最新更新日:2024/11/30
本日:count up10
昨日:170
総数:556947
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

2月18日(金)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーボールになれるために、グループごとに「だるまさんがころんだ」を取り入れていました。もちろん、鬼に近づいていくのは「ドルブル」です。最初は難しそうでしたが、段々と速いドリブルで鬼に近づいていました。楽しみながら学ぶことがとても大事です!

2月18日(金)体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール投げの確認では、体育館の壁の的を目標に力強く投げています。的にあたるとまわりのお友達から、自然と拍手と歓声があがっています!

2月18日(金)図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年間で学んだ技法を使って力強い作品ばかりが完成しています。版画は本来、写しとった方が作品となりますが、今回は原板にも色をクレパス等で色付けし、二つの作品の完成です。そして、先生のクレパスで描いた作品もとても素晴らしいです!

2月18日(金)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「プレルボール」の練習では、各チームで自主的に課題を見つけ出し、話し合いながら進めています。試合ができるのも残りあとわずかですね。そして、体育館を見渡すと「ビブス」がきれいに整理されています。授業だけでは学べない事も・・。さすが6年生です!

2月18日(金)生活 1年生

画像1 画像1
「むかしあそび」の体験として、各クラスで体験できる場所を先生達が設定し、楽しく挑戦することができました。なつかしい新聞紙を使った「かみでっぽう」や「お手玉」「おはじき」「けん玉」です。ぜひご家庭でも取り組んでみてください!
画像2 画像2

2月18日(金)授業参観(オンライン)6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の道徳「ぼくの名前をよんで」では、普段から呼ばれている名前が自分だけ今までよばれたことがない主人公の生い立ちや両親の想いなど、多くの視点で考えさせられる内容です。あらためて、一人ひとりが自分の名前の大切さや家族への感謝の気持ちなど多くを学ぶ時間となりました。

2月18日(金)授業参観(オンライン)5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳「バトンをつなげ」では、これから津田南小でも予定されている「6年生を送る会」にあてはまる内容です。「バトン」の意味は何か?56年生は2月3月はとても貴重な時間となりそうです。

2月18日(金)おいしい給食(りんご)

画像1 画像1
青森県で誕生した品種である「ふじ」は、世界で1番多く作られている品種であり、海外でも「Fuji」の名前で人気があるそうです。また、昔から「1日1個のりんごで医者いらず」と言われるくらい栄養があります。りんごを食べて寒い季節を元気に乗り切りましょう!【献立】ちゅうかどうふ・りんごのかんづめ・ツナコーン・コッペパン・牛乳
画像2 画像2

2月18日(金)授業参観(オンライン)の時間割

画像1 画像1
「学校だより」「学年だより」でお知らせしている通り、授業参観(オンライン)を実施いたします。時間割等のご確認をお願いします。
👉授業参観(オンライン)

2月17・木 社会 6年生

画像1 画像1
 中村哲さんを知っていますか。海外で井戸を掘り続け現地の人々の生活の基盤づくりに貢献した人です。しかしながら、現地でのトラブルに巻き込まれてしまい、お亡くなりになりました。
 6年生は、この方の生きてこられた証について学んでいました。
 一日に3食を食べることができること。
 ふるさとで家族で過ごすことができること.
この二つが実現できることをいつも語っておられました。
👇
http://www.peshawar-pms.com/kaiho/toku/wecanvol...

画像2 画像2

2月17日(木)おいしい給食(大根)

画像1 画像1
大おかずの「かんとうに」に入っている大根は、冬が旬の野菜です。冬に甘みが増しておいしくなります。大根は様々な料理として登場します。「大根おろし」「切り干し大根」「にもの」など色々な食べ方がありますね。ちなみに「クーブイリチ」は「クーブ=昆布」「イリチ=いためもの」のことを指す沖縄の郷土料理です。※写真には一般的な料理もあります。【献立】かんとうに・クーブイリチ・ゆかりふりかけ・ご飯・牛乳
画像2 画像2

2月16日(水)図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「シーサー」の版画では色刷りして完成させた作品と元版にもクレパスで色を付け、もう一つの作品を作っています。雰囲気の異なる二つの作品の完成でますます子ども達は図工の時間が大好きになっています!

2月16日(水)理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「糸でんわ」を使い、話している時の糸の様子を確認しています。直接さわる事で今まで気づいていなかった発見もたくさんあったようです。どこまで伸ばして聞こえるか?色々な実験ができそうです!

2月16日(水)算数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ものの長さの測り方の学習をしています。最近見かけなくなった木製の物差しも使いながら、色々なところを測っていますね。

2月16日(水)おいしい給食(冬野菜のスープ)

画像1 画像1
冬野菜のスープは冬が旬の野菜の大根と白菜が入っています。寒い時期に冬野菜を食べると、体の中から温まり、かぜを引きにくくなります。寒い冬を元気に乗り切るために、冬野菜をすすんで食べていきましょう!【献立】冬野菜のスープ・チンゲンサイのソテー・コロッケ・コッペパン・牛乳
画像2 画像2

2月16日(水)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール運動ではボールになれるために、高く上に投げてキャッチする練習をしていました。なれてくるとボールを上に投げている間、手拍子をしてキャッチです。

2月15日(火)家庭科 5年生

 寒い日がまだまだ続きます。
 冬の寒い日、夏の暑い日に着る服について子ども達が考えて描いていました。
 なかなかの出来栄えですね。
 デザインが素晴らしく、色使いもよく出来ています。
画像1 画像1

2月15日(火)心あたたまる詩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観で直接、見ていただけないのが残念ですが、校内には子ども達の心をあたためてくれる素敵な詩がたくさんあります。日頃より子ども達も立ち止まり、感じ取ることのできる校内です。

2月15日(火)授業参観(オンライン)4年生

画像1 画像1
二分の一成人式にむかえるにあたって、どこのクラスも練習を重ねてきました。画面越しに子ども達の頑張りが伝わったのではないでしょうか?一人ひとりの想いのつまった贈り物を大事にしていただきたいと思います。ご協力いただきありがとうございました。
画像2 画像2

2月15日(火)授業参観(オンライン)2年生

画像1 画像1
分数の二分の一を学ぶためにサンドウィッチやピザを同じ大きさに分ける学習を進めていました。どこのクラスでもわかりやすく、子ども達も元気よく発表していました!画面越しの参観となりましたが、ご協力いただきありがとうございました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 1:40下校の4時間授業 大掃除
3/23 3年生以上5時間目机椅子移動
3/24 修了式
3/25 春季休業日

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000