最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:177
総数:152664
6月3日から水泳学習がはじまります!

2年生図工

2年生図工の授業です。絵の具で色付けをして「ふしぎなおめん」を作っていました。下描きの段階で「思っていたとおりにならなかった〜」という児童もいました。絵の具を使って思っていた以上の作品にしてください。がんばって
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、体育館で跳び箱の学習をしていました。跳び箱の授業では、けがをする児童が頻繁に出ます。しっかり準備運動をしたあと、段階を追って開脚とびの練習をしています。高い跳び箱では、横にもマットを敷いています。お願い、けがしないでね。

2年生体育

運動場では、2年生が体育でした。生かつの時間に紙皿で作った「円盤」を飛ばしていました。飛ばし方の工夫を考えている子、みんなで並んで距離を競いあっているグループと、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員作業

夏休みが明けた運動場は、雑草だらけの水たまりだらけでした。オンライン授業を終えてすぐの15時から職員作業を入れました。授業を終えたばかりの先生たちは、休む間もなくでしたが、運動場はかなり改善されたと思います。掘り起こした穴に土入れして埋めましたが、少し凸凹が残っています。次に運動場を使う時には、気をつけてくださいね。先生たちお疲れ様。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

再び臨時休校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より、三日間の予定で臨時休校となりました。今学期2回目の臨時休校で、とても残念ですが誰も悪いわけではなく、仕方のないことです。今できることを力一杯頑張りましょう。校内の消毒は、朝のうちに空き教師で協力して済ませました。明日でも、明後日でも、早く子どもたちに会いたいです。

6年家庭科

6年生家庭科「クリーン大作戦」の授業です。予め校舎内のどこか汚れているところを、タブレットで写真撮影します。そこを、その場所や汚れに適した用具を使って掃除します。きれいになったら改めてタブレットで写真撮影して、その効果を検証します。何年か前なら「きれいになったやろ?」で終わっていましたが、今は証拠が残りますよ。さあ頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 教育長からのお願い

<swa:ContentLink type="doc" item="13369">【9月13日】教育長メッセージ</swa:ContentLink> ←タップ
画像1 画像1

重要 新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について

 枚方市教育委員会より「枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について」のお知らせが届きましたので、下記より内容をご確認ください。
↓↓↓タップ↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="13366">枚方市立小中学校における新型 コロナウイルス感染症 の陽性 判明時 の 対応に ついて</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="13365">枚方市立小中学校における新型 コロナウイルス感染症 の 陽性 判明時 の 対応に ついて(別紙)</swa:ContentLink>

 その中で、緊急事態宣言解除後は、『陽性者の所属する学級を閉鎖します。』との変更事項がありました。
 これまでは学校全体の臨時休業が基本でしたが、市内小中学校における濃厚接触・感染状況の分析から、陽性者が所属する学級以外の学級では、感染対策を十分に講じたうえで、教育活動を継続することとなりました。
 この変更により、児童に陽性者が出た場合、クラスが特定されることになります。学校としましては、引き続き感染状況に関する個人情報の保護及び児童への人権意識に対する指導の徹底に努めてまいります。
 各ご家庭におかれましても、陽性者を詮索するようなやり取りや偏見・誹謗中傷につながる言動は厳に慎んでいただきますようお願いします。
 感染されたご家庭は辛く大変な生活を送られます。いつ自分事になるかもしれないという情勢の中で、周りが何も言わず、聞かず、そっと見守るという思いやりの形があると思います。
 どうぞご理解のほどよろしくお願いします。

重要 12歳から15歳のワクチン接種予約開始に伴う枚方市立小中学校の出席の取り扱いについて(9月13日)

下記よりご覧ください。
↓↓↓↓タップ↓↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="13367">12歳から15歳のワクチン接種予約開始に伴う枚方市立小中学校の出席の取り扱いについて</swa:ContentLink>

1年生せいかつ

1年生の教室に金魚がやってきました。家で金魚を飼っている先生が、1年生のために持ってきてくれました。教室で飼うことはできませんが、しばらくの間、水槽を置いてくれるそうです。この時間は、金魚について注意することや、エサのやり方などを教わりました。新しい友だちが来て、子どもたちも嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育委員会からのお知らせ(9月10日)

↓↓↓↓クリック↓↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="13363">☆新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組の延長について</swa:ContentLink>

1年生体育

いま中宮小学校の運動場は、雑草だらけです。授業の空いている教員が少しずつ抜いていましたが、それだけでは追いつきません。各クラス体育授業の終わりに、少しずつ抜きましょうということになりました。「校長先生、こんなにぬけた!」1年生も小さな手で頑張って抜いてくれました。ありがとう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生せいかつ

中庭から、楽しそうな可愛い声が聞こえてきました。1年生せいかつ「くつあらいをしましょう」の学習でした。体育館シューズを、たらいに入れてブラシでゴシゴシ洗います。洗い方の説明をしている先生の話よりも、たらいにプカプカ浮いている靴が気になって仕方ないようです。がんばって洗いましょうの合図がかかると同時に、楽しい笑い声とゴシゴシの音が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まなびングサポーター

1学期から、まなびングサポーターの大学生が来てくれています。関西外国語大学の内藤萌水さんです。主に1年生の教室で児童の学習支援をしてくれています。この時間は、漢字学習をしていましたが、子ども達に優しく寄り添ってくれていました。優しいお姉さんに来てもらって、子ども達も嬉しそうです。
画像1 画像1

4年生社会

枚方市危機管理室職員の方による防災出前授業の様子です。災害に備えてどのような準備が必要なのか、実際に災害が起こったときの対処のしかたなどを教わりました。分かりやすいスライドや、楽しいお話を交えながら教えてくださいました。授業の最後には、災害時に役立つアイデアについてのクイズがありました。子ども達も楽しみながら学習できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会

4年生社会の学習では、都道府県名や県庁所在地を覚えています。タブレットを活用したり、都道府県カードを使ったクイズ形式で覚えたりしています。最後は、歌詞の中に各都道府県の特産物が入った歌を聴きながら覚えていました。都道府県カードのクイズでは、勢いよく手があがっていました。楽しく学習した方が、きっと記憶に残ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生せいかつ

紙コップと輪ゴムでロケットを作っていました。紙コップに切り込みを入れて輪ゴムを引っ掛け、もう一つの紙コップを飛ばします。お絵かきや色塗りは早々に切り上げ、「こうしたらよく飛ぶ」といろいろな工夫を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生

9月1日(水)から教育実習生が来ています。関西外国語大学の竹田杏実さんです。自習スタートの日が、臨時休校となっていたので、子ども達に会うのは9月2日(木)が初めてとなりました。主に1年1組で実習しています。実習は、今月末までですのでよろしくお願いします。
画像1 画像1

6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内をうろうろ歩きまわりながら、いろいろな場所を撮影していました。撮影した画像を何かに見立て、カードを作るそうです。もちろんオンライン授業の子ども達は家の中で撮影しているのでしょう。どんなアートになるか楽しみです。

学校再開です

二日間の臨時休校から、本日学校再開となりました。オンライン授業を選んでいる家庭が多く、少し教室は寂しくなっていますが、画面越しに友達ともお話しすることができて、学習はしっかり前へ進んでいます。1年生の教室では、図工の授業で「だれとおさんぽするのかな?」をテーマに粘土細工に取り組んでいました。オンライン授業の児童は、家庭に粘土があれば同じ学習内容で、粘土がない児童は同じテーマで絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立中宮小学校
〒573-0011
住所:大阪府枚方市中宮山戸町22-3
TEL:050-7102-9088
FAX:072-849-2255