最新更新日:2024/11/26
本日:count up8
昨日:163
総数:222676
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

学校だより9月号 8月27日

画像1 画像1
本日、学校だより9月号をブログに投稿いたしました。
各クラスのGoogle Classroomにも投稿していますので、ぜひご覧ください。

○学校だより9月号

重要 学校施設開放、枚方子どもいきいき広場の中止について

緊急事態宣言の期間中は大阪府内の小中高の部活動が原則休止になることを踏まえ、子どもたちの健康を守り、子どもたちの家族や地域への感染拡大を防止する観点から、学校施設開放事業・枚方子どもいきいき広場事業を令和3年8月28日(土)から9月12日(日)までの間、中止いたします。

○学校施設開放事業の利用中止について(通知)

○枚方子どもいきいき広場事業の中止について

交流し深める・学び合う 8月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数では、自分の考えたことを発表する場面でした。教室の子どもたちは、手を挙げていますが、オンラインの子どもたちも家で手を挙げたり挙手機能を使ったりしています。教室と家の子どもたちが【学び合い】考えを共有しています。

また、4年生の算数では、ロイロノートで友だちの考えを【交流し深め】たり、教室にいる児童の発表を聞きながら【考え深め】たりしています。チャット機能を使って、話しをする場面もあり、使いこなす4年生に感心しました。

まだまだ慣れないことも多いので、ご不便をおかけすることもあるかと思います。お困りのことなどがあれば、お気軽にご相談ください。ご協力よろしくお願いいたします。

じっくり考える 8月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、本格的に学習が始まりました。「タブレットを活用した新たな学び」に教師も子どもたちも試行錯誤しながら取り組んでいます。

3年生の社会では、スーパーマーケットの様子を見ながら気づいたことを、算数では、10000より大きな数(入場券の数)の数え方を【じっくり考える】場面でした。教室の子どもたちも、オンラインで授業を受ける子どもたちも真剣。担任の先生は「○○さん、わからないことある?」と声をかけながら授業を進めていました。

また、4年生の社会では、地域で受け継がれてきたもの「ひらかた菊人形」について調べ学習をしていました。まとめたものはクラス全員で、お互いに共有。友だちのまとめを見て更に考える姿が素敵だなと思いました。

タブレットを活用した新たな学び 8月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
教室での学級指導では、宿題を集めたり2学期に使う教材などを配ったりした後、夏休みを振り返り思い出に残ったことを話したり、夏休みの作品の交流をしたりしていました。

【上の写真】
1年生の教室では、みんな元気よく手を挙げて発表!オンラインで受けている子どもたちへも、担任の先生が声をかけて聞いていました。また3年生の教室では、オンラインで受けている友だちに向かって「これ、おれの作品!見える?」「○○さんのも見せて♪」とタブレット越しに会話している様子がかわいらしかったです。
【下の写真】
6年生の教室では、班ごとに交流していたのですが、オンラインどうし4人での話し合いが繰り広げられていて、挙手機能も使いこなしている所はさすが!と感心しました。

昨日の夕方の連絡にも関わらず、様々なご対応をいただいた保護者の皆さまには心より感謝いたします。子どもの発達段階の違いや教科の特性によって、授業の様子が違ったり、声かけの頻度など違いが生じたりする場合がありますが、「新たな学び」に教職員一同お子さまの不安が少しでも和らぎますよう努めますので、ご理解・ご了承の程、よろしくお願いいたします。

学級文庫のプレゼント 8月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの皆さまより本日、学級文庫を寄贈していただきました。
1学期に子どもたちから希望図書のアンケートをとっていただいた後、各クラスごとにアンケートを集計、希望の多かった本をクラスごとに購入していただきました。

始業式では、PTA会長の森田様が子どもたちへお話して下さった後、PTA会議室で子どもたちに本を配って下さいました。子どもたちは、照れくさそうな、でもとても嬉しそうに「本のプレゼント」を受け取り「ありがとうございました♪」とあいさつ。
これから、頂いた本を大切に大切にみんなで読みましょう!
本当にありがとうございました!!

2学期始業式 8月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期が始まりました。
長い夏休みを終えた子どもたちの元気な声があふれ、久しぶりに活気あふれる伊加賀小学校です!

