最新更新日:2024/11/22
本日:count up17
昨日:39
総数:76781
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

2月1日 4年生

算数
どんな計算の工夫をしたのかを質問していました。
国語
新しいものの数え方について自分が考えたものを発表し合っていました。
セキセイインコを「1ふわ、2ふわ、3ふわ」(ほおがふわふわしているから)など、ユニークな内容ばかりでした。
社会
枚方市の歴史を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 3年生

体育です。
元気にパス、シュート!
がんばっています。
下は準備運動です。
手をまわしながら移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 2年生

今日もがんばっています。
今月分の音読・計算カードを作っています。
毎日の積み重ねの記録です。記録の数だけ自信になります。
下は音楽「はるがきた」の歌詞を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 1年生

グループでお互いに読み聞かせています。
下は国語
「子どもをまもるどうぶつたち」
コチドリの子どもをまもるちえのところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 6年生

病気の予防について学習しています。
中は算数の学習です。
下の写真は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 5年生

社会科
気象災害などについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 4年生

2時間目の授業です。
漢字の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 3年生

国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 2年生

終わりの会で、連絡を書き写している様子と、算数の授業終了後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 1年生

下校直前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

がっこうだより 2月号を本日配付しています。

がっこうだより 2月号を本日配付しております。
こちらをご覧ください⇒がっこうだより 2月号

写真は代表委員会の「さようなら運動」です。
画像1 画像1

1月28日 6年生

社会科
人口が減少し、高齢化する日本の社会の様子やその問題点などについて考えています。
図工
彫刻刀でオルゴールのデザインを彫っています。
丁寧にがんばっています。
下は代表委員会の「さようなら運動」です。
4・5・6年生の代表委員が、下校時にみんなで声をかけています。
「さようなら」「きをつけてね!」
また来週、元気でお会いしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 5年生

家庭科
みそ汁の作り方について、どの材料から煮込むのかを質問しています。児童が自分の考えを述べています。
算数(少人数)
割合とその表現について学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日 4年生

理科
空気の温まり方や、空気の動きについて、線香の煙の動きを使って観察しています。
算数
少数のかけ算について学習しています。
国語
『数え方を生みだそう』説明文の読解です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 3年生

外国語
what's that?
を使って簡単な会話をしていました。
日本の自然の様子と家についてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日 2年生

友達すてきカードをこれから書いていきます。
下はテストの様子です。落ち着いて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日 1年生

カウントダウン用の日めくりカレンダーを作っています。
下は始業のチャイムが鳴る前の学級の様子です。
登校後、それぞれ自分で学習できるように準備しています。
学校生活にだいぶ慣れてきました。もうすぐ2年生ですからね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 6年生

上と中は朝の会。
連絡や、オンライン学習の準備をしているようすです。
下は理科の授業です。
教室では単元の導入やまとめなどを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 5年生

児童の登校前、早朝から運動場で体育の授業の準備をしています。
下は、算数の少人数授業です。
データの作図(円グラフや帯グラフなど)が正しいかどうか、教卓にある正解が描かれた透明なシートを重ねて確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 4年生

書写の学習のまとめをしています。
写真中は国語です。
『数え方を生み出そう』
説明文の学習です。全文の構造を理解して要旨をつかみます。
体育館では高跳びをしていました。
低い高さを跳ぶことで、跳び方を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/21 春分の日
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業開始

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400