生

ビーカーの中にナイロン袋をつけた漏斗を入れて、熱します。袋は徐々に膨らんでいき、沸騰したビーカーの水は減っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 3年生

紙版画を刷って、完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 給食

今日の給食は、関東煮、クーブイリチ、ゆかりふりかけです。
画像1 画像1

2月17日 1年生

三角形の色板を使って、指定された形を作ります。
画像1 画像1

2月17日 6年生

プログラミング学習です。マイクロビットを使って、ボタンを押すと点灯し、5秒後に消えるというプログラムを作っています。
画像1 画像1

2月17日 2年生

プログラミング学習です。昔話の一場面を動きをつけて作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 4年生

水を冷やしています。塩を加えることで、マイナス17度まで下がっています。水が氷ると体積が増えるのはなぜでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

春休みは子どもと一緒に本を読もう!

 大阪府教育庁から保護者のみなさまへのお知らせです。

 春休みは子どもと一緒に本を読もう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 2年生

みんなが作ったスリーヒントクイズをしています。
画像1 画像1

2月16日 給食

今日の給食は、冬野菜のスープ、コロッケ、チンゲン菜のソテーです。
画像1 画像1

2月16日 2年生

ドリブルの練習です。輪の中にボールを入れて止めたり、コーンを回ったりしてリレーしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 3年生

紙版画を制作中です。いろいろな模様が出せるように、毛糸や模様紙などを貼っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 4年生

水を熱したときの状態の変化を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 1年生

ボールを的に当てて倒します。早く倒したチームの勝ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035