最新更新日:2024/06/03
本日:count up133
昨日:54
総数:120320
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

米作り2

米作り2
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 米作り 稲干しから脱穀へ

11月5日に稲刈りをし、干していた稲の脱穀を11月26日に行いました。
6月18日に田植えをした実った稲が、ついに米となりました。
地域の方々がお世話くださり、子ども達が体験中心でしたが、貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業4

研究授業4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業3

研究授業3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業2

研究授業2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金)公開授業研究会

11月26日(金)公開授業研究会
2年4組で体育科「跳び箱」の授業を行いました。
「体を動かし楽しさを感じながら、対話的な活動を通して、主体的に学びを深められる子どもの育成」
 準備も授業の中です。自分の担当を理解しきびきびと動き、子ども達のやる気がとてもよくあらわれていました。
 跳び箱を飛んだあとは、お互いにアドバイスを行いました。アドバイスを参考に再チャレンジ。アドバイスのポイントは、赤色のコーンに準備されているのを参考にしました。また、意見を発表するときには、自分の考えを具体的に話すことができました。他の子ども達も立って発表しているお友達の方に体の向きを変えてしっかりと聞いていました。運動量も多く、十分汗をかき満足そうでした。
 枚方市教育委員会の教育委員様にご出席いただき、授業後は研究協議を実施しました。いつもの大阪教育大学小林准教授に指導助言を行っていただき充実した研修となりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足2

遠足2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木)4年遠足

11月25日(木)4年遠足
 琵琶湖博物館に行ってきました。
 班に一台タブレットで撮影し、記録に残しました。 
 お弁当は、琵琶湖を眺めながら外で食べました。
 風も吹いてとても寒かったのですが、子ども達がほとんど感じず元気で楽しい校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年体育4

6年体育4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年体育3

6年体育3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年体育2

6年体育2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木)6年体育

6年生の体育 「跳び箱」
 台上前転 
 思い切りよく踏み切っています。
 体をしっかり丸め、回転力をつけています。
 回転し終わっって着地の時にも勢いが十分残っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研修会2

高学年の先生たちもまず経験してみることがとても大切だと感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

職員体育実技研修の実施

11月22日(月)
 教職員研修として体育実技の研修を体育館で実施しました。
 1年生の子ども達に指導している「とびばこ」について、
 子供が実際に体験していることを全教職員で体験してみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月)雨の月曜日

11月22日(月)雨の月曜日の5年生
 教室で国語、算数、社会など
 じっくりと学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の京都水族館

2年生 遠足
 高いジャンプのすごさにびっくりしました。
 公園で紅葉めながらみんなで食べたお弁当は、とても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室続き

作り方を教えてくれました。
おもしろいおりがみを ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おりがみ紹介

小さな正方形を折ってつなぎ合わせて作ります。
輪になったものを両手で2か所を持って一回ひっぱると次の写真になります。
最後は、風車のようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金)児童の校長室訪問(20分休憩・昼休み)

20分休憩時間に4年生の女子がお話をしに校長室にきました。
校長室に入るのは、初めて興味津々でした。
歴代校長の写真を見たり、40周年の航空写真を見渡していました。
「来週の遠足琵琶湖博物館が楽しみ。」と教えてくれました。
昼休みには、折り紙で作った作品を持ってきてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木)2年校外学習

2年生は、京都水族館へバスで出発しました。
校内にバスが4台ギリギリ入りました。
出発式は、運動場で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555