コロナウイルス感染拡大防止対策のため、今回もリモートで始業式を行いました。校長先生からは、東京オリンピックで金メダルを獲得したソフトボール上野選手の言葉「あきらめなければ夢はかなう」のお話や、コロナウイルス感染拡大防止に努め、元気に学校生活が送れるよう、協力して過ごしましょうというお話をしました。
またオンライン参加の子どもたちは、Google Meetから視聴しました。

新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組について

↓枚方市教育委員会より

昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、本市におきましては、日々の新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組を引き続き進めますとともに、子どもたちの教室での密集をさけるため、教室でも家庭でもタブレット端末を活用し、同様の学び(ハイブリッド型授業)を実施いたします。

○新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組について

○ICT機器を活用した新たな学び〜緊急対応版〜

なお、Google Classroomに本校より「オンライン授業による家庭学習について(お願い)」を配付していますのでそちらも必ずご確認ください。

重要 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い) 8月20日

↓枚方市教育委員会より

まもなく、2学期が始まります。学校では、引き続き感染拡大防止対策の徹底に努めてまいりますが、感染拡大を防止するには、ご家庭の協力が欠かせません。 以下の内容について、ご一読いただき、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、お子様もしくは同居しておられる方が、「新型コロナウイルス感染症と診断を受けた」、「保健所より濃厚接触者と指示を受け
た」、「新型コロナウイルス感染症検査(PCR 検査)を受けるよう指示があった」場合、学校までご連絡いただきますよう、お願いいたします。

〇新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

重要 緊急事態宣言の延長に伴う今後の教育活動について 8月19日

↓枚方市教育委員会より

このことについて、大阪府に緊急事態宣言が発出されているところですが、期間延長の決定を受け、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。


1.2学期に向けた対策(デルタ株の感染力を踏まえ、改めて感染防止対策を徹底)

(1)授業再開に伴う感染拡大の防止
○2学期開始までに以下の点について、再度教職員に徹底するとともに、保護者等へ協力を依頼する。
・児童・生徒への指導の徹底(毎日の健康観察の実施、体調不良の場合は登校を控える、学校と自宅の往復以外は控える等)
・基本的な感染症対策の徹底(手洗い、咳エチケット、マスクの着用(体育除く)、換気等)
・感染リスクの高い活動の中止(長時間、密集又は近距離で対面形式となる活動等)

(2)感染拡大により臨時休業となった場合に備え、速やかにオンラインを活用した学びの保障や健康観察、心身のケアを行えるよう準備を進める


2.教育活動

(1)授業について
○新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行う。
ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。
 なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。

(2)修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について(9月1日から9月12日まで出発分)
○原則延期とします。
○延期が困難な場合は、感染防止策を徹底したうえで、以下の条件を満たした場合にのみ実施とします。
・行き先の都道府県が大阪からの受入れ拒否をしていない。
・事前に滞在先の保健所と調整を行い、児童・生徒、教職員等が陽性となった場合でも、現地での受入れ体制が整っている。
・参加する児童・生徒、引率する教職員に、事前のPCR検査を実施する。

(3)学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)
○感染防止策を徹底しながら実施とする。
○感染リスクの高い活動は実施しない。

(4)部活動について
○感染症対策を徹底しながら実施とする。ただし、感染リスクの高い活動は原則実施しない。
○府内外を問わず、合宿や他校との練習試合(合同練習を含む)は実施しない。
○発熱や風邪の症状がある場合は、活動への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底する。
○部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導する。

(5)授業参観、学級懇談会等について
○授業参観については、緊急事態宣言の期間を終えるまで、中止または延期とする。
※ただし、運動会等の屋外活動の観覧等は、密にならないよう人数の制限、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。なお、感染症拡大の状況により、変更があります。

(6)水泳授業について
○「大阪モデル」のステージがイエローステージに移行後は、各校の状況に応じて実施可能とする。
※「緊急事態宣言」期間中は、「大阪モデル」はレッドステージ

