最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:37
総数:42940
自ら学ぶ力を身につけ、思いやりの心をもち、心身ともに健康な子ども

読書ビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員会の取り組みで、読書ビンゴをしています。ビンゴになったら、図書委員会の人が作った栞をもらえます。20分休みには、図書室の前に長蛇の列が!これをきっかけにたくさん読んでほしいですね。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の授業で、テーマは「誠実」でした。手品師が男の子との約束を取るか、大劇場に立つことをとるのかを考えました。iPadで最初にアンケートを取り、その結果がすぐ画面に出てきました。その後ワークシートに書いたものを写真に撮り、ロイロノートで提出していました。みんな熱心に取り組んで、いました。

6年非行防止教室

画像1 画像1
3時間目に警察関係の方が来校され、6年生対象にスマホなどSNSに関わるトラブルなど教えてもらいました。

4年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に国語の研究授業をしました。「ごんぎつね」の最後の場面で、ごんが幸せだったのか、不幸せだったのかを考え、班で話し合った後、違う考えの人と交流しました。研究授業の後に、プランナーの先生や指導主事の先生も交えて、研究協議をしました。今後の授業に生かしていきます。

1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、春に植えたさつまいもを掘りました。大きいものや小さいものなどが取れました。昨年より、出来栄えは良かったです。あっという間に掘り上げました。

5年キャンプ 退村式

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話なった宿の人にお礼を言いました。
予定より早くマキノ高原を出発しました。

5年キャンプ お昼ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全ての班が美味しそうなカレーを作りました。
みんなで美味しくいただきました。
後片付けもしっかりできました。

5年キャンプ カレー作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿の片付けを終えて、オリエンテーションで各班無事に食材をゲットし、お昼ご飯のカレー作りをしています。

5年キャンプ 朝の散歩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
まだ眠たい様子の中、体操と散歩をしました。
これから2班に分かれて朝食です。

5年生キャンプ キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
本日最後のイベント!
キャンプファイヤーですが、暗すぎて何を写したかわからない写真になってしまいました。

この後は、各部屋で就寝に向けた、まったりタイムです。

5年キャンプ晩ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2
A班の晩御飯が終わりました。
これからB班のご飯の準備です。
キャンプファイヤーは、予定通りに行われる予定です。

5年キャンプさらさ

画像1 画像1
焼き板が早く終わったので、プールとお風呂の時間になりました。
さらさの中は映せませんが、みんな楽しんでいます。
16時前には集合をして宿に移動する予定です。

教育委員会より

来年度も、枚方市独自の少人数編成等にかかる任期付き講師が、小学校で65名程度、中学校で12名程度必要となっております。
応募が本日より始まります。
詳しくは、枚方市教育委員会のブログをご覧下さい。

5年生キャンプ焼き板

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
焼き板の製作が終わりそうです。
これからサラサのプールの予定です。

5年キャンプ場到着

画像1 画像1 画像2 画像2
バスを降りました。
これから入村式です。

5年生 キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
やっとキャンプに出発できました。6月に行く予定が9月に延期され、再び11月に延期されました。事故無く、楽しんできてほしいと思います。

5年生キャンプトイレ休憩

画像1 画像1
順調に移動しています。
トイレ休憩に妹子の郷に寄っています。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
広島での学習を終え、帰途に向かいます。楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。名残惜しいですが、新幹線に乗り換え、広島を後にしました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
宮島水族館で見学とお買い物。アシカのショーを堪能しました。お土産も買って、あとはお昼ご飯の広島焼きを食べるのみです。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
厳島神社の見学をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立山田東小学校
〒573-1162
住所:大阪府枚方市田口3-16-1
TEL:050-7102-9152
FAX:072-849-9235