最新更新日:2024/06/29
本日:count up2
昨日:242
総数:517078
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

6月4日(金)音楽 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々な楽器の重なりを感じながら合奏の練習を行っています。それぞれのパートが重なり合うとクラスのまとまり感が上がっています。

6月4日(金)おいしい給食(肉じゃが)

画像1 画像1
「肉じゃが」は日本の煮込み料理の代表です。材料の肉は関東では「ぶた肉」、関西では「牛肉」を使うことが多いそうです。枚方の給食では「牛肉」を使っています。ほくほくジャガイモがとても美味しかったです。【献立】肉じゃが・切り干し大根の煮物・ミニフィッシュ・ご飯・牛乳

6月4日(金)ひまわり学級

画像1 画像1
自分の考えやイメージを「ロイロノート」を使って学習しています。「グーグルアース」では友達同士で調べ合いしています。
画像2 画像2

6月4日(金)体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日々の練習を重ねたり、友達からの応援の言葉があることでいろいろな技ができるようになってきました。

6月4日(金)国語 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞作りではいろいろな新聞を見比べて、自分なりの新聞づくりのためにまとめています。図工で作った子ども達の花が教室を明るくしてくれます。

重要 6月3日(木)明日の大雨について

明日4日(金)早朝より非常に激しい雨が降り、登校時に大雨の恐れがあります。
随時「ミルメール」や「学校ブログ」で情報をお伝えしますのでご確認ください。

緊急時の対応について
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...

6月3日(木)体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ハードル」では足を上げる練習や姿勢を一定にして走る練習を繰り返して、タイムを計っていました。

6月3日(木)体育 1年生(1)

画像1 画像1
体育の中では色々な遊具を使って体全身を使って動かすことをとても大事にしています。
画像2 画像2

6月3日(木)体育 1年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々な徒競走の練習を繰り返す中で今日は50メートルのタイムを計測していました。目標タイムはクリアできたでしょうか?

6月3日(木)家庭科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての裁縫では練習布を使って「たまどめ」「たまむすび」の練習をしています。まずは基本です。

6月3日(木)体育 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お手本を参考に友達と協力してできる技の練習を繰り返しています。

6月3日(木)6年生

 思考ツールを使っての学習です。
 ツールを使うことで、頭の中で考えていることがより明確になります。
 具体から抽象へ。抽象から具体へ。
 6年生もどんどん賢くなっていきます。
画像1 画像1

6月3日(木)5年生 家庭科

 玉結び、玉留めなど、どれも器用さが問われそうです。
 ですが、ご安心を。何度も練習すると、できる人がどんどん増えていました。
 
画像1 画像1

6月3日(木)土曜授業(リモート授業)について

6月5日(土)土曜授業(リモート授業)について、本日お手紙も配付しております。ご確認ください。

(1)下校予定11時40分ごろ

(2)6月7日(月)は代休です。

(3)インターネットの環境によっていは「GooglMeet」がつながりにくい場合があるかもしれません。事前にお子様と一緒にご確認ください。

土曜授業(リモート授業)について←こちらをクリック

6月3日(木)今日はお弁当です! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年生に続いて、2年生では本日遠足が延長となり、お弁当となりました。少し残念でしたが、みんなと一緒に食べるお弁当は格別だったようです。
朝からお弁当を作っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

6月3日(木)国語 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットだけでなくしっかりと「辞書」をひいて漢字の意味を調べています。

6月3日(木)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マットに沿って交互に側転をする練習です。利き手からスタートする事に慣れているので、左右両方から始めるのは難しそうです。

6月3日(木)音楽 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曲をしっかりと聴いて演奏の特ちょうや感想を書き込んでいます。知っている曲でも新たな気付きがあるようです。

6月2日(水)4年生 国語・図書の時間

 今年は、本校に小学生新聞が毎日届けられています。これは、子ども達にすこしでも、世の中のことに興味をもってもらいたいからです。
 新聞には、あらゆる話題がのっています。
 インターネットには、それ以上の情報がありますが、新聞は、限られた文字でより分かりやすく書かれています。4年生の新聞づくりにも生かせますよ。
画像1 画像1

6月2日(水)委員会活動(5)掲示委員会

 学校の掲示委員会は、学校をおしゃれに飾ってくれています。そして、季節感あふれるようにもしてくれています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 第43回卒業式(5年生以下お休み)
3/22 1:40下校の4時間授業 大掃除
3/23 3年生以上5時間目机椅子移動
3/24 修了式

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000