●学校施設開放事業について

大阪府への緊急事態宣言期間の延長を踏まえ、学校施設の利用について緊急事態宣言の期間中(9月12日(日)まで)は、午後8時までの利用となります。
※なお、土曜、日曜、祝日につきまして、午後7時までの利用となります。

ゆめのほしフェスタ中止について 8月3日

昨日、ゆめのほしプロジェクトより「ゆめのほしフェスタ」中止のお知らせがありました。

1学期末に5年生がランタンづくりに取り組んだことは、先日7月19日のブログでお伝えしていましたのでご存知かと思います。私もとても楽しみにしていましたので、非常に残念ではありますが、今は一日も早いコロナの終息を願うばかりです。

協力してくれた5年生のみなさん、本当にありがとうございました!

○ゆめのほしフェスタ中止のお知らせ

緊急事態宣言の発令に伴う今後の教育活動について 7月30日

↓枚方市教育委員会より

このことについて、大阪府に緊急事態宣言が発出されることとなり、本市においても、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。

1.教育活動

(1)授業について
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行う。
 ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。
 なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行  ったり、新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。

(2)修学旅行等について
・宿泊を伴う校外学習については、十分な感染防止対策を取ったうえで実施可能とする。
 ただし、旅行先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合は、中止または延期とする。 
※府県間、府内の移動を伴う教育活動については、実施可能とする。
 ただし、受入れ先が不可とする場合は、中止または延期とする。

(3)学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)
・感染防止策を徹底しながら実施とする。
・感染リスクの高い活動は実施しない。

(4)部活動について
・感染症対策を徹底しながら実施とする。ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。
 なお、更衣時に身体的距離を確保するよう指導。

 (5)授業参観、学級懇談会等について
・授業参観については、緊急事態宣言の期間を終えるまで、中止または延期とする。
※ただし、個人懇談、三者懇談会、学級懇談、体育館等を使用した説明会等は、マスク着 用、換気、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密になら ない工夫を施した上で実施可能とします。

(6)水泳授業について
・「大阪モデル」のステージがイエローステージに移行後は、各校の状況に応じて実施可能とする。   
※「緊急事態宣言」期間中は、「大阪モデル」はレッドステージ

●学校施設開放事業について

大阪府に緊急事態宣言が発出されたこと及び大阪府からの時短要請に伴い、令和3年8月2日から8月31日までの期間、施設の利用時間を午後8時までとします。

●いきいき広場について

大阪府に緊急事態宣言が発出されたことを受けて、8月の活動を中止とします。

1学期終業式 7月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日を持ちまして、1学期が終了しました。
昨年度に引き続きコロナ禍の中で、参観や校外学習、水泳等が中止になり、十分な学習活動ではなかったと思います。そのような中にも関わらず、学校や子どもたちを温かく見守り、ご支援とご協力を頂いたことに、心より感謝申し上げます。

終業式では「こうゆうすいか」に気を付けて、元気に過ごしてほしいと話をしました。「こう」「ゆう」「すい」「か」が何なのか、ぜひ子どもたちに聞いてください!また1年生にとっては初めての「あゆみ」でした。どの学年も担任の先生からは、たくさんの「がんばった」話をしています。子どもたちが、お家の人に自信を持って1学期のがんばりを伝えられたらと思います。

みなさんにとって充実した、安全な夏休みになりますように♪
1学期間、本当にありがとううございました!!

GIGAフェス〜ポスター募集〜

画像1 画像1
画像2 画像2
「2030年代以降」の社会で活躍することができるよう、皆さんも昨年度からiPadを使って授業を受ける等、学校での学び方も数年前とは大きく変わってきているのではないでしょうか?「2030年代」の学校やそこでの「学び方」は、今とどんな風に変わっているでしょうか?
そんな「ミライのマナビ」をいろんな立場の人と語り合ったり、「ミライのマナビ」に繋がる体験ができたりするイベントを今年、枚方市で開催します。

そのイベントを盛り上げ、日本中、世界にもイベントのことを広めるためのポスターを皆さんの手で作ってみませんか?ポスター制作の参考動画や応募用紙、応募マニュアルは、枚方市教育委員会ICTポータルサイト「GiGAスク! ひらかた」(下記参照)から閲覧またはダウンロードが可能です。

