最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:95
総数:83635
学校教育目標「自ら学び、心豊かで、健やかな生徒の育成(知・徳・体の育成)」〜子どもたちの主体性を大切にした未来につながる学びの実現〜

授業の様子(2年体育)

本日は、ソフトボールの授業をしていました。
今日は曇天のため、グラウンドでの授業は実施しやすいです。
キャッチボール、ゴロ捕球練習、トスバッティングを行なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年社会)

もう一つの3年生のクラスでも同様に、テスト前ということで確認のための授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年数学)

昨日までの修学旅行の疲れもあるでしょうが、朝から登校して中間テスト直前の数学の授業で関数ついて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行を終えるにあたって

枚方市立渚西中学校 
 第3学年保護者の皆様

 昨日から始まりました1泊2日の修学旅行も全行程を終え、ご家庭にお子様をお返しすることができました。
 5月からの修学旅行の延期、行き先等行程の変更を経て今回の修学旅行を迎えました。緊急事態宣言の状況から、また延期になるのか、感染状況によって実施できるのだろうかなど、教職員のみならず保護者の皆様もご心配いただいたと思いますが、なんとか今回実施できたことは教職員一同大変嬉しく思い、喜んでいます。これもひとえに、子どもたちの日頃からの頑張り、また、保護者の皆様のご理解、ご協力をいただいた賜物と思います。本当にありがとうございました。
 子どもたちは、大変疲れているとは思いますが、明日は通常の授業があります。今夜は、お子様の修学旅行での話を、お土産を見ながらお聞きいただくなどなさってください。
そして、明日から来週にある中間テスト、その先の進路に向けて取り組んでくれると思います。今後も教職員一同、その子どもたちの頑張りを支えて参りたいと思います。

 校長 狩野 雅彦

退館式

生徒代表からホテルの方に二日間お世話になった感謝の気持ちを伝えました。また、ホテルの総支配人の方からは、規律よく過ごしていただいたこと、大自然での体験を次への挑戦の活力としていただきたいことなどをお話しいただきました。お世話になりました。ありがとうございました。
それでは、大阪へ向かって帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

BOULDERING ボルダリング

Sunshine Hallの室内で、東京オリンピックの正式種目になったボルダリングをしていました。ボルダリング初挑戦の子どもは、傾斜のある最難関の壁にも果敢に挑戦し成功していました。握力がなくなるまで何度も何度もチャレンジする姿が見られ、係の人も感心されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

WILD BUGGY ワイルドバギー(4)

次は、男子二人が挑戦しました。スピードも出ていながらも、コーナリングも巧く回るなどバギーを扱っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

WILD BUGGY ワイルドバギー(3)

感想は振動が強かったということでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

WILD BUGGY ワイルドバギー(2)

巧みなハンドルさばきでバギーを操っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

WILD BUGGY ワイルドバギー(1)

難易度により5つのコースを選ぶことができますが、運転免許のない子どもたちはスピードサーキットコースを3、4周していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食の様子

各グループ毎にアクティビティをしているため、計画的に昼食時間の範囲内でホテルに戻り、昼食を食べています。「早めに食べて、空いている間に昼からのアクティビティに行こう!」などと相談していました。昼からの活動のためにしっかりと食べましょう!
昼食はこのようなメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CANYON DROP キャニオン・ドロップ (2)

続いてのペアです!
姿は見えませんでしたが、絶叫の声が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CANYON DROP キャニオン・ドロップ (1)

CANYON DROP キャニオン・ドロップです。
ボール型ライド・アクティビティで期間限定のスプラッシュ仕様となっています。アクティビティをした人はびしょ濡れになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SKY EAGLE スカイイーグル

うつ伏せ姿勢で滑走するワイヤータイプジップラインで日本最長で日本最速のジップラインです。
子どもたちは絶叫の中、青空の中を両手を広げ飛んでいました!
あまりの高さで、子どもたちの顔がわからないくらいです。
子どもたちの感想は「最初は怖かったけど、最高に気持ちよかった!」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GUN BATTLE THE REAL ガンバトル・ザ・リアル

テレビCMで流れている GUN BATTLE THE REAL ガンバトル・ザ・リアルの会場です。整理券を取り、まず体験したい子どもたち43人が集まっており、修学旅行の参加者の半数以上が来ています。
体験時間は45分からです1時間くらいとのことです。 
装備品を身に付け実際にバトルまで時間がかかるようです。
ご報告はここまでとし、バトルの様子は、また、自宅でお聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクティビティへ出発

予定通りの時間にホテルから、アクテビティをスムーズに回るためグループごとに計画したルートめざして出発しました。
園内バスに乗り朝の風が心地よかったです。
まずは GUN BATTLE THE REAL ガンバトル・ザ・リアルの整理券の取得のため移動してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食の時間

朝食の時間です。
眠そうな顔をしている子どもたちも見られますが、元気に体調不良の子どもももなく朝食が始まりました。
1日の活力の源となります。アクティビティをするので食べ過ぎにも心配ですが、しっかりといただきます。
今日の朝食メニューは、このような朝食です。
画像1 画像1

修学旅行2日め

おはようございます。
ネスタリゾート神戸のお天気は、快晴です。
最高気温は、27度程度まで上がる予想です。
子どもたちは7時に起床し部屋を空けて、全ての荷物をもって朝食をいただきます。
アクティビティの時間を少しでも取れるように、行動を迅速に促していきます。
今日も子どもたちにとって、思い出の一日となりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

一日の終わりに

クラスレクレーションの後、子どもたちは明日の準備、就寝準備をして23時消灯としています。
明日は、朝食後、グループに分かれてネスタリゾート神戸でさまざまなアクティビティを体験します。このままケガなどなく無事に自宅へ帰れるようにしていきたいと思います。
今日一日、子どもたちが楽しそうに過ごしていた様子を見て、修学旅行が実施できて本当に良かったと思います。
明日もまた子どもたちの頑張りに期待でいっぱいです。

画像1 画像1

クラスレクレーション(1組)

1組のレクレーションもまずはフルーツバスケットをしています。
お腹を抱えて笑いこけるなど本当に楽しそうです。
子どもたちの笑顔がたくさん見られる一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立渚西中学校
〒573-1178
住所:大阪府枚方市渚西3-25-1
TEL:050-7102-9250
FAX:072-847-8603