最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:133
総数:166526
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

3月18日(木)卒業式9

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)卒業式8

校長式辞、在校生送る言葉、卒業生お別れの言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)卒業式7

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)卒業式6

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)卒業式5

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)卒業式4

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)卒業式3

開式、国歌斉唱、校歌斉唱、卒業証書授与
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)卒業式2

卒業生入場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)卒業式1

6年生の皆さんと保護者の皆さま、本日はご卒業おめでとうございます。式の様子などを本日中に全てアップしますのでお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)-5 5年生卒業式会場準備 1/3

5年生が、卒業式会場準備をしてくれました。体育館内はもちろん下足場や廊下、階段、6年生の教室を掃除くれたグループもありました。ありがとう!来年度からのリーダーになる5年生がとても頼もしく思い、大いに期待できると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)-5 5年生卒業式会場準備 2/3

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)-5 5年生卒業式会場準備 3/3

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)-4 卒業お祝いメニュー

本日の給食は6年生の卒業お祝いメニューで、赤飯やデザートが入ったメニューでした。子どもたちは喜んで食べていました。
画像1 画像1

3月17日(木)-3 6年生卒業式前日の様子 1/3

6年生は明日に卒業式を控え、最終練習やクラスレクレーション、掃除、あゆみなどの配付を行っていました。しっとりとした時間が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)-3 6年生卒業式前日の様子 2/3

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)-3 6年生卒業式前日の様子 3/3

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)-2 5年 図工 1/2

5年生図工は、版画制作でした。終盤に入り、彫って完成度を高めたり、色を塗って、版画を仕上げている子も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(木)-2 5年 図工 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(木)3年 書写

3年生書写では、正しい姿勢、正しい筆も持ち方をめあてにし、「水玉」を書いていました。普段使わない毛筆は難しそうでしたが、一生懸命書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水)-8 5年生の入学式準備

5年生が来年度入学式のためのビデオ撮りを行っていました。先日は卒業式の準備でしたが、今度は入学式です。忙しいですが児童も先生も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業(~4/7)
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214