○ポスター募集要項
○「GiGAスク! ひらかた」URL

1学期最後の… 7月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最後の…「給食」でした。今日のメニューは「ご飯・すまし汁・豚スタミナ丼・ツナとにんじんのあまずあえ」です。枚方市の予想最高気温は37度、とても暑い1日にぴったりのスタミナメニュー。枚方市教育委員会ブログでも紹介されている人気メニューです。
枚方市教育委員会ブログの記事はこちら

調理場の近くで子どもたちを待っていると、暑さに負けない元気な子どもたちが登場!聞くと今週の給食当番が1日しか仕事がないことから、立候補制で募って集まった「オールスター☆」メンバーでした。調理場の入り口では「1学期間ありがとうございました!」と大きなあいさつの声が聞こえてきましたよ♪さすが「オールスター☆」メンバー!!

ゆめのほしフェスタ2021 7月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ゆめのほしフェスタプロジェクトに参加してみんなの願いを届けよう」「枚方をもっと面白く」を合言葉に牧野高校とコラボレーションして5年生のみんながランタン作りをしました。

葦(よし)紙に願い事を書き、竹に巻いてのり・テープで止めたら出来上がり。子どもたちはどんなことを書こうかな…と一生懸命に取り組んでました。出来上がったランタンは、8月14日(土)15:00〜21:00、天津橋周辺天の川河川敷辺り(枚方市駅より宮之阪方面へ)でライトアップされます。よろしければ、ぜひお立ち寄りください♪

1学期最後の… 7月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の…「昼休み」でした。気温は高いですが、うすぐもりだったので、たくさんの子どもたちが運動場や中庭で遊んでいました。低学年は鉄棒やタイヤ、ブランコ。高学年はドッチボールやおにごっこなど全力疾走。担任の先生たちも仲間に入りながら、元気に遊んでいました。

1番下の写真は3年生が大なわをしている場面なんですが、写真を撮っていると「先生も一緒にやろ〜♪」とお誘いがありました。せっかくなので、みんなに交じって跳んでいると「教頭先生、跳べるんや!」と驚きの声が!いやいや私、実は今でもなわとびではやぶさ跳べますよ(笑)

かたぬきをしよう 7月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で絵をかくには様々な技法があります。いろいろな技法を使うことで生まれる、紙の上での化学反応を楽しみながら、子どもたちは嬉しそうに絵をかきます。1年生の教室で「かたぬきをしよう」をめあてにクレパスで懸命に色ぬりをしました。

画用紙をいろいろな形に切り取って、出来上がった「かた」を使って模様をかいていきます。子どもたちも「かた」を外すまで、どんな絵になっているか想像できていないので「かた」を取り除くたびに「わあ〜!」「めっちゃきれいにできた〜!」「先生見て!!」の声があちらこちらであがっていましたよ♪

ういてまて 7月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も、残念ながら水泳をすることはできませんでしたが、命を守る授業である6年生の着衣泳だけは!という思いから、串田様を含む4名の防災ボランティア(大東四条畷消防組合)の方々を講師にお迎えし「ういてまて」の授業をしていただきました。

もちろん、水の事故が起こらない行動をとるのは大前提ですが、万が一おぼれた時にどのような行動を取ったらいいのか、とてもわかりやすく教えてくださいました。実際にプールを使って、浮き方やペットボトルの使い方を見せて下さり、子どもたちも最後まで真剣な様子で学んでいました。

夏休みに向けて 7月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末までに、今まで借りていた本を返却し、今週から夏休みに向けて1人2冊ずつ読む本をの貸出を始めました。図書の時間は、どのクラスも本当に静かに過ごしていて「子どもたちいるのかな?」と疑ってしまうほどです。

今日も、子どもたちは自分が借りたい本を一生懸命探し、借りた人から静か〜に読書を始めていました。夏休みはせっかくの機会です。いろいろな本と出会い、心豊かに過ごしてもらえたらなと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 4時間授業(13:30下校)
3/23 4時間授業 給食最終 大掃除(13:45下校)
3/24 修了式(11時下校)机いす移動(5年/11:30下校)

学校だより

お知らせ

枚方市教育委員会より

伊加賀ハンドブック

枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066