最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:44
総数:83990

ここにもおめでとう

画像1 画像1
3月9日(水)
 教室棟2階の掲示板です。こちらも現在はこのようになっています。ここでもおめでとう、です。

1年生 新入生のために

画像1 画像1
画像2 画像2
3月9日(水)
 1年生の国語科です。来年度に新しく入学してくる新入生のために招提小学校の紹介のしかたについて、グループごとに考えていました。

4年生 答え合わせ

画像1 画像1
3月9日(水)
 4年生では、これまでに学習してきたいろいろなテストの答え合わせをしていました。どのように考えればよいのか、確認をしていました。

3年生 枚方市の移り変わり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(水)
 3年生の社会科の授業です。今日は、タブレットをかつようして、「枚方市の移り変わり」について、まとめていました。みんな頑張っています。

6年生 世界の課題

画像1 画像1
画像2 画像2
3月9日(水)
 6年生の社会科です。今日は、今の世界が抱えているさまざまな課題について、タブレットを活用しながら考えていました。

2年生・5年生 なかよし交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月9日(水)
 運動場では、2年生と5年生のなかよし交流会が行われていました。「ドッチビー」と「けいどろ」をして、みんなで楽しく過ごしました。

4年生 図書室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
3月9日(水)
 4年生の国語科、図書室です。子どもたちは、自分が読みたい本を選んで、読書をしていました。

6年生 卒業式まであと10日

画像1 画像1
画像2 画像2
3月8日(火)
 卒業式まで、あと10日となりました。子どもたちは、もちろん、練習も頑張っています。

今日の給食です

画像1 画像1
3月8日(火)

4年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
3月8日(火)
 4年生の音楽科の授業、音楽室です。今日の学習のめあては「つくったせんりつを発表しよう」です。班ごとに発表していきます。

2年生 準備万端

画像1 画像1
画像2 画像2
3月8日(火)
 今は運動場で体育科の授業中ですから、教室には誰もいません。次は給食の時間ということで、机の上は準備万端整っていました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3月8日(火)
 3年生の理科の授業です。今日のめあては「同じ体せきの重さをくらべよう」です。いろいろなものの重さを調べます。

4年生 算数科

画像1 画像1
3月8日(火)
 4年生の算数科です。まもなく5年生での体積の学習にもつながる学習です。めあては「どの位置にあるか考えよう」です。

1年生 体育科

画像1 画像1
3月8日(火)
 1年生の体育科です。暖かい陽光のもと、子どもたちは元気に取り組んでいます。

6年生 おそうじ遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(火)
 今日は朝から、6年生は「おそうじ遠足」に出かけました。校区内の公園などを訪れて、そこにあるゴミを拾ったりする美化活動に取り組んでいました。子どもたちは、みんな楽しそうに進んで活動に取り組んでいました。そこが素晴らしいと思います。

5年生 音楽科

画像1 画像1
3月8日(火)
 5年生の音楽科、音楽室の授業です。子どもたちは集中して取り組んでいました。

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
3月8日(火)
 1年生の体育科、運動場での授業です。子どもたちは先生のお話をしっかりと聞いて、きちんと取り組んでいました。

コミュニティスクールの取り組みについて

画像1 画像1
3月8日(火)
 今年度もコミュニティ・スクール推進校事業の取り組みが行われています。学校運営委員協議会の4名の委員の皆様、ほんとうにありがとうございました。
 これからも、招提小学校と地域、保護者の皆様の連携を深める取り組みを進めてまいりたいと存じます。よろしくお願いいたします。

陽光がまぶしい朝です

画像1 画像1
3月8日(火)
 今日も天気はよく、太陽の光もまぶしく輝いています。そのせいもあって、比較的暖かく感じられる朝です。

1年生 おはなしハウスができあがりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(月)
 1年生の子どもたちが授業で取り組んでいた「おはなしハウス」ができあがりました。図書室の中と前の廊下の掲示板に飾ってあります。みんな、よくがんばりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 諸費振替日2
3/16 児童集会  放課後サポートday
3/17 卒業式前日準備
3/18 第50回卒業証書授与式
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749