最新更新日:2024/06/26
本日:count up197
昨日:216
総数:184946
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

10月1日 2年生

お誕生日会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日 6年生

それぞれが選んだ絵を模写します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日 6年生

教育実習生による「ディグシット」というゲームです。出題班が「船」や「滝」、「もう一人の自分」など、その絵柄から連想される言葉を言い、その言葉から他の班は正解の絵を推理します。
画像1 画像1

10月1日 教育実習

今日から6年1組に教育実習生が入ります。
画像1 画像1

10月1日 3年生・4年生

朝の時間に、3年生と4年生が草抜きをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日以降の「子どもたちの学びを止めない」ための取組について

 枚方市教育委員会からのお知らせです。

 10月1日以降の「子どもたちの学びを止めない」ための取組について

子どものためのLINEによる無料相談会について

 大阪弁護士会からのお知らせです。

 子どものためのLINEによる無料相談会

9月30日 5年生

雲を撮影しています。間隔をあけて同じ空を撮り、雲の動きを確認します。
画像1 画像1

9月30日 給食

今日の給食は、関東煮、クーブイリチ、ミニフィッシュです。
画像1 画像1

9月30日 2年生

校内で、かけ算をさがして撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 3年生・4年生

走競技の練習です。
画像1 画像1

9月30日 2年生

5個入りのお菓子が何箱あれば、クラス全員に分けられるでしょうか。
画像1 画像1

9月30日 1年生・2年生

大玉ころがしの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 1年生・2年生

朝の時間に、1年生と2年生が主にセパレートコースの草抜きをしてくれました。袋いっぱいの草を抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「GIGA フェス 2021〜ミライのマナビ〜」について

 枚方市教育委員会からのお知らせです。

【ミライのマナビについて一緒に考えませんか?】

令和3年10月30日(土)13時〜16時
枚方市総合文化芸術センターにて、「GIGA フェス 2021〜ミライのマナビ〜」を開催します!
イベント体験ブースでは、360°リアルタイム撮影やTrue True・LEGO WeDo2.0を使ったプログラミング体験、Viscuitを使った「図工×ICT」体験など、「ミライ」を体験できるイベントも充実しています!
また、枚方市長、市内中高生、吉本興業所属芸人、YouTubeチャンネル登録者数30万人以上の有名保育士など、豪華ゲストによるパネルディスカッションも実施します!
イベント体験ブース、パネルディスカッションは、事前予約が必要です。
詳しい内容は、ポータルサイトをご確認ください。

「GiGAスク!ひらかた」
https://sites.google.com/hirakata.osakamanabi.jp/giga-school-hirakata/

画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 6年生

6年生のみ6時間目に、運動会の係活動に取り組んでくれています。運動会当日は6年生が運営の係をしてくれます。いい運動会になるよう、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 給食

今日の給食は、焼きそば、切干大根のピリ辛炒め、冷凍みかんです。
画像1 画像1

9月29日 5年生

ミシンです。返し縫いなども練習しています。
画像1 画像1

9月29日 4年生

空気の次は水です。空気は圧縮できましたが、水はどうでしょうか?
画像1 画像1

9月29日 1年生・2年生

運動会の練習です。ラジオ体操や走競技などの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035