学校日記

  • IMG_5656.jpeg

    漢字小テストから『どう考える もしもの技術』のテスト

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    5年生

    国語の授業で、漢字小テストを実施した後、「どう考える?もしもの技術」の単元テスト...

  • IMG_5654.jpeg

    お昼休み

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    学校の様子

    以前は1年生がよく校長室を訪れていましたが、最近は3年生の姿をよく見かけるように...

  • IMG_5651.jpeg

    今日の献立

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    今日の給食

    かやくご飯牛乳関東煮(代替食あり)クーブイリチミニフィッシュ

  • IMG_5647.jpeg

    パート練習

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    5年生

    音楽の授業では、今日も「威風堂々」をパートに分かれて練習しました。それぞれのパー...

  • IMG_5644.jpeg

    レイアップシュートに挑戦!

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    6年生

    体育の授業では、バスケットボールに取り組んでいます。今日は、レイアップシュートの...

  • IMG_5643.jpeg

    読み聞かせ

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    6年生

    本日もかくれんぼさんによる読み聞かせを実施していただきました。

  • IMG_5636.jpeg

    「ゆうすげ村の小さな旅館」

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    3年生

    国語の授業で「ゆうすげ村の小さな旅館」を学習しました。子どもたちは、場面ごとに登...

  • IMG_5629.jpeg

    ボール運び鬼

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    1年生

    体育の授業で、算数の要素を取り入れた「ボール運び鬼」を行いました。パスやドリブル...

  • IMG_5626.jpeg

    寒い冬もへっちゃら!元気いっぱいパス練習!

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    1年生

    体育の授業でサッカーに取り組んでいます。今日は、寒さに負けず、元気いっぱいにパス...

  • 画像.jpeg

    調理実習の買い出し

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    6年生

    調理実習の買い出しを通して、お金の使い方を学びました。 2列で歩き、LIFEに到...

  • F04ED038-C7DF-4A97-B5B8-C538A26D774B.jpeg

    感謝の手紙で心を伝える

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    6年生

    国語の授業では、感謝の手紙を通して相手に気持ちを伝える温かい時間。子どもたちは、...

  • BD05A137-2F47-48D6-8B1E-6CD64C5ABE2F.jpeg

    プログラミング

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    6年生

    理科の授業で、プログラミングを活用した実験が行われました。子どもたちは、micr...

  • A8775C53-80CF-4E9C-ACE7-8891B015506D.jpeg

    正多角形

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    5年生

    算数の授業では、正八角形の辺の長さに焦点を当て、図形の特徴や性質を深く掘り下げま...

  • B2C72C64-9D78-4F65-82F7-2EF8D6C03E55.jpeg

    地球を守ろう!

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    5年生

    総合の授業では、「地球を守ろう!」をテーマに、今地球に起こっている問題についてグ...

  • 1A0319D6-A453-4FF3-9A6C-AF20800B9D2B.jpeg

    調べたことを報告しよう

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    自由進度学習

    自由進度学習の国語では、調べたことをグループで発表できるように資料を作成していま...

  • B5A987E5-D086-49D8-A14B-886E5A6BAA02.jpeg

    小数のかけ算と割り算

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    自由進度学習

    自由進度学習で小数のかけ算と割り算の計算プリントに取り組みました。

  • 93582C9C-C763-4F9A-BF0E-6BBCF4DF23E6.jpeg

    算数テスト

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    2年生

    算数で、箱の形と分数に関するテストが実施されました。

  • 7BA5A610-4A85-4734-A453-EE6D76B63D68.jpeg

    合奏

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    1年生

    参加日での発表に向けて、合奏の練習に励みました。一生懸命練習を重ね、当日は練習の...

  • IMG_5642.gif

    「葉っぱの色塗りに挑戦!」

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    2年生

    図工の授業では、秋らしい葉っぱの色塗りに挑戦しました。先生から「筆を置くようにし...

  • IMG_5553.jpeg

    体育館で初練習

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    3年生

    「モチモチの木」オペレッタ練習開始! 3年生が体育館で「モチモチの木」のオペレッ...