最新更新日:2024/11/22
本日:count up46
昨日:77
総数:140109

2月1日(火) 創立記念日(1)

2月1日は、枚方小学校の創立記念日です。枚小は、明治6年(1873年)2月1日に、堺県茨田(まった)郡枚方村の願生坊(がんしょうぼう)の堂宇を借用して、河内国第8区郷学校出張所として創立しました。その後、何回か移転を行い、現在の場所に新築移転したのが大正15年9月1の事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 児童会活動 ユニセフ募金

枚方小の児童会は、ずいぶん前からユニセフ募金に取り組んでいます。登校時間に取り組みます。印刷されたポスターには、「すべての子どもに、(  )を。」と(  )の言葉がありません。(  )の中は、児童会が考えました。今年の募金活動のテーマは、「すべての子どもに(安心)を。」です。昨日、今日、明日の三日間、取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月) 駅伝大会記録会(その2)

駅伝記録会の様子の掲載が遅くなりました。当日は安全対策のため、教員がコースの要所に立ち、また、自転車2台で前後を伴走しました。

木曜日の児童集会でも全校児童に紹介したのですが、駅伝メンバーのがんばりは感動的でした。この日、記録会に参加した児童以外にも、11月からみんなで練習に励んできました。この経験に自信を持って、これからの勉強や生活に活かして下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水) 学校の様子から 駅伝記録会

1月23日に予定されていた駅伝競走大会は中止になりましたが、代替の取り組みとして各校で記録会を行うことになりました。会場の河川敷は枚小の校区内です。5時間目終了後、駅伝の本番のコースで記録会を行いました。その様子は明日のブログで詳しく掲載します。
画像1 画像1

1月18日(火) 4年生の授業から

4年生の体育です。ソフトバレーボールを使って、基本的なボールの操作と、ボールを操作できる位置に体を移動させるなどの感覚を身につけます。だんだんとボールのあつかいに慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月) 学校の様子から

教職員対象の防犯訓練を行いました。学校に不審者が侵入したという想定です。講師はお二人、枚方警察署から来ていただきました。当初は警察の方が不審者役をして、訓練を行うはずでしたが、感染症対策のためリモートとなりました。リモートになりましたが、緊張感のある訓練になりました。
画像1 画像1

1月14日(金) 3年生の授業から

国語の習字の時間です。今日は、「正月」。一画一画ていねいに書いていきます。清書を書き上げたら提出して、後片付けを始めます。3年生の3学期。毛筆にも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 学校の様子から

学校図書館の様子です。本の紹介コーナーは、「ウェン王子とトラ」「とらとほしがき」「おちゃのじかんに きた とら」等々、トラの出てくる本をあつめました。掲示物も紹介コーナーも新年版です。
今年もみんなが おきにいりの本に 出会えますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木) 学校の様子から

今日の給食は、「雑煮」「黒豆」「ぶりのてりやき」というメニューです。11日の給食では、「田作り」も出されました。どれもお正月のおせちでよく食べられている料理です。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1月13日(木) 1年生の授業から

国語の授業、単元は「詩を読もう」です。教材は「みみずの たいそう」。つちの なかから とびだして/みみずの たいそう/ぴん ぴこ ぴん/と、始まります。土の中から飛び出したみみず。最後はどうなるでしょう。
子どもたちは、終始ニコニコです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(木) 2年生の授業から

感染症対策のため、小型のキーボードを学校で購入しました。鍵盤ハーモニカの替わりに使っていきます。単元は「こぐまの 二月」。ソ−ソーソーソラソーファー三―・が主旋律で、副旋律や低音部と合わせていきます。さあ、楽しく練習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(水) 学校の様子から 避難訓練

来週の月曜日は、1月17日です。阪神・淡路大震災から27年になります。3学期の避難訓練は地震が起こり、火災が発生したと想定した避難訓練を行っています。事前に学級で学習を終え、今日の訓練を行っています。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(火) 学校の様子から あいさつ運動二日目

昨日は「成人の日」でお休み。今週は火曜日からのスタートです。今日は朝から雨模様だったのですが、登校の時間帯は雨が止んでくれました。週初めは荷物も多めです。雨にぬれずに登校できました。
あいさつ運動二日目です。PTAの皆さん、ありがとうございます。

画像1 画像1

1月7日(金) 学校の様子から あいさつ運動一日目

学期の初めと終わりにPTAの皆さんとあいさつ運動を行います。今日はあいさつ運動一日目です。通学路の要所には地域の見守り隊の皆さん、また、保護者の皆さんが立ち番をしていただいています。ありがとうございます。3学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(金) 3学期始業式 学校の様子から

3学期がスタートしました。子どもたちの元気な声が帰ってきました。今日もオンラインで始業式を行いました。さあ、中休みです。寒さに負けずに、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月4日(火) 今年もよろしくお願いいたします

11月に植えたビオラも、寒さに負けずに花を増やしています。運動場では留守家庭児童会の子どもたちが外遊びをしています。

学校は昨日までは休業日、今年は今日から始まりました。子どもたちの登校は7日金曜日です。令和4年、2022年、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月28日(火) 学校の様子から

校門の横、スズカケノキも葉を落とし、実がはっきりと見えるようになりました。スズカケノキの名前の由来は、この実の形から来ているようです。季節を感じる風景です。今年も残すところあとわずかとなりました。

学校は、明日から1月3日まで休業日となります。始業式の1月7日、子どもたちが元気に、そして笑顔で登校してくれることを願っています。
どうぞ皆様、良いお年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月28日(火) 学校の様子から(12月22日、放課後の様子です。)

学期末に紹介できなかった子どもたちの様子です。(遅くなって、すみません。)
1月23日、枚方市の小学生駅伝競走大会が開催されます。その練習風景です。先生が鬼になって鬼ごっこをしています。なかなかハードな練習です。
3学期に入ったら、また、練習をしようね。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月27日(月) 学校の様子から

今朝は大変冷え込みました。屋外用の簡易なデジタル温度計ですが0度を表示していました。

枚方市のコロナ対策の一つとして、二学期末に各学校へ自動水栓が納品されました。自動水栓化されていないトイレ、手洗い場の蛇口の3分の1程度を自動水栓に替えていきます。校務員さんが、子どもたちの生活に支障のない時間やこの休みなどに作業をしていきます。

金曜日には気づかなかったのですが、今朝、体育館横の花壇にスイセンが咲いていました。この土日に花を咲かせたのでしょうか。スイセンは種類の多い花ですが、きっと、二ホンズイセンだと思います。もう少ししたら、花壇一面に花を咲かせます。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(金) 学校の様子から 終業式

終業式の様子です。今回もオンラインで行います。教室の様子は4年生と3年生です。体育館に集まって行うように、はじめの言葉、礼、と式を進めます。子どもたちは、しっかりとお話を聞いています。かしこい枚小の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業証書授与式
3/21 春分の日
3/22 ゆったりDAY
3/23 給食最終日 あいさつ運動
枚方市立枚方小学校
〒573-0037
住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21
TEL:050-7102-9000
FAX:072-845-0086