最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:69
総数:185464
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

7月6日 5年生

与えられた条件に従って、定規、分度器、コンパスを使って三角形をかきます。
画像1 画像1

7月6日 2年生

いろいろな容器に入った水の量をはかっています。
画像1 画像1

7月5日 給食

今日の給食は、レタススープ、赤魚のトマトソース、ライスソテー、レーズンパンです。
画像1 画像1

7月5日 3年生

風の力やゴムの力で車が進んだ距離を測定しています。
画像1 画像1

7月5日 6年生

マット運動のグループ演技の練習です。
画像1 画像1

7月5日 2年生

水のかさ、デシリットルの学習です。
画像1 画像1

7月2日 給食

今日の給食は、マーボー豆腐、切干大根の中華和え、ミニフィッシュです。
画像1 画像1

7月2日 お昼の放送

お昼の放送をする放送室の様子です。放送委員は、朝、中休み、昼に校内放送をしています。
画像1 画像1

7月2日 3年生

オリジナルのはんこを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日 5年生

英語です。各グループでオリジナルの時間割を作っています。
画像1 画像1

7月2日 1年生

「ひもひも ねんど」です。細く伸ばした粘土を使って、造形します。完成したら、タブレットで撮影して、提出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 2年生

マット遊びの振り返りを、タブレットのアンケート機能を使って行っています。
画像1 画像1

7月1日 学校だより

7月1日 個人懇談会

今日から個人懇談が始まります。ご足労いただき、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

7月1日 給食

今日の給食は、夏野菜のミートスパゲティ、キャベツの炒め煮、冷凍みかんです。
画像1 画像1

7月1日 1年生

朝顔を教室の前まで運んでいます。今日からの懇談で、保護者の方にお持ち帰りいただきます。
画像1 画像1

7月1日 6年生

池や川の水中の小さな生物を顕微鏡で観察しています。写真はアオミドロです。
画像1 画像1

7月1日 4年生

撮影したヘチマやヒョウタンを観察し、ノートにまとめています。
画像1 画像1

7月1日 5年生

合同な図形の学習です。図形の辺や角度をはかったり、図形を切って折り重ねたりして確認しています。
画像1 画像1

6月30日 訓練下見

枚方市危機管理室とともに、9月4日に実施予定の総合防災訓練の下見を行いました。避難経路を確認しながら、避難場所の大阪歯科大学の体育館を見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035