最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:69
総数:185464
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

7月9日 6年生

一点透視図法で水族館を描いています。
画像1 画像1

7月9日 1年生

「おおきなかぶ」の劇の準備です。
画像1 画像1

7月9日 4年生

そろばんの学習です。100兆を超える国家予算の額まで、そろばんに置いています。
画像1 画像1

7月8日 給食

今日の給食は、中華スープ、鶏団子の甘酢あん、りんご缶、チーズパンです。
画像1 画像1

7月8日 学校運営協議会

本日、学校運営協議会を開催しました。授業を見て回りましたが、みなさんがタブレットを使いこなして学習している姿をほめていただきました。
画像1 画像1

7月8日 2年生

「ことばで絵をつたえよう」です。わかりやすい説明をした場合とそうでない場合どうなるでしょう。実際に先生の説明に従って、絵を描いています。
画像1 画像1

7月8日 1年生

プログラミング学習です。口を開いたり閉じたりするプログラムを作ります。
画像1 画像1

7月7日 委員会

今日は、6年生のアルバム写真もあわせて撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 2年生・4年生

2年生と4年生が交流しています。逃げる4年生に2年生がボールを当てて、倒していきます。
その次は、しっぽ取りです。楽しく交流できました。
画像1 画像1

7月7日 3年生

ライフから出前授業に来ていただきました。スーパーマーケットに関するいろいろなことを教えていただきました。
画像1 画像1

7月7日 給食

今日の給食は、七夕そうめん、夏野菜のかき揚げ、ぶどう豆、わかめご飯です。七夕そうめんには星のかまぼこが入っています。
画像1 画像1

7月7日 4年生

星座板を使って、星の動きについて学習しています。
画像1 画像1

7月7日 2年生

今日は七夕です。短冊に願いを書いています。
画像1 画像1

7月7日 1年生

演技を披露してくれた6年生にお礼の手紙を書いています。
画像1 画像1

7月7日 4年生

「60枚を2人で分けるとき、ひとりが12枚多くなる場合、それぞれ何枚になるか」という問題です。それぞれがタブレットで提出し、解き方を説明しています。
画像1 画像1

7月7日 5年生

絵画の鑑賞です。それぞれ自分の意見を発表しています。
画像1 画像1

7月7日 1年生

6年生の演技に影響された1年生もグループ演技にチャレンジしています。
画像1 画像1

7月7日 6年生

6年生がマットのグループ演技の発表会を行いました。どのグループもすばらしい演技でした。演技を見た下級生が感想を述べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 給食

今日の給食は、磯煮、煮びたし、梅干しです。
画像1 画像1

7月6日 1年生

それぞれタブレットで、算数の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035