最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:175
総数:180410
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

1月27日 2年生

タブレットの音楽アプリを使って、演奏しています。
画像1 画像1

1月26日 4年生

バレーボールの基礎の練習です。
画像1 画像1

1月26日 給食

今日の給食は、みそおでん、春雨とキャベツのさっぱり和え、ゆかりふりかけです。
画像1 画像1

1月26日 4年生

いろいろなあたたまり方の実験です。金属棒の端を熱すると、徐々にピンク色に変化していきます。また、金属板にろうを塗り込んで端から熱しています。試験管に入れた水を下部と上部から熱した場合の違いを見ています。
画像1 画像1

1月26日 6年生

オルゴール制作です。精密な模様を彫り込んでいきます。彫りが終わるとニスを塗ります。
画像1 画像1

1月26日 4年生

「水のあたたまり方」の実験です。ビーカーに入れた青い水を端から熱します。あたたまるとピンク色に変化していきます。
画像1 画像1

1月25日 2年生

NETの先生との交流です。カナダに関するクイズをして、英語に親しんでいます。
画像1 画像1

1月25日 3年生

「くぎうちトントン」の制作が進んでいます。
画像1 画像1

1月25日 給食

今日の給食は、とうもろこしスープ、鮭のクリームソース、キャベツのソテーです。
画像1 画像1

1月25日 避難訓練

地震を想定した避難訓練を実施しました。まず、地震発生の放送で机の下に入り、身を守ります。揺れが収まったら、防災セットで頭を守りながら、避難します。今回は大阪がレッドステージに移行したこともあり、避難しての集合は割愛しました。
画像1 画像1

1月25日 2年生

オリジナルのかるたを作ります。リズムよく気持ちが表れたかるたを考えています。
画像1 画像1

1月25日 4年生

書き初めです。
画像1 画像1

1月24日 6年生

卒業までのカウントダウンカレンダーを作っています。卒業の日が少しずつ近づいています。
画像1 画像1

1月24日 給食

今日の給食は、玉ねぎのおつゆ、まいたけのかき揚げ、金時豆、ひじきご飯です。
画像1 画像1

1月24日 5年生

一版多色版画の着色と刷りが始まりました。
画像1 画像1

1月24日 6年生

家庭科です。食事の献立を作っています。作った献立を食品グループに分けて、栄養バランスを考えます。
画像1 画像1

1月21日 給食

今日の給食は、マーボー大根、小松菜のごま炒め、ミニフィッシュです。
画像1 画像1

1月21日 4年生

「もののあたたまり方」です。冷やしたスプーンを湯呑みの湯に入れ、ふたをします。しばらく待って、スプーンの柄に触れて確認します。
画像1 画像1

1月21日 6年生

雪の舞う寒い朝です。6年生が雪と戯れています。
画像1 画像1

1月20日 校内研修

校内研修「寺子屋」です。今日はタブレットの研修です。Pagesというアプリの使い方について研修しました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035